• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あどのブログ一覧

2009年12月23日 イイね!

2009年締めくくりR35大黒オフ無事終了

今年最後の大黒PAオフ会へ御参加頂きました皆様、ありがとうございました。
横浜工場見学会の後ということもありましたが、40台を超える参加台数で、久しぶりにR35の圧巻の車列を堪能できました。

特別ゲストに、GT500・KONDOHレーシングのドライバー荒聖治選手や、次号からのGT-Rマガジンのメインカメラマンの初沢亜利さんにも御参加頂き、09年を締めくくるのにふさわしいオフ会となりました。
ゲストはお二人ともR35オーナーでもあるので、数多くのR35が並ぶ姿を楽しんで頂けたようです。


2009年中は、いろいろとありがとうございました。
来年以降も、よろしくお願いいたします。
Posted at 2009/12/23 23:01:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月19日 イイね!

思いもよらぬ出物…

思いもよらぬ出物…出てきたのは、触媒のところです。(^^;



詳細は、そのうち激Gで放映されると思います。


(注)自分の車ではありません。(^^;
Posted at 2009/12/19 17:06:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月16日 イイね!

【締切】HKS Premium DAY '10.1.31

【締切】HKS Premium DAY '10.1.31 毎年1月末に富士スピードウェイで開催される【HKS PremiumDAY】。
その会場にて、特定の車種のみを集めたオーナーズミーティングを
開催することになり、R35GTRclubも参加することになりました。

当日は一般の駐車場とは別の専用駐車場へ車をまとめて停めて、
ミーティング&メディア取材対応を行う予定です。

発売から2年が経ち、カスタムも徐々に進んで来た感じがありますので、ご自慢の車をFSWへ展示&オーナーとしてメディアへ紹介するチャンスです。

http://www.hks-power.co.jp/premiumday2010/



日時:2010年1月31日(日) 9:00~16:00
場所:富士スピードウェイ(静岡県)
内容:R35GTRclubミーティング&メディア取材
   イベントへの優先案内
   ショップ対抗R35レース観戦など
定員:限定30台
特典:参加者へイベントの入場券+駐車券(各1枚)をプレゼントします
注意:同乗者は別途入場券が必要になります(要相談)
   イベントへの入場券の他に、富士スピードウェイの入場料(1人1,000円)
   が必要になります(FISCOライセンス保持者は無料)

※当日の集合時間等はこれから調整しますが、遠方より参加頂く方のために、解散時間については、フレキシブルに対応できるように主催者と交渉中です。

特設駐車場でのイベント参加は締め切りましたが、一般駐車場へ駐車してのオフ会参加は引き続き募集しておりますので、よろしくお願いします。

Posted at 2009/12/16 14:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月10日 イイね!

R35大黒PAオフ '09.12.23

R35大黒PAオフ '09.12.232009年最後の大黒オフになります。
当日は、昼間に横浜工場見学会がありますので、終了後に大黒PAへ移動します。


 日時:平成21年12月23日(祝)16:00~18:00
 場所:首都高速大黒PA 小型車駐車場の一番奥(大型車に近い方)
    

※大黒PAの集合場所への入り方
 大黒PAの導入路を進み、小型車駐車場の1つ目の入口を右折。
 そのまままっすぐ通り抜けて反対側へ出て右折。
 1つ目の入口を右折して、まっすぐ進み左折したところです。
 地図の矢印を参考にしてください。


今回も、オーナー、納車待ち、R35好きなどどなたでもOKです。
よろしくお願いします。



【注意喚起】

オフ会等で、隣車のドアが当たる、カバンで傷つく、タバコの吸い殻や灰が他車にふりかかる、人の車によりかかる等、皆さん大切な車ですのでマナーよく楽しみたいと思います。
Posted at 2009/12/10 17:06:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月06日 イイね!

塗装済み組み立てキット 1/43

塗装済み組み立てキット 1/43見つけたので、買ってみました。

なかなか優れもので、ホイールやマフラーもspecV用が再現されているし、タイヤはBSとDLの2セットついてます。


ただ、残念なのは、内装が基準車と共通のシート形状で、リアシートもあります。(^^;




ほかに、赤、黒、タイタニウムがありました。
Posted at 2009/12/06 21:34:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「地続きは借金してでも買えと昔から言われますから、空いてるならGOでしょ(^^)」
何シテル?   01/17 08:25
いろいろな職を転々として、いつの間にやら自営業。 車が大好き、それもクーペタイプのスポーツモデルばかり乗り継いでとうとう21台目になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 2345
6789 101112
131415 161718 19
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

RaceChip RaceChip GTS Black Connect 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 00:31:49
70mai TPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 09:52:13
nmkgkrnさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 02:52:24

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
21th NISSAN ARIYA B9 e4orce limited(ホワイト) 過 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
17th メルセデス・ベンツ SLK350 電動オープンの遊びクルマが欲しくなり衝動買い ...
日産 NISSAN GT-R R35specV (日産 NISSAN GT-R)
12th NISSAN GT-R R35specV   (アルティメイトオパールブラック ...
日産 リーフ 日産 リーフ
20th NISSAN LEAF G (ブラック) 繋ぎです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation