
で、自転車でヘロヘロになりながら帰る途中、地元のヨドバシに出していたリバーサルの現像フィルムとCD(今回はDVDですが)を受け取ってきました。
自分で撮ったリバーサルを初めて見ましたが・・・
いやもうイロイロな意味でスゴイですな(><)
今後の事も踏まえ、今回はちょっとマジメに検証してみようと思います。
なので見るに耐えない写真ばかりとなってしまってますがご了承下さいm(_)m
(ちなみにフィルムは富士の「Velvia 100F」です)
・発色

リバーサル云々というよりベルビアの特色だと思うんですが、噂通りすごい色ですね~。
上の赤い花は、
このブログに出てるのと同じ(日当たりは結構違いますが)なんですが・・・同じ花とは思えません。ここまでコッテコテになるとは・・・
下の花も淡いピンクでキレイだったんですが、なんか妖しさ満点です。
ていうかピンが葉っぱにいっちゃってますねトホホ(ToT)
・露光
すんません・・・これ夕焼けなんです(ToT)
いつも朝焼けや夕焼けはアンダーになってしまうので少しプラス補正を掛けたらものすごいオーバーに・・・ていうか屋外でオーバーになったの初めでです。
噂に聞きしシビアさですな(><)
で、ちょっと落ちがあって・・・
これはカメラをしまおうとレンズを手で覆った時にシャッターが切れてしまったものなんですが、指の間から見えるこの雲の感じ・・・まさしくこれを撮りたかったわけです。
これくらい真っ暗で良かったってことは・・・マイナスじゃなきゃダメだったのか!?
ネガで補正なしで撮った時は真っ暗だったのに・・・もうワケワカメ(ToT)
・ラティチュード
一番キツかったのはラティチュードの狭さですね~。
ビッカビカに反射しているところは置いといて、屋根なんかもかなり白くブッ飛んでるのに影のところは見事に真っ黒・・・
これはかなりマシな方ですが、影の部分はやっぱり真っ黒ですね~。
今まではあんまり意識してなかったんですが、今回やたら目につくということはやっぱり今回の真っ暗具合が顕著だったのでしょうか。
家族の写真なんでUPしてませんが、24枚撮り中2枚ほど、逆光で影になっている顔が真っ暗にならずに写っているのがあったんですが、背景はやっぱり飛び気味になってます。
多分それもあとほんの少し暗ければ顔は真っ黒クロ~になっていたと思います(他の写真はそうでした)。
まあワザと逆光を狙って撮っているため、明るい部分と暗い部分の差がどうしても大きくなるのでしょうがないかな?とも思いますが・・・
・今回のまとめ
・・・リバーサルって怖ぇ~(爆)
こんなんで毎回狙っていい感じに撮るのはまさに神業ですな(ToT)
ちなみにネガは現像時だかプリント時だかに現像所でかなり補正を加えてもらっているそうで、今までいかにそれに頼っていたか、よ~く分かりました・・・
イロイロあって今回は最後に現像に出したリバーサルで、な~んも考えずに撮った1回目と2回目の現像はこれから上がってくるわけです。
果たしてその結果は・・・怖くて想像できません(><)
Posted at 2010/01/10 00:46:55 | |
トラックバック(0) |
写真 | 日記