• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TABのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

一年間を振り返って (TAB)

一年間を振り返って (TAB)今年一年私なりに振り返ってみました。

今年は突然の職場の異動があり、四苦八苦した年でしたが、こうやって写真を眺めていると、今年もいろいろな場所に行って(定点観測、ビーナスばかりじゃないか)写真いっぱい撮りました。

例年は一年間で10000枚ですが今年は8000枚ぐらいかな?

今回も写真が多いですが(コメントは全くなし)、私の一年間の思い出ですのでお付き合いください(願)






先ずは私らしく
定点観測から


1月
どんど焼
 


寒い朝
 

2月
雪景色


雪景色アップ





3月
バイクと


家族で自転車



にゃむこさんと


4月
ハーレーと


キューブと


3段雲



5月




雨雲


残雪わずか


まっすぐな道


6月
蕎麦畑
 




消防団練習


夕焼け


ロドと夕焼け


7月


麦秋



8月 
 

稲刈り前



10月雲



六式幌型自動車さんと




12月


初雪の日




ロードスター

今年も雨の軽井沢ミーティング
六式幌型自動車のナベさんと



その後のプチTRG(ブログ長い隊)




ぎんがめさん誕生日南東北TRG


峠駅








バイク



 

焼きカレー
 

中川村の銀杏並木







元旦の初日の出前(中央アルプス千畳敷と宝剣岳)
 


真っ白な宝剣岳

水仙と宝剣岳




正月の下栗の里(日本のチロル)
 

下栗の里




K5さんと乗鞍岳


まぶしいご来光


槍ヶ岳方面


S字標識と雲海


カップルと雲海


グー(^-^b



白馬五竜からの景色



野沢温泉スキー場


伊那スキーリゾートから見下ろす伊那市
 


瑞牆山 の桃太郎岩
 


瑞牆山 山頂から
 


ビーナスライン

車山肩
 


這う雲


ニッコウキスゲ霧の中で満開
 

蓼科山


冬の御嶽山

雲海の上に御嶽山
 


御嶽山



富士山
 


氷の向こうに富士山


ビーナスのつわものどもと富士山


薄らと富士山


逆赤富士


富士山とロド


富士山とロド2



満開のれんげつつじ


車山湿原のコバイケイソウ


車山湿原のれんげつつじ



私のパワースポット


PS




サンピラー


ライトピラー



アルペングリューエン





その他

8月
目の前に雷が落ちた瞬間(柿木)


冬のこまくさ橋


今年唯一の家族旅行(山田牧場下の滝)


志賀高原




軽井沢の朝日


軽井沢からの雲海


軽井沢の朝


立石展望台からの諏訪湖



正月の与田切公園

飯島


赤そば祭りのはしご(南箕輪)
 

中川村の赤そば


安曇野にて気球


白馬村にて


白馬村の道の駅から



西春近のしだれ桜

オープンワンシーターでの田植え


田んぼと中央アルプス



長野県3位


結婚15周年(マトリョーシカバージョン)


という私の今年一年の思い出でした。

それでは皆さん、良いお年を!
Posted at 2011/12/30 17:53:34 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

ビーナスラインからの冬景色♪(ライトピラー最高!)

ビーナスラインからの冬景色♪(ライトピラー最高!)皆さん寒い毎日が続いていますが、冬を楽しんでいますでしょうか?

私は3週連続ビーナスラインに行ってきたので報告したいと思います。

いつもながら同じような写真ばかりですが、ちょっと冬が苦手な方へ冬の楽しさをお伝えしたいと思います(笑)




ライトピラー
なぜ上だけに光が走るのか不思議に思っていました。
ちょっと調べてみると
「雪の結晶が平らな形になっていて、これらが地面と平行な向きで空中を舞っていると、その面で光を反射して面白い光景が出現する。人口の照明は高源が近いので、光の柱は高く伸びて見える。」とありました。
ABちゃんに聞いてみるとレンズと同じ原理で、光を収束するんですね。
ん~雪が凸レンズみたいになっていて照明の光を透過して集めて上に伸ばすってこと?





いつもの峠は前回と同じで



マイナス9℃(@@



ちょっと雲がありましたが今日もきれいな富士山が拝めました(^-^


路面は1600mぐらいから真っ白にw


すると火事でもあったのか赤く染まっています(@@;


霧ケ峰スキー場ではご覧の通りの見事なライトピラーが(@@
こんな見事なピラーは初めてです!


もちろんロドとライトピラー!!


今日はマイナス10度ぐらいなのに、ちょっと滑る路面でした。


ちょっとボケていますがいい感じ(^-^


お月さんも霞んでいて手持ちで何とか撮りましたw





もう一枚、ロドとライトピラー


この時お近くの山もっちゃんさんとすれ違います。
霧ケ峰スキー場では人工雪を撒いていました。
私はこのスキー場はすべて天然雪だと勘違いしていたようです。


そしてロドとw





霧Pには先ほどカンペさんがおられましたがクラクションであいさつして、富士見台まで来ました。
雲が富士山まで届かないのが雪雲の特徴ですね


今日もきれいな富士山です!


皆さん一緒に私とこの富士山見ませんか?
ちょうど6時ごろの時間帯です。



今日はカメラマンが少ない感じです。
雲が多いと少なくなるのは分かりますが、これもいいですよ!


年賀状用に撮影します(^-^


ちょっと風が強いのでこんな感じで雲が流れてきていました。





そしていつもの私のパワースポットで(^-^/
今日もパワーもらいましたよ!


そして先週と同じ所で同じ黄色い車と(^-^
大きい車に乗るなら断然私はこの黄色いFJクルーザーがいいですね(って買えませんが)


そしてここから富士山を眺めます。



そして霧Pではカンペさんとツーショット!
黄色いオープンカー2台マイナス10℃の世界でのいつもの風景ですねw



今日は会社の朝掃除に行かねばならないので、日の出前に降りなくてはならないのです。
年末年始カンペさん待っていてくださいね(っていつも挨拶だけですがw)


少し明るくなってきたので富士山の雪も確認でき満足な私です。


まだ朝日が登っていないので(6:45)空が赤く染まっていい感じでした。
池のくるみから見る富士山が一番かっこいいかな(^-^


空もピンク入りに染まって一番いい時間帯なのですが、もう行かないと(::


それでもぎんがめさん好みの雲が見れました。


やっぱ赤く染まる雲っていいですね!





牧場あたりまで降りてきました。
ここからはちょうど木の間から富士山が見られるのです。


絵になるなあw


ちょっと電線が邪魔ですが寒そうな諏訪湖を眺めます。
ばしらさんからの報告では諏訪湖も凍りだしたみたいで、来年はおみわたりが見られそうですね


そして今日も高速にって会社に向かいます。
南は雲もほとんどない快晴でした。


そして軽トラといつもの場所でツーショットw


そしてちょっと書類を作っていきます。
職場からはこんな景色が毎日見られます。
景色は最高なんですがちょっと空気が薄いですかねw(甲斐駒)


そして美ヶ原方面も確認できました。
今日もビーナスからいい富士山見られて良かった朝でした。







一週間後

前日珍しくお酒を飲んだら夜中の2時に目が覚めてしまいました(::
やることもないので今週も霧ケ峰スキー場まで来てしまいましたw


5時ごろこんなきれいな色が見られるとは(^-^



そして気温を測ってみると
なんと(@@ マイナス11.3℃


まだ誰もいないビーナスラインを楽しみますが、雪が中途半端でちょっと楽しめないw


それでも日陰はこんな感じです。


手持ちで月を撮るのは辛いなあ(一日月)



まだ時間があったので車山高原スキー場までやってきました。
暗い中の雪つくりって作業している人は大変でしょうがきれいです(^-^
この時スキー場関係者におはようございますの挨拶をされ照れるTAB



そしてまた富士見台まで戻って明るくなってきた景色を楽しみます。
ちょっと雲が多いですが今日も富士山の所だけは空けておいてくれました(^-^


右には富士見パノラマスキー場の明かりが見れますね。
街も輝いてきれいでした。
hiroro先輩、一緒に正月登りますかね?(連絡します)






またまた、富士山アップで


もちろんパワースポットで撮影しますが、昨日は昼間の時間が一番少ない冬至なのでしょうがないのでしょうか?
そろそろ時間がなくなってきました(6:35)


ちょっと上の雲が邪魔ですが、雲海も見れました。


すみません、また富士山です。
これはちょっと雲が多いので年賀状向きではないですね(::


南アルプスを眺め


オープンにできないロドと撮ります(マイナス11℃の世界ですからw)


富士山だけはまだ確認できます。


そして雲海、暗いのでいまいちですが、もうちょっと時間があれば朝日で輝いてる雲海が見れたことでしょう。



結局今日は誰とも会えませんでした。
金曜日の祝日は営業している会社も多いのでしょうね(残念)



ちょっと時間があるので(6:45)
少し離れて、ロドと富士山♪


後もうちょっとで輝くに~


今日の一番のお気に入りの写真です(^-^/


やっぱオープンで撮りたかった(笑)
hiroro先輩オープンで走りますかねw



雲がなければ年賀状


露出って難しいものですね(::
手がかじかんできたので止めます


そして最後に富士山
また年末にこれたら来ますね(^-^


そして今日も高速に乗ります(7時ごろ)
ここでやっと太陽が出てきました。


赤く染まる高速道路を眺めながら今日も会社の朝掃除に向かいました。


そろそろ私も一年を振り返らないと・・・
と言っても選びだしたら100枚ほどの写真(@@
どうしようw(そんなことしているなら今年の反省をしろって言われそう(::)

ということで遅くなりましたがメリークリスマス(笑)
Posted at 2011/12/27 22:42:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | ビーナス | 日記
2011年12月11日 イイね!

ちょっと白くなったビーナスライン

ちょっと白くなったビーナスラインこんばんは
先日LOVEVEEの忘年会があったので行ってきました。

今年はTRG出席できなかったので、皆さんに会うのは久々でしたが、元気そうで良かったです!

そうそう、落としたカメラですが、せっかくなら防塵防滴のペンタックスのK5に買え買えようと思ったのですが、お金がないこともあり、結局同じレンズ(18-200)の中古を1.5諭吉で購入し、現状維持になりました。

SONYのα65の機能でK5ぐらい丈夫なのがあれば買いたいところですW
 


そんな週末でしたが、雪が降った後の霧ケ峰に早朝登ってきたので、お時間がある方は写真を見てください。








前日の金曜日に、S後輩の6Jのオフセット15のホイールに今まで使っていたスダッドレスを履かせてロドにつけました。(ツライチです)
これで何とか霧ケ峰に行けます。



マイナスに冷え込むとソレックスキャブの私のロドはエンジンのかかりが悪くなり、早朝5時にキュルキュルうるさくしなくてはいけないのです。ご近所の方すみません。

それに今日はバッテリーも弱まっていて、10分ほど格闘して諦めようかと思った瞬間かかりました。 (ほっと)

早起きしたのにエンジンかからなくて断念にならなくて良かった。




5時過ぎに家を出て、いつもの杖突峠をゆっくり越えます。
気温の表示はマイナスでしょうが、どのくらい寒いのでしょうか?



なんと!
マイナス9℃(@@;
寒いわけです(::


そしていきなり霧ケ峰の池のくるみまで上がってきました。
お~今日は一段と富士山の辺りが真っ赤です(@@
これは期待できそうです(^-^/


ちょっと富士山をアップで
わお~年賀状に使えそうw



まだ暗いですが、ちょっと足元を撮ると
こんな具合に白くなっています。
もちろん気温は杖突と同じくらい冷え込んでいるでしょうか。
 


富士山をアップで(^-^
これだけ赤くなる(逆赤富士)はなかなか見られないですよ!
今日はいい富士山が拝めました!


霧Pには誰もいなかったので、富士見台へ移動します。
途中の道路にはカメラマンの車が10台ほどふさいでしました。
皆さん寒いのによくあんな長時間カメラを覗いていられるものですね(@@
そして富士見台に到着
もう一面真っ白ですね。(まだ暗いので露出を上げて足元を撮った時)


見た目はこんな感じで空がオレンジ色に染まっています。



だんだん八ヶ岳の方が明るくなってきました。
富士見台の駐車場にはカメラマンの車が20台ほど
三脚もいっぱい立っておりました。
風がないとはいえマイナス10℃近いので5分も外にいれば、手袋をしていても手がかじかんできます。
わたりは結構温かい格好をして、耳当てもしていますが寒いです(::



だんだん車が少なくなってきてスペースができたので、ロドを移動します。
「ロードスターと朝焼けと富士山」 ♪
 


すると八ヶ岳の上空の雲が真っ赤になってきました。
ぎんがめさん!これですかね?
朝日が昇る瞬間の輝く雲でしたよね(^-^/


私も移動してチャプリンの下あたりまで来ました。



本当に赤くなって、いい色になってますね! 



反対を向いて霧Pの方を見ると、空がピンク色に染まっていました。



土曜日の朝の道路はこんな感じでした。
中途半端でちょっと楽しくないですねw

 

そして、霧Pに行くとMRな方がお二人(^-^
kentanaさんとF.hiroさんです。
今日はゆっくり写真を撮りますというと、TABさんらしくないとw
カンペさんたちが八島線流しているというので、寒いこともあって今回も挨拶そこそこで車に乗り込みました。



途中、山もっちゃんさんとカンペさんとすれ違います。
まあ雪が中途半端なので走りも中途半端でしょうか?
そして八島湿原の駐車場に到着です。
ピンクがかった北アルプスの一部が見えます。


そして靴を履き替えて八島湿原まで下りてきました。



このあたりの積雪は5cmぐらいでしょうか?



風はないのですがマイナス10℃近いので本当に身が引き締まる感じですw



池は完全に凍っていないのでしょうか?
雪が乗っていないところもありました。



もうちょっと下りて行きます。
踏み後を見ると結構な人数の方が、昨日今日と歩いていますね。


下まで来ると積雪10cmはありましたよ(@@



もちろん樹氷も見られます(^-^


そしてやっと日が当って来て、きれいな樹氷の山が見られました(^-^


ふと足元を見るとうさぎの足跡


小動物のキツネでしょうか、色々な足跡が確認できます。
これも雪のおかげですね。


そして駐車場に戻ってローアングルでw
さすがにやんしー撮りはできません(::



木々の間からは真っ白な山々が確認でき



一人駐車場でロドを撮ります。



あ~昨日だったらもっときれいだったんでしょうね(::
 


もちろん通行止めなので、来た道を戻ります。
途中路面が見えるような状況なので、スノードライブもちょっとだけ楽しみました。
そして浅間山も確認できました。



日陰の所はご覧のように真っ白です(^-^/
気温が低いこともあり、雪ですが結構グリップするのですよ!
と言ってもFRだと坂道発進は辛いですがw


霧ケ峰はやっぱり冬が一番ですね!


霧P手前まで来ました。
この辺りは日が当たるので路面は雪が解けています。



霧の滑走路もこんな状態です。
戻ってきたのですが、霧Pには知っている車がいませんでした。
私が時間をかけ過ぎたこともあるのですが、皆さん用事があったっり、この寒さですから、もう帰ってしまわれたようです(残念)


もしや富士見台にいるのではと思い、また富士見台に向かいます。
すると黄色の車が(^-^



草たちにはご覧のような樹氷状態!
朝日で輝いて生きているかのようでした。



そしてダブルヘアピンを眺めるために停まります。
いつもの各駅停車ですw
 


ここの樹氷はきれいですね!



そして誰もいなくなった富士見台



一人山々を眺めます。



そして今日はバッチリ見えた御嶽山
8合目までしか登ったことがないので来年はお鉢周りをしたいものです!
これ年賀状に使えますねw


北アルプス方面も



そして明るくなった富士山!



私が住んでいる伊那方面は



こんな感じで見えます。会社は確認できないので、会社からはこちらは見えないのです。



そしてもちろん私のパワースポットです!



今日も一段とパワーがありますねw



この危険の看板の上は拉げているのですが、どうしてなんでしょうか?



この時間になると眩しいのでサングラスは必須です(●-●


そしてパワースポットから見る御嶽山
パワー倍増ですかねw



このホイールがS後輩から頂いたもの
6Jオフセット15は気持ちいいほどツライチでした。
Sくんありがとう!忘年会はおごります(^-^



そして目の前にはきれいな樹氷(@@



さて、そうはいっても帰らないといけないので、いつもの裏霧から帰ります。
途中の景色が素晴らしいのでなかなか降りられませんw



そして最後に富士山!
また来ますね!!



そして高速に乗って会社に向かいます。



朝掃除の時間に間に合わないことがわかり、諏訪SAで諏訪湖を眺めます。




同じように写真を撮っている方がいました。
諏訪SAの温泉はまだ空いていませんでした。(入浴料550円)



そして会社に到着です。
200枚もの書類作りで今日も3時まで(::






そして夜は諏訪でLOVEVEEの忘年会でした。
くりのすけさんをピックアップして焼肉食べ放題でした。
JIMTOOLの方々は明日朝4時集合で砂遊びに行くということで、10時には解散

帰りの杖突はご覧のように猛吹雪(@@
でもスノードライブ楽しかったです!
杖突峠はもう真っ白なので、通る方は十分注意してください。



そして日曜日、会社の朝掃除の後、30分間のドライブに出かけます。
第2の定点観測と言う割にはさぼっていて、先日の山もっちゃんさんのブログを見てきたのですが、宝剣岳は雲の中でした。
でも駒が池に写る姿は最高ですね!
 


待ったのですが一向に雲がとれませんでした(残念)



ロドのエンジン音にびっくりしたのかカモたちはカメラを構える前に驚いて向こうに行ってしまいます(::



そして景色を見ながらドライブ散歩
 

越百山の雪景色いいですね(^-^/



寄り道してロドと



そして駒ヶ根のオートワェイの前にはカッパさんのカップルが楽しそうにおしゃべりしていましたw





そして最後はやっぱりここからですね(^-^



アグリさんがヘリを飛ばしていましたが、黄色い車なので怪しまれ、遠くから定点観測をしたのでした。


今回も意味のない写真ばかりでしたが、見てくださいましてありがとうございました。
リクエストがありましたらコメントしてください。

あ~年賀状書かないとw
Posted at 2011/12/13 22:23:09 | コメント(16) | トラックバック(0) | ビーナス | 日記
2011年12月01日 イイね!

奥秩父山塊 瑞牆山 登山 (with くりのすけさん)

奥秩父山塊 瑞牆山 登山 (with くりのすけさん)奥秩父山塊 瑞牆山 2011年11月27日(日)

カミサン達が急に静岡の実家に行くことになり、週末自由な時間ができることになりました。

そこで考えたのが・・・・山に登りたい!

ということで、水曜日にくりのすけさんにメッセージを送ったのですが、みんカラをあまり見ていない様子で返事が来なかったので、直メで金曜日の夕方に「週末空いていませんか?」と送ると、快く瑞牆山を紹介してくださいました。

そういえば2年前に金峰山や瑞牆山に登りましょうと言われたのを思い出しました。
それにK5さんも11月に金峰山に登っていて、ヤマレコのレポートでは巨石がいっぱい出てきたので興味いっぱいでした。

ということで日曜日に約束をして土曜日は一日休日出勤して仕事を片付けたのです。

今回の行程はご覧のようになりました。

諏訪5:15─6:15瑞牆山荘6:25─7:15富士見平小屋─
7:50天鳥川出合─9:30瑞牆山山頂(散策・昼食)10:10─
11:20天鳥川出合─11:50富士見平小屋─
12:20瑞牆山荘11:40─入浴12:30─14:00諏訪
[歩行時間約5時間00分]

今回は出発時にカメラを落とすという大失敗をして、レンズのギアが外れ、頂上付近ではフォーカスすら動かなくなるハプニングがありましたが、何とか写真を撮ってきたので、お時間がありましたら見てください(^-^


ウィキより
瑞牆山(みずがきやま)は山梨県北杜市(旧北巨摩郡須玉町)にある標高2,230mの山で、奥秩父の山域の主脈の一つ。旧須玉町域の最北部にあたる。「瑞牆」とは神社の周囲の垣根のこと。日本百名山のひとつ。

山名の由来は、山稜を三分割する「みつなぎ」の転訛説や、崖を意味する「がき」に由来する、また。『甲斐国志』では、玉塁と呼ばれる金峰山に対し、瑞塁を呼び習わしたとする説が紹介されている。古くからの信仰の山で、洞窟には修験者の修行跡や刻字が残り、山頂の西峰には弘法岩があり、空海開山伝説も伝わる。

全山が黒雲母花崗岩で形成される。南西部は風化や浸食の影響を受け、独特の岩峰が聳える景観を作っており、地元ではコブ岩と呼ばれる。

深田久弥は、この山を「針葉樹の大森林からまるでニョキニョキと岩が生えているような」と表現した。鋸岩、大ヤスリ岩など、岩々に名前が付けられている。

近くに黒森鉱泉(含炭酸食塩泉)、増富温泉(信玄の隠し湯、増富ラジウム温泉郷)がある。



今回は私のワゴン車で向かいました。
そして信州峠の近くのダムで止めてこの写真を撮っていると、くりのすけさんが「家族でいる時もこんな感じで写真撮るのですか?」と聞いてきました。
私はハットしました。
普通家族でいる時はこんなふうにブログの為に写真はとらないのですよね(::
ぎんがめさんも他に人がいる時は遠慮するって言っていましたね。
これだから(自分勝手)家族から「またあ~」なんて言われちゃうのですね。



くりのすけさんはちょうど先日、もう登山はしないだろうということで、用具をしまわれたばっかりだったのだそうです。
それなのに私に誘われて、こんなに寒い朝に山に登るとは思っていなかったようですw

そうそうこの時です、カメラを落としたのは(::
ザックを持ち上げた時、カメラのヒモが引っ掛かって車からカメラが落ちてしまいました。
レンズから落ちたので本体は無事だったのですが、レンズカバーが少し傷が付いた程度だったのです。が・・・


すると東の空が赤くなってきました。
あ~もうちょっと高台にいたらきっときれいな富士山が見れたんでしょうね。
ちょっと残念な気分で朝焼けを撮っていました。(この時はちゃんとカメラが動いたのですが)


協力金100円を入れて瑞牆山荘のトイレに寄ります。
掲示板では明日から閉鎖されとか(@@


登山口はご覧のように踏み後がなく、広くて、どこが登山道かわからない感じでした。



もちろんくりのすけさん先頭で私は付いていくだけです。
くりにすけさんは毎年この山は登っているようでした。(でもこんな寒い時期は初めてとかw)



段々巨石が出現してきました。


転がらないように?
大きな石にはご覧のようにつっかえ棒がw


この登山道は思ったよりも倒木が多かったです。
それに、階段になっていたところは雨で削られ、ハードルのようになっていましたw


するといきなり山頂でしょうか、昇仙峡のような山が出現しました!
くりのすけさん曰く、暖かいときは木々に葉っぱがあって、山が見えないところとか。
寒い時期だといいこともあるのですね!


ん~いい感じ(^-^/
今にも落ちて来そうですよね。


気温はちょうどゼロ℃でしたが、深夜はかなり冷えたのでしょう。
遭難しないようにしないと。


こんな立派な看板があるのでよっぽどのことがないと道を誤らなさそうですが、大きな石を避けると方角がわからなくなるとこもあったので、注意が必要です。


2人ともストックを使って、写真撮りながらゆっくり上がって行きます。


山荘の真下には水場がありました。
私たちはお腹に自信がなかったし、水筒を持ってこなかったので飲むことはなかったです。


そして、富士見平小屋が見えてきました。


金峰山へはここをまっすぐ進むようです。


これが富士見平小屋ですか、30分ほどで着くのですが、駐車場の車の数を考えると、ここに泊まっている方も何人かいたのでしょうね。


すると富士山が見えるではないですか(@@
富士見平と言うだけはありますね!
曇っていたので見えないかと思っていました。
あ~今日も富士山見えてパワーをもらいます(^-^/

もちろんアップで(^-^
何とかこのときはフォーカス動いてくれていたのです。


足元には2日前に降ったと思われる雪が残っていました。


葉っぱがないので岩山を見ながら登っていけました。


ここでくりのすけさんから「そんなにしゃべり続けてよく登れますね?」と(笑)
そうなんです。久々だったので、いろいろなことを思い出して、ずっと話しかけて登っていました。
 

ここで沢に下りるため少し下ります。
 

天鳥川まで降りてきましたが、なんと(@@)川が凍っていました。


この沢に来た瞬間、冷気が谷に沿って降りてきています。
水が少ないとはいえ、この時期川がこれほど凍るとは(@@


突っついてるw


天鳥川を越えると、なにやら雰囲気が一変します。
ないかあるのでしょうか?


お~ガイドブックにあった巨石です(@@(@@
くりのすけさん曰く「桃太郎岩!」
まさに桃を包丁で真っ二つといったところですね(^-^Y


望遠のままになってしまった、私のカメラを渡して、撮ってもらいました(^-^
「助けて~挟まれる~」のイメージでしたw



真下から割れ目を見るとこんな感じです。
それにしてもこれだけ大きな巨石が転がってきて、ここでドスンと落ちたのでしょうか?本当に不思議です!



さて、ここからは倒木が多くて足場の悪い坂を上がって行きます。
 

こんな感じなのですよ(@@
ピントが合わなくなりました(;;


真新しい木の階段までやってきました。
下るときにすれ違った家族は、「もったいなくて」と階段を使わず、その横を必死に登っていました。


記録のために
このときはまだ近くが撮れたのですね。
8:17 1875m
 

本当に登り難いところです。
帰りはお子さんに何人も会いましたが、子供にはちょっとつらいですかね、私達はフィールドアスレチックみたいといって、もちろんおしゃべりしながら楽しく登っていきました。


まだまだ先は長そうですね。


なんかそそり立つ岩山がチラッと見えてきました。


8:43 2035m
多少は高度差の誤差はありますが2000mを超えてきました。


本当に大きな岩が道をふさぐように邪魔をしていますが、これも楽しいですよ!


すると右手に富士山が見える大きな岩がありました。
ここでぎんがめさんに富士山の写メールを送りました。(返事が直ぐに返ってきたようですが、電波状態が悪く、また電池がなくなってしまったこともあり、返信が夕方に到着したのでした。)
 


やっぱり富士山見ると元気が出ますね!
そしてここでくりのすけさんが「休むときはちょっとでも何か食べた方がいいよ」と注意してくれました。
そうなんです、私は休憩時はいつも展望の良いところでとるので、景色(写真)に夢中で行動食をとららない癖があるのです。だから頂上付近でシャリバテになってしまうのですね(反省)


まだまだ登りますよ~


8;55 2060m


先ほど見えた巨石が目の前にやってきました。
 

大ヤスリ岩
さすが100名山ですね!
私達を楽しませてくれます(^-^/


雪が乗ったら登れなさそう。
もう直ぐ頂上です!


ここでついにレンズが全く動かなくなってしまいました(泣)
くりのすけさんに先を譲ってもらい、頂上に到着!
無風状態でしたが、さすが頂上は風がありますが、我慢できるぐらいでした。

せっかく目の前に大ヤスリ岩があるのに~


でも無限大で焦点があっているせいか遠くは撮れますねw


大ヤスリ岩の脇から南アルプス


八ヶ岳方面は雪が解けてしまったらしく残念でしたが、曇っている割には見えました(ピンボケ(;;)

またまた富士山(^-^


金峰山
あのちょこっとしたところ登るの大変そう。


そしてもちろんカップルなのですが・・・ピントが(::


2230m
山頂の標識もピンボケ(::


富士見パノラマスキー場の向こうに見えるのは御嶽山ですね!


お~北アルプスは真っ白で見えました(^-^





もちろんぎんがめさん風にw
ピントは奥ですがなにか?


今にも転がりだしそうですね
 

お~この霞具合が大好きなのですよ(@@


もちろん富士山も


せっかくの高度感もピントが合わない(::


そして早い昼食後の後の二人でねデザートタイムw
何を食べたかわからないですね。


南アルプス方面


振り返って群馬方面(どこの山が白くなっているか分かりませんでした)


三角点が見つからなかったので、それらしい木にタッチしたところw
もちろんピンとはこんなんです(::


一時間近く頂上にいたので、さて降りるとしますかね


望遠でピンとは無限大(;;


小屋もうんと後ろからw


林道を迂回して山肌は何とか見えますね


やっぱ100名山!

この後温泉により


もちろん最後は定点観測(ぼけていますが)



ここからは、くりのすけさんが撮ってくれた写真をアップします。
私をこんなにとっていてくれたなんて(@@
本当にありがとうございます!
なのに私はくりのすけさんのお尻ばっかりですみませんでした。

カメラを落としたすぐ後です(;;


なぜ?こんな無理な体勢で撮っているのだろうかw


川の氷を突っつくTAB


巨石の桃太郎岩に感動する私(^-^/
 


レンズを無理やり押し込んで、やれやれと言っているところです。


結構岩が多いし、倒木も多く、私的にはこんな登山道もあるのかといった感想を持ったのです。
時々ロープもありストックをしまって頑張って登るTAB


レディーファーストと言われてw、
頂上寸前で先を譲っていただきました。
ここが一番雪が多かったです。


早い昼食を採って、さあ写真を撮るぞと言った瞬間です。


もちろん山頂でのツーショット(^-^g
ちょうどここでリュックを降ろしていた60歳ぐらいの「お父さん」に撮っていただきました。

K5さんの真似をして万歳ポーズY
この向こうは絶壁で、くりのすけさんは遠慮していました。


頂上から巨石「大ヤスリ岩」を指さすTAB


一時間近く頂上にいて、さあ下りましょうというところの写真
なぜこんなにニコニコしていたのだろうか?
たぶん雪に滑って苦笑いw


くりのすけさんになぜこんなに山になっているかと聞いて
桃太郎岩の前なのでパワースポットなのではという答えに、私もまた来れますようにと石を積みました。


向こうに写っているのは、頂上で「お父さん」と声をかけた東京の方です。
結局温泉でも一緒になって、いろいろお話できました。


林道を迂回して、くりのすけさんに「ここに立って」、その後「振り向いて」と言われ振り向いた瞬間 です
本当にいい山でした!


そして最後に
くりにすけさんの赤ちゃん!
奥さん頑張りましたね!!


今回は急に誘ったのに、登山計画書からすべて用意していただいて、くりのすけさんにはご迷惑をおかけしました。
これからは、スキー、来年にはまた一緒に山に登りましょう!
LOVEVEEもですね(^-^/
Posted at 2011/12/10 13:54:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 登山 | 日記

プロフィール

「欲しいけど流石に諦めです」
何シテル?   03/03 08:13
ロードスターは自分でいじれるので16年前から乗っています。 車やバイクに乗るのが大好き。 南信州の景色で綺麗な写真を撮って紹介していますので、お時間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

     123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

燃料ポンプ(フューエルポンプ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 15:03:59
ハイエースDX 5型(4.5型、4型後期)にイージークローザー取付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 11:53:26
美ヶ原高原 王ヶ頭ホテル 2014 (標高2034mの銀世界) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 19:13:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター TAB (マツダ ユーノスロードスター)
ソレックスが入っていますがうるさいだけで速くありません。
アウディ A3スポーツバック エーさん (アウディ A3スポーツバック)
プレミアムな輸入コンパクトカーに一度乗りたくてA3のクワトロを選びました、とてもスムーズ ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
おじさんには乗りやすいハンドルとパワー、黄色がいいですね^_^
フィアット 500 (ハッチバック) チンコロ (フィアット 500 (ハッチバック))
可愛いくて衝動買いしてしまった❣️ 長女が3ヵ月乗った後、次女が免許とったので乗っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation