
え~、先週末から丸々1週間、みんカラお休みしてました。
大台が近づいてくるにつれ、カラダの疲れがなかなか抜けません(ToT)
その先週末にムスコの幼稚園の運動会に出撃してきたわけですが、それに先立ちとあるブツをゲットしておきました。
VELBON ULTRA STICK M43
先のムスメの運動会には購入が間に合わなかった念願の一脚、ついに購入です。
三脚とどちらにしようか最後まで迷ったのですが、ある程度の人込みでも使える機動性と、あとお値段(爆)を考慮し一脚にしました。
一脚にももちろん色々あるのですが、今回購入したものは
・縮めた時は軽くてコンパクト
・伸ばした時は結構しっかりしている
(一脚って少し体重かけて使うんですが、同価格帯のものはたわんだり縮んだりするものが結構多いんです)
・使い勝手がよい
(ひねる→伸ばす(縮める)→ひねる、という簡単操作。慣れると一瞬で伸び縮みができる。トロいFMには最重要項目)
こんな感じで前々から目を付けていました。
まあ三脚もいつかは購入する事になる気はしますが(^^;)
で、運動会当日・・・
なんと70-300mmの望遠レンズを忘れてきてしまいました(ToT)
F601にはいつも付けっぱなしの見慣れた28-85mm・・・
これだったら一脚いらんわい(爆)
まあせっかく意気揚々と持ってきた一脚がカワイソウなので使ってみましたが、撮影・取り回しともにいい感じで扱えてまずは一安心。
ああ300mmさえ持ってきてれば(ToT)
この日はネガで撮って現像+同時プリントに出したので、すぐに写真を見ることができました。
被写体のムスコは豆粒のように小さいわ、ピントは園庭の向こうのお家までガッツリ合ってるわ・・・
いや~昔コンパクトカメラや「写るんです」で撮った家族の記念写真と全然変わりませんな(爆)
運動会のために買った300mm望遠を当日忘れたFMが全て悪いんですが(><)
リバーサルで撮った先日の小学校の運動会の写真も今週上がってきたんですが、こちらもやはりダメダメでした。
特に徒競走の写真はピントが合っているものがほとんどありません(ToT)
いくらオートフォーカス黎明期のカメラとはいえ惨憺たる有様・・・だいたいMFで置きピンという手もあった訳だし、こちらは明らかにFMのウデの問題ですね~。
ホント、難しいです(><)
トラックの外側から内側を撮って、唯一まともに写ってたのはこれくらい・・・
まあ徒競走が終わってテレテレ走りながら退場しているところですが(爆)
望遠と一脚を使って、動き回る子供を撮り慣れておかないとダメですね。
このご時世、外でそれやったら通報されそうですが(><)
Posted at 2010/10/10 02:23:58 | |
トラックバック(0) |
我が家 | 日記