• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bellminaのブログ一覧

2018年12月28日 イイね!

2018年振り返り

2018年振り返り早いものでもう年末!
まだ12月頭なくらいの気持ちでいますが
今年もあと3日しかありませんw





・1月
大洗に初詣に行ってました
altalt
どうやら天気は良かった模様(何も覚えていない
車のほうはバッテリー交換をしました

・2月
BL型の終盤生産なので2013年式です。BM型と同い年です(早生まれ

・3月
alt
altalt
まかいの牧場自体はBKアクセラ時代のオフ会で行ったこともあり
今回はBLアクセラで行ってみました。
翌日のおまけという名の本編はコチラ
これが今年の分岐点だったになりました。

弄りのほうはホイールを18インチにしました。

・4月
altalt
ミストルさん主催の東北AOCのサーキットミーティングに参加させていただきました。
今年もパレードランに参加させていただきました。
トラブルもありましたが遠くからの参加者も多く楽しい一日になりました。

altaltalt
ミストルさん主催の八ヶ岳ミーティングに参加させていただきました。
この日は雲ひとつ無い快晴で風が非常に気持ちいいのを覚えています。
貴重な西の方たちとの交流もできました。
日焼け止めマジ大事
この時にビーナスラインを走らなかったことが後々に響くことになるとは・・・

・5月
何もなかった・・・はず?
弄りのほうはステアリングワイドミラーを取り付けました。

・6月
はじめてのキャンプ△
alt
\突然のキャンプブーム到来/
ゆるい気持ちで始めたのにどうしてこうなった!

・7月
alt
alt
まだまだ続くキャンプブーム
ですが暑くなったのでオフシーズンへ

・8月
お盆オフがありましたが仕事の都合で行けず・・・
珍しく?何もしていない月でした(ドライブ以外)

・9月
altaltalt
コニ‐さん主催のAXELA.com2018に参加させていただきました。
はじめてターンパイクに行きました。
九州勢のきりこゆさんや大勢の関西勢と交流ができてよかったです。
オマケ編はコチラコチラ

・10月
altaltalt
ミストルさん主催の東日本アクセラオフに参加させていただきました。
今回は北関東開催ということで埼玉県まで遠征です。
10月だというのに30℃を超える気温で半袖でも辛いくらいでした。
日焼け止めを塗って対策万全で挑みましたw

・11月
キャンプ△を3回行きました。
altalt
結局、今年はソロキャン△が6回(12月に1回行ってました)、グルキャン△4回の10泊でした。
まさかここまでハマるとは思いもしませんでした。
来年も行ってみたい場所もありますので遠征しながら行けたらいいなと思います。

今年の麺活は51杯でした。
週イチペースとまぁまぁ?ですかね
altaltaltaltalt
やたらつけ麺食べてたような・・・w

それでは良いお年を!ノシ
alt

Posted at 2018/12/28 18:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

そうだ、キャンプ、行こう!

そうだ、キャンプ、行こう!今年はいろんなオフ会にも参加しましたが
一番の変化は

「キャンプをするようになった」ことです。





事の始まりは1月放送の「ゆるキャン△」
alt
この時は「キャンプいいなー」程度でしか思っていませんでした。
一番のきっかけは3月のまかいの牧場オフで、
舞台になった朝霧高原行くからついでに聖地巡礼するかー程度の軽い気持ちでした。

alt
(3月のまかいオフ後の聖地巡礼)

alt
この頃はまだグッズコーナーもあまり揃っていませんでした。

いい景色ダナー程度でしたが、この日にみん友さんがふもとっぱらでキャンプしていました。
その後に浩庵キャンプ場の写真を上げてから「自分もキャンプしたい!」と思うようになり
色々道具を買い揃えて(今までの使用金額を計算すると車高調くらい簡単に買えますね・・・)

alt
みん友さんたちとキャンプデビューしました。
当時は右も左もよくわかってない状態で取り敢えず安い道具を買って
不満や不足があったら買い足すなり買い替えるなりでいいかのノリでした。

そして2週間後にはソロキャン△を決行
altalt
初めてのソロなので家から10分程度のキャンプ場で。
この辺りから手持ちの道具に不満が出るようになり色々買い替えを実行(早くない?)

alt
alt
テント買い替えをしたり
alt
人の道具見て、コレいいなー!と思えば探し出す始末w

alt
alt
色々なキャンプ場を探して裏磐梯でソロキャン△をしてみたり

altaltalt
挙句の果てには県外にまで行ってソロキャン△をする始末w
焚き火はいいゾ~

altalt
リンちゃんのソロの雰囲気が好きって言うのも分かる気がします。

alt
秋冬用にテントを買い替えてみたり(3回目)

alt
alt
alt
でもグルキャン△も楽しいんですよね。

alt
オタクキャンプの一例

今年のキャンプは
グルキャン△・・・4回(山形、秋田、宮城2回)
ソロキャン△・・・5回(福島4回、山梨1回)
であってるかな?
ペース的には2ヶ月で3泊するくらいでしょうか?
おかげで大分手慣れてきたかなとは思います。

アニメ見て軽いノリで始めたのにエラいハマってますねw

alt
グルキャン△で居眠りされると執行される刑の一例


Posted at 2018/12/09 17:38:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月09日 イイね!

第6回東日本アクセラオフに行ってきました!

第6回東日本アクセラオフに行ってきました!10月の三連休の中日に
ミストルさん主催の東日本オフへ参加してきました。








今回はそこまで遠いわけでも無く、日帰り余裕なので
下道レーシングの定番コースのR294を使用。前走者なしで超快適でした。
alt

alt
途中、古河市で洗車をして

9時30分くらいに着いたら思ったより少なくてアレ?と思ったら
早めに来た人たちでモーニングを食べに行ってたそうな。

alt

時間になったら集まりだしてミストルさんの挨拶で開幕
この日は10月では異例の気温30℃を超える猛暑日になり半袖でも十分でした。
4月の八ヶ岳と9月の箱根では日焼けして痛い目(物理)を見たので
今回は日焼け止めクリームを塗って活動。
おかげで焼けはしましたが痛くなるほどではありませんでした。

イス持参の人たちで日陰に固まってダラダラと話すだけのオフですが
こういうまったりとしたオフもいいですね。
altaltaltaltalt

alt
オフ会初参加というしーも弟さん。同じBLスカイ乗りのお兄さん。
マフラーとECUチューンを体感されて気に入ってました。いい毒盛りができたかな?w
北関東のお住まいでGTカーレースにも興味があるということで
ミストルさんがSUGOオフをプッシュしまくってましたw来年来てくれるといいな~

alt
そのまま帰るつもりでしたが昼も食べてなかったので
あまりにも腹が減りすぎていきなりステーキでNIKU!
クーポンも切れそうだったので使い切りも兼ねて450gを。

途中で栃木県の小山市でガソリン補給。レギュラー142円とむっちゃ安かったです。
来る前に残量が微妙で満タンにしたのは失敗だったなー(レギュラー150円)

あとはR4→R293→R294の快走路で帰宅。
もうちょい遅い時間なら前走者なしの超快適だったかな。

参加された皆様、暑い中お疲れ様でした!

Posted at 2018/10/09 15:52:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月05日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:やはり制動性能です。最近は融雪剤などを撒くために圧雪状態よりも氷上性能のほうが重要可と思います。

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:195/65/R15、もしくは215/45R17です

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/05 16:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月30日 イイね!

AXELA.com2018のその後 ~聖地巡礼とビーナスラインリベンジ~


無駄に続くよ!



キャンプ撤収後、まずは温泉でさっぱりしに行くことに。
alt
聖地巡礼も兼ねて。
コミック2巻P.3の1コマ(あちちの湯)

alt
原作2巻P.7の温玉揚げ売り場。
営業時間前なのでシャッター下りてますw
温玉揚げは140円に値上げされてました。

ここで雨が降り出してきたので下の笛吹フルーツ公園へ移動。
alt
原作2巻P.45のなでしこが、夜写真を撮りに来た場所

alt
原作2巻P.46~47の見開きの夜景。恋人の聖地として有名な場所で時期によってはカップルだらけの模様。

alt
フルーツ公園で白桃ジェラート。
ここに来たのは
alt
ヤマハのビーノの展示がありました。志摩リンが乗っているバイクです。
ここの帰りで長野県堺付近でも見かけました。

alt
ここで買うパフェを間違っていることに気づくorz

ジェラートを食べてまったりしすぎて聖地巡礼はここでおしまい。
広場は雨が降っているし前回来ているしいいよね。

本来ならもう長野の木崎湖でもう1泊する予定でしたが
今日1日は雨の予報で行く気がしなくなり、このまま帰ることにしました。
ただ、それだと時間に余裕がありすぎるのでビーナスラインを通って帰ることに。
前回は霧の中で何も見えず途中離脱という残念な結果でしたが、今回は如何に!?

alt
霧はあまりかかっていませんでしたがとにかく寒い!
昼頃なのに気温13℃と上着を羽織らないと寒いです。

alt
昼目的で来たのにまさかのやってない\(^o^)/
※どうやらこちらは裏口のほうらしいです。中に人の気配も電気もついてないので早仕舞いしたのかな?

とにかく腹は減っているので霧の駅まで行くことに。
alt

alt
てんぷらそばを注文。900円と観光地価格かと思いましたがそばの量はちょっと多めです。

霧もまだ出ていないので道の駅美ヶ原高原へ。
alt
こっちは霧まみれ\(^o^)/
気温も11℃とヤバいくらいの寒さです。昨日の今頃は30℃であちィ言っていたのにw
風景もへったくれもないので上田菅平方面へ下ります。
alt
ずっと下り道でこんな燃費が出ました。

帰りは上信越~北陸~磐越道で帰宅。ETC割で猪苗代まで5700円で帰れました。
往復でもこの価格なので長野へは割と遊びに行きやすいですね(八ヶ岳のときは時期が対象外でした)

alt
家に着いてみれば約1150kmの遠征で無事(?)に帰宅できました。

今年3回目の長距離オフとなりましたがこういうきっかけが無いと関東以西には足が伸びませんし、
関西の方々とお会いできる貴重な機会となりました。
また機会がありましたらぜひ参加したいですね!

ここまで全3回の無駄に長いブログにお付き合いいただきありがとうございました!
Posted at 2018/09/30 19:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガソリンメチャ高いけど戻りがある分マシだと思いたい」
何シテル?   08/30 15:24
BKアクセラからBLアクセラへ乗り換えました ドライブ大好きで乗る車はもれなく過走行車に^^; ネタは広く浅く、来るもの拒まず去る者追わずの精神で! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VARTA SILVER DYNAMIC Q-90/115D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 02:15:27
HIDバーナー交換と、フロントバンパーチリ合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 20:04:54
洗浄DPF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 16:32:41

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BKアクセラより乗り換えました。 20Sスカイアクティブ スポーツエディション このモ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
4代目にして初めての新車です 乗って楽しい車はレビン以来かな? 長く乗り続けたい1台です ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation