• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
smv

smv@7bのブログ一覧

2015年08月05日 イイね!

竿燈まつり




やっぱ、個人的には戻り竿燈が好きですね〜(*^◯^*)
Posted at 2015/08/05 22:22:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族
2015年08月02日 イイね!

本日のシビッ君 車検前ファイナル?

と言うわけで、チャっチャと作業を始めますが・・・


あははは・・・ 純正マフラーでなく、藤壺ジムカーナ用です。 #音量が怖いが・・・

最初のセンターマフラーも社外でした・・・  時間が無いのでメカさんに純正中古流通部品で依頼しました。

車検の予定が迫っているの、これをお借りします。 #排気もれの原因のクラックも治したし~




ブレーキとクラッチのフルードも全量交換しました。 #もちろんワコーズBF-4

抜いたフルードは・・・ 墨汁でした www


そして・・・ なんと・・・

助手席側シート取り付けねじがおかしい・・・

3箇所中2箇所タップで修正、もうひとつはりコイル・・・

運転席はOKでしたが・・・  



ホーンのテストをするのを忘れていたので、鳴らすも鳴らず・・・

トラブルシューティングでハンドル側のリレーOK、ヒューズOK

原因は・・・ 自分のミス


「プラス」--「ホーン」--「マイナス(アース)」 が普通ですよね

はいやってしまいました。

「マイナス(アース)」--「ホーン」--「マイナス(アース)」  でした。  鳴る訳ないよ

手直しして、ちゃんと鳴りました。

そして、最後の最後 テールのナンバー灯 前オーナー様 社外に交換してましたが、

見事に2個切れてました。 www


後のトラブルは自分ではできないので、メカさんにお願いして、車検・板金ですね~





Posted at 2015/08/02 21:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年08月01日 イイね!

本日のシビッ君

この2日でラストスパートかな #車検と板金を別として




ナビですが、やっと取り付け完了しましたぁ

ハンドルのすれもトータルリペアトムズ様で安く補修



唯一の競技系チューン?

4点シートベルト用の左下のアイボルトです。

ホンダのEK系やDC系はJAF競技で4点シートベルトを使用するときはここに穴を開けて取り付けるんです。 施行にはマフラー外したりします。
他の部分は運転席シートベルトアンカーや後部座席のシートベルトアンカーに共締めなんですが・・・

で、どうせマフラー外すし、やっていただきました。



この時代のシビックはエアコンフィルターがオプション設定なのです。
で、開けてみると、当然無い・・・
エンジン暖気後、エバポレーターの清掃・清浄後、フィルターを取り付け 後で、ワコーズのエアキャタライザーを施行予定



燃料ポンプも交換 #値段が高騰してますね 泣
これで、フィルターやリレーも交換したので、燃料系のお約束系も交換 #ワコーズ FUEL1もタンクに投入済



各部のチェック後、久々の始動です。
冷却水 エア抜き OK
エアコン 冷え OK
ライト類 OK
ナビ OK

ABS チェックランプ点灯 センサー?


Posted at 2015/08/01 20:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年07月29日 イイね!

さっき判った事・・・

先ほど、メカさんからTELありまして、

長男坊のシビッ君・・・・

リアマフラー(テールエンド)の取り付けがおかしい・・・

なんとEK4用だった・・・ ORZ

とりあえず、車検はジムカ用のマフラーで行く予定です。

何気に純正は中古でも高い
Posted at 2015/07/29 21:33:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年07月26日 イイね!

今日のシビッ君 (笑

さて、長男坊の車ですが、段々とパーツがついてきてます。



フロントの足回り・ブレーキとフェンダーがついただけで、車ぽっく見えます www



昨日、今日は安めのメモリーナビとドライブレコーダーをインストールしようと思いましたが・・・

とあるものが別売りのケーブルが無いとダメっということで、仮配線まで行いました。

結論・・・

後期EKシビック 面倒くさい www

どうして、カーオーディオを外すのに、運転席下とか助手席グローブボックスとか外すのよ #オーディオの下のパネルはわかるが・・・

取り合えず、ナビのプリントアンテナや、ドライブレコーダーの配線をAピラーや屋根の内装を外して取り付けて、余った配線を束ねて終了・・・って

2行の仕事を2日で7時間かかった・・・

とにかく暑かったから効率も悪い・・・ 一部配線加工は昔、アマ無線を車に付けてたからそのノウハウが生きたかも

来週は部品来たら、取り付けっすね 

Posted at 2015/07/26 20:53:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「すごいです (@_@) http://cvw.jp/b/314509/46027597/
何シテル?   04/15 20:49
ジムカーナで楽しんでます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86 ジムカーナ セッティング 2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 16:57:56
86 後期 ジムカーナ セッティング 2018.7月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 16:54:54
86 後期 ジムカーナセッティング 2019.6月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 16:52:02

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2022年に向けて・・・
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
会社の車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
買ってました
ホンダ シビック ホンダ シビック
運転技術向上の為に、清水の舞台から転げ落ちて、購入。 デフ・ファイナル・ビルシュタイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation