• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tome5roのブログ一覧

2019年12月15日 イイね!

仮ライセンス

仮ライセンス皆様、大変ご無沙汰しております(汗)。

唐突ですが
B級ライセンス更新しました。

諦めの悪いオトコw

諦められないオトコww

諦めるはずのないオトコwww

ラリーへの情熱(未練w)はまだありますが…お金がないw。

ボーナスは私の手元までは回って来ない!

娘、進学ですしね、何かとモノいりです。
しかしそれはそれで楽しみ~。
私の時と、男子女子共制服が変わっていない、今時珍しい学校!

でも、生徒数はかなり減っているみたいですね~。

上記ライセンスホルダーも減っているみたいです。

そういう時代ですかね?
Posted at 2019/12/15 07:12:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

やっと2000km。

やっと2000km。しまった!
また少し越えてもた…。
Posted at 2019/12/01 04:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

自分の命を守ること。

自分の命を守ること。先日の神奈川のレンタルボート転覆事故のニュースを聞いて…
不明の方の早い発見を切に願います。

船、磯、波止、渓流、河口、池、ダム等々。
フィールド、魚種に限らず、釣り中の事故は後を絶ちません。
転覆事故に遭われた方もフローティングベストを着用されていた事とは思いますが…。

船以外では結構付けていない方も多い事と思います。

私も川で、二度も流されかけました。
特に本流では、胸元まで浸かって立ち込む事もあるので
邪魔な場合もあるのですが…それがいかんのでしょうね。
人間の想像以上に水の押しが強かったり…。
私の時は竿を折ったり、腕時計が壊れたりで済みましたが…。
人間、顔が水に浸かって水を吸い込むと
パニックになりますからね…私も経験しました。
この事件以降、息子どのには必ずフローティングベストを着用させています。

例ですが、岐阜の長良川では今シーズン終盤時点で
4名の釣り人の方が、尊い命を亡くされております。

人間夢中になったり、油断したり、疲れたりすると
危険予知が甘くなります。

これは釣りに限らず、車の運転や、他のレジャー、仕事にも言えます。
私も会社で若い方に、「~だろう」ではなく
「~かもしれない」と思わんといかんで、ということを
言ったりしますが、自分にも言い聞かせねば、と思います。

ラリーをしていた時は、頭(心?)の中に
アタックしている自分と、それを冷静に見つめている自分がいたような気がします。
(小さい私の姿をした天使と悪魔みたいなもんですかねww)
そのバランスが崩れた時に、クラッシュしちゃったんでしょうね。

車は、このSNSで沢山の方が紹介されている様に
多くの楽しみ方を与えてくれるものですが
反面大変危険なものでもあります(特に運転は)。
なので、楽しみつつ、冷静さを失わない事が大事なのかな、と思います。

なんだかいつものごとく、夜勤テンションで
何言ってるか、自分でも訳わからん状態
になってきましたがw

ここまでお付き合い頂き、ありがとうございました!
Posted at 2019/12/01 03:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

尊い命

皆様ご無沙汰しております。

この記事をこの場でお話するのもなんだとは思いますが
書かずにはいられなかったので…。

タイトルからして重いですが、以下、スルーして下さっても結構です。

先日、義兄が癌との闘病の末
53才で亡くなりました。

余命宣告を伸ばし、1年以上頑張られました。

毎日病院へ行きましたが、日に日にやつれて行く姿に
掛ける言葉もありませんでした。

私が病室から帰る時には、苦しいのに
いつも手を上げて応えてくれた義兄さん。

姪っ子の推薦入試の合格の知らせを聞いて
大変喜ばれて…
安心したんですかね…その翌日の事でした。

写真の師でもあった義兄さん。
アマチュアの賞をとる程の腕前でした。
私がNikonを使い出したのも義兄さんの影響です。

もう一度退院して紅葉を撮りに行くと
カメラを新調されたのですが、使えずじまいであったというのが甚だ残念でなりません。

しかし、「生きる」ことを諦めなかった義兄さん。
その姿はみんなの目に焼き付いています。
姉も、姪っ子達も、私もこれからも強く生きて行く事と思います!

義兄さん、ありがとう!
お疲れ様でした!
Posted at 2019/12/01 02:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月04日 イイね!

十戸国際ニジマス川釣場その②

十戸国際ニジマス川釣場その②今にも雨が降り出しそうな天気の中
みんなで昼食タイム。

午前中はみんなの合わせて2桁越えw
午後は挽回ですよ、皆さん!

13:00午後の部スタート!

「護岸エリア」より上流~「十戸の滝」滝壺は、よく大物が潜んでいる実績のあるポイントが続きます。
そこを、竿抜けの無いように攻めると
みんな釣果も上がるはず!
tome5roも、竿を7.5m本流竿に持ち替えてスタート。

ただ、ゴツゴツした岩場を遡行するので
歩くのには少々骨が折れる。
息子どのは大丈夫か、と思った矢先
早速転倒!

…幸い怪我はありませんでしたが、息子どのの竿は、#2が折れました。
まぁ、怪我がなくて良かったです。

クルマまで、息子どのの竿を取りに帰っている間
結構魚の反応が良かったらしく、みんな釣っている!
よーし、いい感じなのだ!

再スタートしたtome5roも、落ち込み脇で
25cmをキャッチ!

そして残すは滝壺!
滝壺のかけあがりで、エサが流れてくるのを待っている魚達を狙う。

まず22cmキャッチ。

次、強い当たり!
頭上の枝に気を付けつつ魚を寄せる。
29cmキャッチ!



さらに探ると、また強い当たり!
走り回る魚を竿を曲げていなして寄せては走られ
寄せては走られを繰り返し、魚がマイッタしたところを寄せてタモに納めると…

39cm、アゴがしゃくれた婚姻色のオス!



目標達成とはなりませんでしたが、久々に大型魚らしい引きを楽しませてもらいました!
ナイスファイトです!

みんなもそれぞれ追加したようで、ここで16:00、納竿です。

時折小雨も降りましたが、大きな崩れもなく
みんなで楽しめて良かったです。

今回は、tome5ro キープ8匹、リリース4匹の合計12匹。
息子どのは転倒でリズムを崩したか、3匹。

でも、みんな怪我がなかった事が一番です。
ガイド役の肩の荷が降りた思いでした。
あとは家まで安全に帰る事です!
皆さん家に帰るまでが「釣り」ですよ~w



放流ニジマスでも、野性的な、こんないかつい顔になるんですね!
まさにサケ類の証!
放流物とは侮れない引きと走りでした!

また近々行きます!
Posted at 2019/11/04 14:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換その他。 http://cvw.jp/b/3146057/45332069/
何シテル?   08/02 22:35
tome5roと申します。 元ローカルなラリードライバー。 現在二児の父。 週末は川のつりびと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アストロプロダクツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 20:37:44
ノクトさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 22:52:17

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2011/01新車購入。 結構あちこちお疲れです。
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
2019年8月3日納車。 NV100クリッパー(U72V)→ NV100クリッパーリオ( ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
元ダートラD車両の抹消登録書類が残っていたので、前のランサーの外装や保安部品、室内装備諸 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
またシティが欲しくなり、普段の足にと、いとこから譲ってもらう。 もうこんなクルマ出ないで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation