• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツバサちゃんのブログ一覧

2022年07月12日 イイね!

ツーリングという名の試乗会✨後編

ツーリングという名の試乗会✨後編こんにちは、ツバサちゃんです。




どうも時間がかかりましたが、前回からのブログの続き…そして最終章です🙇‍♂️



さていきなりですが入院から2ヶ月ほど経ちまして、私の車はというと…









なんだかまだバラバラしてました🙄(笑)



もうしばらくで帰ってくる…と思います💦




以上、現場から中継でした😶




さて話は戻ります。




え~前回では「白い悪魔」にグワングワン乗せられ、「赤いスーパーカー」にビュンビュン乗っていました🚗💨




最後はどんな車に乗れるんでしょうか…❓️




帰路を担当する車はコチラ❗










「オープン2シーター、楽しそうな車…😊」



BMW Z4です✨



まじまじと見るのは初めてです。


見かける事もまだまだ少ないですからね、新しい車にワクワクしますよ😊



それではレッツドライブ🚗💨









「なんだかMR-Sの頃に戻ったみたい😊」



この低い視点、楽しいんですよ👀



そして中は乗用車と比べると勿論狭いですが、思っていたよりは広く感じました。

もっと窮屈な感じを想像していたので、意外でした😉




今回はオープン走行を楽しませてもらいました☀️


やはりオープンは開放感が段違いです、更に車の音が直接耳に入ってきます~素晴らしい✨




そしてやっぱりZ4といえば…









「バブリングが楽しい❗❗❗」



いやぁ~もう期待通り、たまりません😆


「Z4といえば」と書きましたが、この期待はコンポーネントを共有しているトヨタ スープラから来ていました。

スープラの試乗レビュー等を見ると、いつも書かれているバブリング…🤭


Z4でもハイ期待通り、オープンなので尚更バンバン聞けます💥



そんな楽しいZ4ですが勿論走りも楽しかったですよ。



おそらく同乗した中では一番、CIVI君に近い性格に感じました🚗



アクセルを践むとじゃじゃ馬で、けれど手懐けられないレベルというわけではなく…

アグレッシブで一見不安定そうに感じる挙動…それを操る楽しさを感じる…やっぱり最高の一時だと思います😊



スープラもこんな感じなんでしょうかね🤔


なんだか気になりますね~👀





そんなビュンビュン(バンバン)走ってくれたZ4とはSAで乗り換え、次が最後の車…









Z34です、最後は日本車で締めます❗(笑)


実はZ34(Z33もですが)私が車の購入を視野に入れ始めた頃、買おうと計画していた車だったりします🙄



荒々しい音、いかつい外見に大人っぽさも兼ね備えています。



そんなオーナーさんの考え込まれたカスタムがキラリと光る1台です🚗✨










まず音が圧巻、そして走り出せば静かになるという…衝撃的でした🙄


ブリッピングの音もやる気ムンムン😤

これで車検対応…拘りを感じさせるマフラーです😊



そしてマイルドに加速していきます、これまた乗りやすい印象🚗💨


張り出したリアのフォルムから伝わる安定感は、やはりといった所です😌


この車こそじゃじゃ馬のイメージなんですが💦(笑)



派手過ぎないカスタムもイイですね😊

…ただそんな私は一時期GTウイングなどにハマっていたため、小声で言っておきます😂(笑)



なんだか外から見ていた頃は大きい車だな、ってイメージでしたが実車に乗ってみるとあまり大きさを感じませんでした。


これは大きさに怖がらずに乗れそうです😊


ミラーを見たら確かにそこに張り出したリアがありますが、それがまたイイんです😆









「いや写真に写ってないんかい🤣(笑)」



実車にて体感してください🤗(笑)





そんなこんなで気付けばツーリングは終了、解散です。




今回は様々な車に乗ることが出来ました🚗🚗



どの車も違ったコンセプト、乗り心地で…やっぱり車って楽しいし面白いなと


そう再確認した1日でした😊


こんな体験は滅多に出来ませんからね😌



本当に貴重な体験をありがとうございました。





さて、次は自分の車を披露する番ですね🤭(笑)



とはいえまだ入院中🏥

7月下旬には戻ってくるかな❓️といった所。




次に参加する時には、私の手元にある事を祈ります…🙏
Posted at 2022/07/12 05:10:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年06月16日 イイね!

ツーリングという名の試乗会✨中編

ツーリングという名の試乗会✨中編こんにちは、ツバサちゃんです。




どうも前回からのブログの続きです🙇‍♂️



前回は「白い跳ね馬」に乗りピョンピョン楽しんでいたわけですが…🐴(笑)





次の車もまた、白かったのです。










「し、白い…白いぞ…😮」




テスラ モデル3です✨


おそらく乗ってきた車の中で一番先進的な車だと思われます、最近ではチラホラと見るようになった車ですが…乗るのは勿論初めてです。




さて、レッツドライブです🚗💨










車に乗ってまず目に入る大きい画面❗


なんとそのサイズ15インチ…デカい👀


逆に言えば、それ以外は何もない…😌(笑)




画面はオーナーさんの顔がモロに反射しているので消していますが、黒板みたいな姿でその大きさが伝わるかと思います😄(笑)









しかし大きいだけの事はあり、映る情報量は流石の多さ。


このディスプレイ1枚で車の全てを管理出来ます、まさに近未来の車って感じです✨



この日は運転中、レーダー画面を設定されていましたがその反映が速いことに驚きました😳


数台前の車両から信号の色まで瞬時に読み取ります、すごい…😲








テスラではワインディングを楽しみました😆


加速は…まぁ思っていた以上にヤバいです💦いやはやマイルドではなく暴力的な加速…電気の力恐るべし😅


エンジン音がないので、尚更加速Gのみが身体を襲います💨💨



そしてコーナリングもオンザレールで回ります、まるで水を得た魚のよう…🐟️


これも電子制御の賜物、でしょうか…。




この日何台か車を乗りましたが、一番怖さを感じたのはこの車でした🤣(笑)




そんな私は「白い悪魔」と名付けました、是非一度体感してほしいです😈





さて、若干車に負けた私😅次に乗ったのが………










「カックカク…顔がイケメン😊」




シボレー コルベットです✨



カッコ・イカつい派手なデザイン、赤色が相俟っています😊


FRからMRへ、ゴロッと変わったコルベット…その魅力は未知数です。









この長~いダッシュボード、カッコいいです✨


特徴的な形をしていますね。



シートは固めで低く、車内のコンパクトさもあって車に包まれてる感が良かったです😊









BOSE製のスピーカー🎶音質も良い事間違いナシ。


車内だけから周りを見ればその低い目線、コルベットに乗っているとは思えない風景です👀









そんな外見ド派手コルベットですが、音は若干大人しめ😌


踏み込めばアメリカンなV8サウンドがそこにはあるのですが、やはり近年の環境問題や規制もあるから仕方ないんだろうなぁという印象🙁



ただマフラー交換で化ける気がします💦(笑)



勿論トルクはモリモリ、アメリカンの神髄です✨




そして走行中に感じたのは、車の安定感。



まず「MR」というと抜群のコーナリング性能に対しての扱いにくさ…というのが印象にありました。



これは私が以前MR車に乗っていたので、その「難しさ」に直面した過去があったから…というのもあります😐️




しかし今回は流石の一言…曲がっている最中でも車体が安定しておりしっかり踏めているようでした😲


あのMR特有の危なっかしい挙動もありません。



勿論、乗り手の上手さもあると思います😊




大きなモデルチェンジをすると、少なからず「前の方がよかった」という声が聞こえます👀


Type Rもまたその1台でした。



しかし速さやポテンシャルを向上させていくには、やはりどこかで限界が来てしまう、というわけです。



外観を見てみればコルベットらしくありませんが、それは前モデル以上のポテンシャルを求めた結果。



確かに速く進化しているんだなと…感じさせられた一台でした😋




短いドライブでしたがMRのコーナリング性能はしっかりと、神経質な挙動も抑え込まれており完成度の高さを感じられましたのでした😊




そんな事をのんびり考えていると目的地に到着🚗💨










アイスクリーム美味しかったです😋




そんなこんなで長かったツーリングも終わりです🤗


楽しい時間は過ぎるのも早いですね😌




さて、帰り道は❓️





次は、最後は、「後編」にて…✋
Posted at 2022/06/16 17:37:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年06月11日 イイね!

ツーリングという名の試乗会✨前編

ツーリングという名の試乗会✨前編こんにちは、ツバサちゃんです。





えぇ~車が入院して1ヶ月になりますが、依然として代車生活が続いております💦




「私の愛車❓️ほら、タントですよ。」




このまま自分の愛車を忘れてしまうのでしょうか…❗❓️




そんな茶番は置いときます…😅(笑)






先月、久々のツーリングに参加してきました。





実はツーリングが続いて予定されていましたが、この通りに車がないのでお見送りをしていました👋



いや~だって、タントではついて行ける気が全くしませんものネ🚗💦(笑)




ちょうど連続で休みが取れた日曜日の手前、狙ってCIVI君は故障しました😭(あれ、走りたくなかったのか❓️😒)





し、か、し…




今回は温かいお言葉をいただき、同乗にてツーリングに参加が出来たのでした❗



またその流れから、みなさん「順々に乗っていけよ👍️」と言ってくださりました🙇‍♂️




本当にありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️






さてドキドキ、ワクワクのツーリングのような試乗会です🚗





果たして私はどんな車に乗るんでしょうか😊




インプレッションも兼ねて勝手に助手席レビューしていきます😤☝️(笑)






そんな先鋒1台目…












「oh...😳」




最初から物凄いのがきました。





先鋒・フェラーリ カリフォルニアです🐴✨





先鋒の車種じゃない感がしますが、いざ助手席に乗りますよ。




おっと意外にも乗りやすかった…では出発です🚗💨










「うん、楽しい😊」(他にいい感想なかったのか)





サウンド、乗り心地、全てが高水準です😮




助手席でもかなり楽しめます、ニヤけます😊(笑)




流石フェラーリ…といったところです。










視界も悪くない👀




V8エンジンはV12エンジンのような暴力的サウンドではありませんが、十分に「その気にさせる」心地良い高音サウンドを楽しませてくれます🚗💨



この「うるさすぎない」ってのがいいんですね。


また可変バルブも良いポイントでした、普段周りを気にしすぎなくてすむってのは大きいです💦




そしてシートもスパルタン過ぎず、かといって緩くもなくしっかり包み込んでくれます。



座り心地も普通よりは硬めかな…といったレベルで、腰に違和感も感じず座る事が出来ました。



サイドの包み込みも窮屈過ぎずに良かったです👍️





また足回りのセッティングも固すぎず柔らかすぎず、やはり全てが「ちょうどよく」仕上げられていました。





このバランス感、きっと難しいんだと思います🤔





スパルタンな車は乗るのも勿論楽しいですが、やはりこういった車の方が長時間運転する分では楽ですし気楽に乗れますね…🤔



カスタムの勉強になります😂💦(笑)





そして、ゆっくり走るのもまたエレガント…イイです😊



早く走っている姿も勿論ですが、ゆったりとした姿も様になります。










白いボディに赤い内装もまた好みです😊✨




思えばType Rも白×赤でした、チャン白×赤内装😙




しかし当の本人(私)は未だに「黄色が良かったのに❗」と呪いのように思っています…🤣(笑)





そんなこんなで跳ね馬ドライブも束の間、目的地に到着😄










やはり、ここに自分の車が無いことが悔やまれますね😓





昼食タイムを挟み…🍚










次なる目的地に向かうのでした💨




前置きが長くなってきたので、一旦ここまでです😊






次回は「中編」に続きます…👋
Posted at 2022/06/11 13:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月09日 イイね!

みんカラ3年目とバースデー・私🎂

みんカラ3年目とバースデー・私🎂こんにちは、ツバサちゃんです。




6月4日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>




ということで…




去年も話したような気がしなくもないですが❓️





みんカラを始めたのは現愛車、EK9を購入したのがきっかけとなります。







当時の私「車乗り替えたし、ちょうど機会もいいな~😉」




そして6月4日の2日前、6月2日は私の誕生日です🎂




実はEK9も本来私の誕生日に納車する予定でした。



結局、2日は仕事となり4日納車になりましたが…💦





みんカラ、そして同じくしてEK9に乗り始めて3年……



思い返せば早いもんだなぁと感じます🤔


…あれ、こんなこと去年も言ってたような❓️(笑)





今でも長いメンテナンスの後に車に乗ると、納車した頃のドキドキ・ワクワクを思い出しますしね✨




そう思えるイイ車に乗れてよかったなぁと、しみじみ思うそんな3年目です😌





またみんカラでは沢山の方々と交流が出来、しばしばツーリングにも参加するようになりました🚗💨




みんカラを見ていると自分の乗ったことのない、知らない車の良さを沢山知る事ができます👀




今度は自分の乗っている車の良さを、他の人に伝える事が出来たらと…




そんな気持ちで今年も、これからも、楽しくやっていこうと思います😊




今後ともよろしくお願いします🙇‍♂️
Posted at 2022/06/09 14:34:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月07日 イイね!

EK9と出会って3年です。

EK9と出会って3年です。こんにちは、ツバサちゃんです。




「6月5日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!」


との事なので、簡単に…。




ちなみに車は依然として入院中です😇




■この1年でこんなパーツを付けました!



あんまり大きな仕様変更はしませんでした💦

言うならステアリング、ローポジレール、くらいでしょうか❓️


ステアリングは去年の目標を有言実行しましたね🤣(笑)



■この1年でこんな整備をしました!



整備も何も今入院中ですがな…🤣(クラッチ不調)




■愛車のイイね!数(2022年06月07日時点)



269イイね!



ありがとうございます🙇‍♂️

去年からかなり増えました😊


今後ともよろしくお願いします。



■これからいじりたいところは・・・



ホイールですね、ハ~イ✋😗(去年と同じ)



■愛車に一言



とりあえず、戻ってこないと話が始まりませんので…


出来るだけ安い請求書持って帰ってきてください😂💸(笑)


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/06/07 13:26:39 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「あけましておめでとうございます🌅

今年もよろしくお願いします🐍」
何シテル?   01/01 00:02
はじめまして、ツバサちゃんと申します。 周りに車好きが少なく、みんカラを始めました。 みんカラを通じて色々な車の事を知っていければと思っておりますのでお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR CIVI君 (ホンダ シビックタイプR)
2024.1.14 事故により大破、現在修理中です。 ★エンジン★ メーカー不明 強 ...
ダイハツ ミラアヴィ ミラちゃん (ダイハツ ミラアヴィ)
MR-Sちゃんを納車するまでの期間、足代わりに購入したものです。 基本的にナビ・ET ...
トヨタ MR-S ミセスちゃん (トヨタ MR-S)
フルノーマル車両(購入時60,000kmくらい)を購入。 コツコツ弄ったものの、90,0 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation