
こないだ買った105mmマクロレンズのため、いつになく厳しい経済状態を何とか乗り切りほっと一息。
久し振りにまた中古カメラ屋を徘徊してみました。
おお~ちょっと見ないうちに新しいレンズ入ってるね~。
おっとこれは名玉の誉れも高いニッコールオート105mmf2.5でわないか。
オールドレンズだね~かっこいいね~。
ん~?やけに安いな。こないだマクロレンズ買わなかったらコレでもよかったな~。
しかし安いな~。
すげー汚いけどジャンクじゃなさそうだし・・・
「すみませ~ん!これ随分安いですね~」
「あーそれね。外観が汚いからね。あと爪ないし」
「え?あホントだ。爪外されてますね。残念」
「残念?カメラ何使ってるの?」
「ニコマートっす。FTnの」
「あーなるほど。じゃあ爪ないとダメだね~」
「そうなんすよ~」
しかしよく見ると、外観こそ汚いけどレンズ自体はフツーにキレイ。
爪さえ外れてなきゃ結構お買い得かも、と思い始めた矢先、店のオヤジから予想外の一言が・・・
「じゃあ他のレンズから爪外してこれに付けてあげるよ」
「・・・え・・・?」
気が付くと、家の机の上にヘンな形の爪が付いた「NIKKOR P AUTO 105mm f2.5」が!
おっといつの間に!(爆)
どーすんだ俺!こんなの買って!
オールドレンズだぞ!古すぎてF601に付かないんだぞ!
大体マクロとはいえこないだ105mm買ったばかりじゃん!
金もないのにレンズばっか増やしてどうすんだ!
なんてずーっと葛藤してたんですが・・・
・・・まあ買っちゃったものはしょうがないよネ(゚∀゚)
ニッコールの105mmf2.5ってシリーズは歴史が長くて種類も多いため、とりあえずネットで調べてみると、買ってきたヤツはその中でも最初期型、ニコンが初めての一眼レフ「NIKON F」を出した時に一緒に発売されたものみたいです。(なんと1959年発売!)
レンズに「Nippon Kogaku」って入ってるのは、まだ会社名がNIKONではなく「日本光学」だったから。
しかしまたスゲーのゲットしちゃったな(^^;)
しばらくは先日買った105mmマクロと併用ですね。
で、そのマクロレンズで撮った写真が上がってきました。
う~んやっぱりマクロレンズってステキ♪
しかしほとんどブレブレになってると思いきや、手ブレよりピントずれの方が多かったですね。
さすが望遠マクロ・・・ピントの合う位置が紙のように薄いです(ToT)
しかしその分、キマればいい写真が撮れそう。
使いでのあるレンズですな(^^)
しかしテニスラケットも自転車用品も、あれだけ愛したMiniのパーツでさえもこんな衝動買いはしたことないのに・・・
なんでカメラ関連だとこうハメ外しちゃうんだろう。
とりあえずフィルム以外のカメラ関連の買い物はしばらく控えます(ToT)
その前にカメラ屋を徘徊しなきゃいい話なんですが(爆)
Posted at 2010/08/27 01:20:22 | |
トラックバック(0) |
写真 | 日記