• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FMのブログ一覧

2010年07月24日 イイね!

ドレスアップ!!

クルマや自転車のことではアリマセン。
カメラの話です(^^;)

先日、例によって会社帰りに中古カメラ屋を冷やかしていたところ、すんごい物を発見しました。



Nikomat専用のアクセサリーシューです。
よくカメラの一番上についている、ストロボなんかを固定する金具ですね。
FMのNikomatFTnはもともとボディにこいつがなく、後付けパーツとしてこいつが設定されていました。

まーなんてことないものですし、カメラ本体にくっついて売られているのはよく見掛けるんですが、1967年に発売されたような昔のカメラの後付けパーツが単体で売っているなんてまずお目にかかれません。
しかもNikomat専用品!!
写真と綴りが違うのは説明すると長くなるので気にしないで頂くとして(爆)、速攻でゲットして家で付けてみました。



こんなふうに接眼部にあてがってアイピースで共締めすれば・・・



Nikomatくんバージョンアップ完了!!
昔のクルマのオーバーフェンダーのような、ザクの足に着けるミサイルポッドのような、そこはかとない後付け感がたまりません(^^)
これでストロボでも外付け露出計でも付け放題!
どっちも持ってないのでナニを付けるわけでもないんですが(爆)
まあ気分の問題なので(><)


全国各地を猛暑が襲う少し前の写真が上がってきましたやっと取りに行きました。






この頃はまだ過ごしやすかったんですけどねぇ・・・
数週間の間にスゴイことになっちゃいましたね(ToT)

梅雨の間あまり撮れなかったせいか、最近「写真撮りたい病」が過熱気味で、ドカンドカン撮っては現像に出しまくってます。
このままだと現像が上がってるのに引き取りに行けないFMのフィルムとCD-ROMがどんどん溜まっていくハメに・・・
ビ○クカメラさんホントすんません(ToT)
FMのお小遣いが入るまでもう少しの辛抱です(爆)
Posted at 2010/07/24 23:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年07月18日 イイね!

今度は夏カゼ(><)

5月くらいにFM以外の家族が風邪ひいてダウンしたなんてブログに書きましたが・・・
今度は奥さん以外の家族が風邪ひいてしまいました(ToT)

先週はコドモたち、今週FMという黄金リレーで、今週は火曜日くらいからずっとノドが痛くてつらかったです。もう落ち着きましたが。
熱が出なかったのが不幸中の幸いで、とりあえず出勤はしてたんですが、よりによって仕事は忙しく・・・
よーやく夜遅くに床についても、風邪のせいか今度はなかなか寝付けず(ToT)
まーなんとか週末までに回復することができました。

梅雨も明けて、コドモたちはすっかり夏休みモード。
今日は近くの公園でのザリガニ釣りにFMも駆り出されてきました。
コドモたち(奥さんも!)はかなり白熱して楽しんでましたが、病み上がりにはこの炎天下の中お供するのは結構つらかったです(爆)
まーそうは言っても久し振りに取り出したF601とズームレンズでちゃっかり家族や森の風景の撮影を楽しんできましたが(^^;)

実はここしばらくモノクロで撮りためてました。
以前書いたFMの常用フィルムTREBI100Cの生産終了というのもあって、今後モノクロもちょこちょこ混ぜていこうかなと。
(まあまだ店頭在庫はあるんですけどね。今日使ったのもTREBIだし)
前に撮ったHI-MATICとの違いや、フィルムの銘柄での違いなんかも楽しめるといいな~というのもあったりします(^^)


NikomatFTn Ai Nikkor 50/f1.4 FUJI NEOPAN SS

NikomatFTn Ai Nikkor 50/f1.4 FUJI NEOPAN SS

NikomatFTn Ai Nikkor 50/f1.4 FUJI NEOPAN 100 ACROS

NikomatFTn Ai Nikkor 50/f1.4 FUJI NEOPAN 100 ACROS

モノクロで撮る時は、そのシーンの「濃淡」を意識するとヨサゲってのが何となく分かってきました。やっぱりモノクロって面白いっす(^^)
HI-MATICで撮った時の、線が細くシャッキリした写りとの差はやっぱり感じますが、フィルムの銘柄の差は正直ワカリマセン(ToT)
モノクロはカラーリバーサル以上に銘柄の差が大きいとどっかで見たような気がするんですが(爆)
コダックとイルフォードも試してみたいところですが、正直、現像に出すだけ出して取りに行けていない(主に経済上の理由から)フィルムが数本溜まってる状態なので・・・いつになることやら(><)
Posted at 2010/07/18 23:49:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年07月11日 イイね!

疲れました(><)

今月は出勤のスケジュールや夏期休暇の関係で、フツーに土日休めるのが今週しかありません。
土曜日はみんカラ友達の雁さんとのテニス、日曜日は会社の部活のテニスがあったので上手くいけば夢のような週末を過ごせたんですが、そう上手くはいかず・・・
結局土日ともウチの用事で忙殺されてしまいました(ToT)
貴重な土日だったのに~!
土曜日なんて疲れて9時頃寝ちゃってるし(爆)
最近本当に疲れが取れません。

まーそういうわけで特になんのネタもオチもあるわけではないんですが、近頃みんカラご無沙汰気味だったのでブログUPしてみました(おい!)
あーそーだ!近くの写真屋に出していたプリントを引き取ってあーだこーだ書こうと思ってたんだっけ。今思い出しましたが(ToT)
結局写真屋に行けなかったなあ・・・来週は引き取りに行かないと。

よーやく全てから解放されテレビつけたら選挙一色・・・
まあそれはそれで面白くつい見入ってしまいましたが。

皆様は素敵な週末を過ごされましたでしょうか。
FMはそんな感じで久し振りにまったく趣味色ゼロの週末でした(ToT)
Nikomatの空シャッターでも切って寝ようかな・・・
Posted at 2010/07/12 00:23:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年07月03日 イイね!

いよいよプリント

ここんとこ本当に眠いです(><)
いつも変わり映えしないツカミで申し訳ないですが。
なんか湿度が上がるにつれてFMの活気も奪われていくような・・・そんなことあるんかいな(爆)
またPC上げずに床につく日々が続いたので、みんカラも久し振りにお邪魔しました。
皆さんにあんまりコメ返せなくてスミマセン(ToT)

今まで撮り溜めたフィルムから、ぼちぼちプリントしていこうと思ってます。
全部プリントするとホントに破産してしまうので(爆)、フィルム1本の中から目ぼしいのを数枚セレクトしていく感じで。

今までは現像+同時CDの画像ファイルをPCのモニターで見ていたわけですが、実はこれがクセモノで、実はモニターってホントはかなりビシッと調整(キャリブレーションっていうらしいです)しないと本来の色や明るさが出ていなかったりします。
特に敏感なリバーサルで露出を勉強中のFMとしては今その辺をキチンとしておかないと、ホントはどアンダーの画像見て「やったー露出バッチリだぜ♪」と勘違いして、今後も延々と間違った技術で撮り続けることになりかねません。
しかーし、ビシッと調整できるモニターや調整用周辺機器がこれまた結構なお値段で・・・(ToT)
ホントに金かけようとすればいくらでもかかる世界でちょっとコワイです(^^;)

まーそんなわけで一度ちゃんとプリントして確かめなきゃなーと思っていたんですが、リバーサルフィルムからのプリントなんてそれこそ初めてなので色々調べてみると、これまた奥深い世界があるんですね~。
とりあえず、フィルムからそのまま写真を焼く「ダイレクトプリント」とフィルムをスキャンしてレーザープリントする「デジタルプリント」を同一のフィルムで試してみる事にしました。
デジタルプリントはその場で焼いてくれるので、すぐに持って帰って見てみましたが、いや~キレイですな(^^)
初めて2Lサイズ(普通の写真の倍)で頼んだんですが、結構大きくて迫力ありますね~。
同じフィルムのダイレクトプリントが来週上がってくるので比較してみて、納得できる方で少しずつプリントしていく予定です。
いや~楽しみ♪

梅雨前にVelvia100Fで撮った写真が上がってきたので少しだけ・・・
この辺も早くプリントしてみたいなぁ(^^)





ホントはプリントするならネガフィルムが一番いいという意見もあったりして悩みはつきません。
お小遣いは底をつきそうですが(ToT)
Posted at 2010/07/04 00:55:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年06月26日 イイね!

武者修行シリーズ!

先月に引き続き、今日もみんカラ友達の雁さんにテニスをお誘い頂き、一緒にプレーしてきました(^^)/
雁さん、今回もお誘い頂きありがとうございますm(_)m

テニス前はなんとな~く雨がパラパラ、テニス後も降ったり止んだりでしたが、プレー中は降られずにテニスに集中できました。
FMのハンパじゃない雨男パワーをも退散させてしまうとは雁師匠恐るべし(爆)

今回も前回同様、乱打の後メンバーを組み替えてダブルスでの試合形式でプレーしました。
やっぱり自分より高いレベルの人達との試合形式の練習は、なんていうか密度が違いますね~!
早くも成果が出ているのか、前回よりも早め早めに準備ができ、落ち着いてプレーできていた気がします。
もちろんサーブやボレーなど個々で練習しておかなければ上達しないものはヘタッピのまんまなんですが、少なくとも部活での練習よりきちんと「試合」になっていました。

雁師匠また稽古つけて下さい!
FMだけ飛び抜けてヘタッピなのでホントに恐縮なんですが(ToT)

テニスの後は夏休みの家族旅行の宿とり、部活の先輩の結婚式披露宴の二次会へ出席と続き、先ほど帰ってきました(><)
疲れと酔いと眠気で目が回りそうです。
ていうか回ってます(爆)
Posted at 2010/06/27 01:36:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | テニス | 日記

プロフィール

「みなさんご無事ですか~!?
私は職場に泊まりです・・・」
何シテル?   03/11 23:38
社会人になって始めたテニスにすっかりハマってます! 諸事情(奥さんの虫の居所とか子供の遊んで~攻撃とかw)でなかなか練習できないので、蛇の生殺し状態です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ORBEA AQUA+Z50 2009.04 購入。 07年式中古フレームにフルsor ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
アクセラが手狭になったため2年落ちの中古車を購入。 イマドキ装備を使いこなせるのか!?た ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
子供の頃から街で見かけるとつい目で追いかけ、 中学くらいで「いつか絶対乗る!」と固く誓い ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1.5リッターのATです。 3,000回転以下では軽い上り坂で軽に置いて行かれます。 ( ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation