
こんにちは、ツバサちゃんです。
CIVI君がレッカー送りとなって数日目です。
「どうも。世話になります。」
似ても似つかない車が手元にあります。
まぁ代車なわけなんですが、この車を渡された時に…
「楽しくない車だけど、我慢してね~😅」
と言われました🤔
しかし、この車両を目にした私がまず思ったことが…
「あっ、ニトリ行くなら今しかないやん🙄」
「普段荷物乗らないもんね~🤣」
納車当時は荷物が載ると喜んでいたシビック、荷室に付けたクロスバーがトドメを刺し今では何も載らない車に…(笑)
クロスバーなんざ日常じゃ物干し竿にしかなりません👕👚
ということで一世一代(❓️)のハイトワゴン、早速ニトリに向かいます。
コラムシフトは私の苦手な部門です(笑)
一日に数回は目的のギアを行き過ぎています😅
悲鳴を上げる飲み物達😱😱😱
「ちょっと君達落ち着いて…⁉️」
サッとドリンクホルダーを引き出したのはいいですが、なかなかの暴れっぷりで缶が踊ります。
中身があればこぼれかけ(てかこぼれた)、中身がなければカンカンカンカン…と特徴的な音を立て😐️
「何でこんな所にドリンクホルダー作ったの」代表のEKシビックのドリンクホルダーより酷いです😒(笑)
ただ背丈の高い飲み物が入ります、そこは便利でした😊(いや普通入るやろって…)
ダイハツの特徴「自称90°パッカーンドア(酷いネーミングセンス🤣)」も健在です。
前も後ろもパッカーンとドアが開きます、これも便利です😊
前後全てのドアを全開に開けば気持ちは空を飛べます、まさにインザスカイ✈️
ドアの閉まる音がシビックよりしっかりしててなんだか悲しくなりました😭(笑)
そんな愛車の退院時期はまだ未定です😢
代車で楽しみを見出す毎日はまだ続きそうです…。
Posted at 2022/05/13 13:17:00 | |
トラックバック(0)