• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツバサちゃんのブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

ちょこちょこ、改良・下準備…etc

ちょこちょこ、改良・下準備…etcこんにちは、ツバサちゃんです。



車が帰ってきて数ヶ月…次は車検が迫ってきました😓


せっかくなので色々と準備やら、面倒で先延ばしにしていた事をやっていきましょう❗️という事で…。



ダイジェストでお届けします😁✋

どうぞ、ゆる~くご覧ください👀







①マフラーのサイレンサーを入れ替える。


いや、コレは外せませんねぇ~😒(笑)


知ってる方も多いですが普段からサイレンサーは付けているので「それじゃダメなん❓️」と思われる方も多いかと🤔

SPOON製のサブサイレンサーは正直グレーです💦(多分吸排気純正+エンドのみN1マフラーでギリギリいけるかどうか…レベルだと思います)


音はかなり大人しくなりますが高回転がダメになるのと煙を出し始めます😥(笑)
それだけ塞いでる、って事ですね💦


過激なドライビングは厳禁です⚠️







②風量スイッチ、風が出なくなる。


まだ暑い日もありますからね~やはりエアコンは便利です🍃
古い車ですが効きはいいんです~快適で寒いくらい😊


そして風が出なくなりました、なんでだよ😡(笑)


厳密に言えば微風が出なくなり…強風なら出ます🍃🍃

原因はレジスターという部品の故障らしく、この部品内部の熱線が切れてるとの事。
よく起こるらしいです…本当か❓️


車検の時に交換してもらう予定なので、それまでは暑いか寒いかの2択です😂(笑)







③なぜかメッキが剥がれる。


どうしてでしょう💦
メッキがポコポコと浮いてきているじゃありませんか😡


原因はコイツ。





なんか家に残ってたんで興味本位で使ってみたんですが…💦

いや~まさかコレでそんな事なるなんて思わないじゃないですか😓

次は使うの躊躇います…というかカーオーディオを買い替えたい…🤔


余談ですが数週間後の現在、少し元に戻りました。

どういうこと😡(笑)







④車内音楽プレイヤーを入れ替える。


以前にブログでも紹介した車内用のウォークマン🎵
音楽を聴くのに先程のポコポコカーオーディオに繋いでいます。


こちら有機ELディスプレイで視認性も良くて愛用していましたが、遂に本体を入れ替えました✨

といっても今回も同じ有機EL、次はタッチパネルとなり操作もボタンと比べて楽になりました😊


まさか当時最高峰グレードのウォークマンが常駐車載プレイヤーに使われるなんて、思ってもない事でしょう😂

ちなみに購入金額は当時5万円だったものが4000円…時代の流れを感じます😑(笑)







👆️ここに付けれたら最強だったの図、まぁ無理ですね💦




以上、ダイジェストで4つお届けしました😆


「○○行きました~✌️」が無いのは、やはりコロナの影響といいますか…あまりドライブ出来ておりません😅💦



今月はどこかに目指して走ってみましょうかね☝️😊
Posted at 2022/09/11 23:30:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年09月07日 イイね!

車の変わった所❓️🤔

車の変わった所❓️🤔こんにちは、ツバサちゃんです。








車が帰ってきて久しぶりの洗車をしました🚗💦


(…ちなみに投稿が遅すぎてこの洗車はもう1ヶ月前だったりします😅)



そんな洗車がてらの一時、車の生まれ変わった所でも話していければなと思います😊








顔つきで変わったのはまずヘッドライトです💡


今回磨き&コーティングでピカピカのキラキラになっています✨✨



最新の紫外線防止コーティング(名前の横文字忘れましたが…💦)を施工してもらい、年式を感じさせない顔になりました😊


これで5年は維持出来るらしいです…本当か❓️❓️



実は当初社外のヘッドライトへの入れ替えを検討して用意までしていたのですが、フレームと干渉するとの事で断念🤗


純正ヘッドライトのコーティングに落ち着いたわけでした。



買った社外のヘッドライトはどうしよう…😮‍💨(笑)








実はフロントバンパーも変わりました✨



といっても違いは分からず、純正品同形状のOEM品(ゼロファイター製)です。


今まで付いていた純正バンパーは購入時から手直しに手直しされており、かなり傷んでいたので思い切って交換しました😊



フィッティングもしっかり✌️リップは今までのを使い回しました。



OEMのリップは…フニャフニャで💦(笑)








ブレーキをリアと同じくカーボンメタリックのパッドに変えました✨


ACRE製のFormula 700Cです。



ガツンと効いてくれますが、普段乗りではオーバースペック😅



キーキーよく鳴くのもレーシングカー譲りだと思っておきます👂️(笑)



おそるおそるお試しで使ってみたパッドですが、いい感じです😊








一番変わったのは駆動系🚗


そもそも入院した原因のクラッチは今回SPOON製のノンアスクラッチに変更、メタルも検討しましたが今回はノンアス😉(シャラシャラ音にクレーム来そうでした💦)


合わせて元々付いている純正ヘリカルLSDをSPOON製の機械式に載せ替えました。


多分、これが一番大きな変更点です🤔


実は部品自体は前から用意していて、今か今かと取り付け時期を迷っていたのですが…🤔



どうせゴソゴソ入れ替えるなら…と取り付け依頼をしました😅(そのせいで長期入院になったんじゃないか🏥)


最初はMOTUL製のオイルで慣らし運転し、今は粘度を上げてSUNOCO製を使用しています。








これ以上粘度を上げると十分な暖機が必要になるらしい、検討中…🤔


機械式特有のガコガコ音も低くなり、そこまでうるさい…という事もなくなりました。


乗り心地はハンドルも重くなり雨の日の高速道路はかなり怖いものとなりましたが…😰☔️

いつかのサーキット走行に持ち込むのが楽しみです😊



そんなこんなで大雑把にまとめた変更点でした。




長期入院から帰ってきたのも束の間、もう少しで車検です🚗(既に予約していてあと数日後)



…今回は安く済めばいいのですが😵💸(苦笑)
Posted at 2022/09/07 12:10:50 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「あけましておめでとうございます🌅

今年もよろしくお願いします🐍」
何シテル?   01/01 00:02
はじめまして、ツバサちゃんと申します。 周りに車好きが少なく、みんカラを始めました。 みんカラを通じて色々な車の事を知っていければと思っておりますのでお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

スズキ パレットSW エスダブ君 (スズキ パレットSW)
普段乗りの相棒です。 スーパーハイトワゴンは何かと便利です。 基本は純正で乗っていく ...
ホンダ シビックタイプR シビッ君 (ホンダ シビックタイプR)
2024.1.14 事故により大破、現在修理中です。 ほぼノーマル状態から、コツコツ仕 ...
ポルシェ 911 911 (ポルシェ 911)
休日の相棒です。 NA 3.8L 気持ちイイです。 ★オプション品★ スポーツクロノ ...
ダイハツ ミラアヴィ ミラちゃん (ダイハツ ミラアヴィ)
MR-Sちゃんを納車するまでの期間、足代わりに購入したものです。 基本的にナビ・ET ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation