• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
smv

smv@7bのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

車庫を掃除して

いつでもメンテガレージからEK9シビックが来てもいいように、整理しました。

なにせメンテガレージに預けているときに清水の舞台から転げ落ちてEK4を購入したので #爆

車庫内は特に落ち葉が回りこんで入ってくるので、ゴミ袋いっぱいになるまで、掃きまくり #笑

昨年の落ち葉シーズンにもやったのですが、どうしても回り込んできます。

その後、タイヤと冬野菜を入れている棚の移動。

最後はEK4シビックのタイヤをしなやかなREVO1から硬化してきているMZ03に交換

今回、アルミジャッキも新調しました

購入したのはここのお店

すこし前からみんカラを含む、レビューを調べて、一番評価が高かった事が決めてです。

で、まだ1回しか使っていませんが、以前から使っていた1.5tのアルミジャッキと比較して、移動も楽。

ジャッキアップも楽、重さも全然問題無し。 耐久性は・・・ どうなんでしょ #笑
Posted at 2010/02/28 19:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年02月20日 イイね!

エアフロ

エアフロカミサン専用初期型ヴィッツ(3万7千キロ走行)が冬になってエンジンが不調なんです。

カミサンいわく「ムシ」がいるとのこと。

で、確認すると60km/h以下の加速時のみに「カリカリ」というか「キリキリ」とか鳴り出してました。

ずーーーっと、ほったらかしていて、なにげなくネットで調べたら「ノッキング」かも知れない・・・

更に調べてみたらエアフロを清掃するのもひとつの手みたいです。

エアフロ清掃関連のページを探してみたら、お友達登録している、しょうた君のページに載ってました

もちろん自己責任で作業開始。

カミサン「ムシ」ヴィッツはSCP-10なので、エアクリボックス左奥にエアフロがあります。

エアクリーナのクリップ?を手ではずし、クリーナーを外し、ボックスを留めている10mmのネジを3つ外すと、ボックスがエンジンから外れて、エアフロが外しやすかったです。

で、+ドライバーでネジ2つ外すと、エアフロがエアクリボックスと分離できます。

写真の赤丸で囲ったのが、エアフロです。

寒かったので、配線は外さず、ステーに留めてある、配線留めフックを外し、エアフロを動きやすくしました

あとはセンサー類にパーツクリーナーをやさしくかけて、軽く綿棒でこすって終了。

パーツクリーナー良くないらしいが・・・ やってしまった #笑

組み付け後、エンジン暖気してからテスト走行します。

ムシ・・・ います・・・ ORZ

しかし走行していると、コンピューターが学習してきたのか、音がどんどんしなくなってきました。

現時点では20km/h付近で微妙なアクセルオンで数匹ムシがいますが、かなり改善したようです。

後は、カミサンに乗ってもらいましょう。




追記 30キロくらい走行しました。

微妙に「ムシ」がいますね #笑
ちょうど、クリープ現象で走り出すときに、ハンドルを切り込んで、アイドルアップするとき付近のエンジン回転数みたい・・・


Posted at 2010/02/20 14:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年02月07日 イイね!

結局

クリップ2個とタイラップ4つでOKでした。
Posted at 2010/02/13 18:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年02月06日 イイね!

部品購入

部品購入EK4のリアバンパーが取れたので、先ほどホンダ部販で購入 #笑

防備録として

グロメット バンパーサイド   71144-SR3-013 2個
スクリュー タッピング 5×2 90109-SS0-000 2個
クリップA バンパー       91503-SZ3-003 9個

全部で1.2漱石+アルファ

明日にでも交換予定
もしかしたらバンパーサイドはタイラップでOKかも・・・
っていうか、こんなにクリップ着いてなかった記憶が #笑



Posted at 2010/02/06 14:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年01月26日 イイね!

メンテ完了!!

本日の日中にメンテガレージから「EK9のメンテ完了!!」コールが届きました。 #嬉

当初の予算よりも若干オーバーしましたとの事。 オーバーした内容を聞くと・・・

パイロンタッチ、移動時に割れたバーフェンの修正

この間ぶち壊したEK4のナックル下のボールジョイント・・・













全部 自分が壊したところ・・・ orz

ちなみに関東のとあるお店のHPにドラシャ交換手順のページにも

ボールジョイントプーラーの使い方は詳しい人に聞いてください(爆。使い方を間違えると車を壊してしまいますので・・・・。ちなみに、ドライブシャフトの交換で、「なれない人が壊すところNO1」ですから注意してください。

コピペですいません。 ボールジョイントプーラー初めて使って、ボルトの部分ぶち壊しました・・・

授業料として傾向と対策はします。

Posted at 2010/01/26 20:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「すごいです (@_@) http://cvw.jp/b/314509/46027597/
何シテル?   04/15 20:49
ジムカーナで楽しんでます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

86 ジムカーナ セッティング 2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 16:57:56
86 後期 ジムカーナ セッティング 2018.7月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 16:54:54
86 後期 ジムカーナセッティング 2019.6月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 16:52:02

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2022年に向けて・・・
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
会社の車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
買ってました
ホンダ シビック ホンダ シビック
運転技術向上の為に、清水の舞台から転げ落ちて、購入。 デフ・ファイナル・ビルシュタイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation