• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bellminaのブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

AXELA.com2018のその後 ~ソロキャン△~

無事続きました。


今回の箱根遠征は山梨か静岡でソロキャンをするという副目標もありました。
できればゆるキャン△で出てきたキャンプ場と思ったのですが。

洪庵キャンプ場・・・混み具合が酷く、チェックアウトが10時と結構早い
ふもとっぱらキャンプ場・・・前日までキャンセル待ちの激混みで天気があまり期待出来ず富士山が見えない可能性大
パインウッドオートキャンプ場・・・最初の候補だったけどルートが結構狭く、水場が無いのでちょいと不便

ということでほったらかし温泉のすぐ近くに出来たほったらかしキャンプ場に決めました。
1週間前程度に電話したらハナレサイトが空いていて即予約をしました。
金~土はほぼ予約が埋まっていて取れず、平日ならギリ取れるかと。空いていてばサイトの位置の指定も可能です。
チェックインが13時からなのでそれまでは自由行動。
折角なのでまた身延町まで行くことにしました。


ここまでが前提

箱根オフの翌日はホテルの朝食を取ってからと思いましたが
あまりの行列の長さに断念して即チェックアウト。
まずは箱根新道をまったり走って道の駅箱根峠へ
alt
芦ノ湖は霧の中でした。

峠を抜けたら晴れ間が出てきたのでまずは芦ノ湖スカイラインを走ります。
alt
フッジサーン/(^o^)\

杓子峠の展望台がガラ空きだったのでここで写真撮影。いい眺めだぜ。
alt

ここからは裾野市を抜けてR469へ
初めは南部町経由で行こうかと思いましたが、まかいの牧場で薪を購入するのに寄りましたが、
alt
完売\(^o^)/

alt
道の駅朝霧高原でアイスクリーム成分補充(朝食ともいう)

洪庵キャンプ場へ行こうとしたのですが、あの一角だけ大混雑していて車も止める場所が無い始末・・・
ちょこっとキャンプ場が見えるのですが、どこの繁忙期の海水浴場だよ?くらいの混み具合でした。
ここは華麗にパスして身延駅方面に
alt
お土産用にみのぶまんじゅう買いました。
同じく巡礼者の集団が全部で150個とか買っていていましたw
まぁ価格も安いですし旨いから仕方ないね。

alt
ちょうど身延山久遠寺への巡礼者のバスが来てちょっと混雑してました。

alt
しっかり町おこしに利用する自治体は嫌いじゃないですw

んでもって次はセルバみのぶ店へ
alt
ヘタなアニメショップより品数多いんじゃない?
出ているグッズが結構ありました。この裏もゆるキャン△コーナーなんだぜ・・・

ここでキャンプ用の食事を一通り購入。
いくら下に下りてきたとはいえ、外気温30℃超えは流石にキツイですw
半袖持ってきてよかった・・・

お昼は道の駅富士川にてざるそばで
alt
まぁ道の駅クオリティって感じです。

甲府盆地を縦断していよいよほったらかしキャンプ場へ

alt
ここをキャンプ地とする!

案内されたサイトはナハレサイトの上段No.8。甲府盆地が見えて夜景も綺麗に見えそうです。
alt
一つ問題があって、家族連れだらけでソロキャンパーは恐らく自分だけというちょっと肩身の狭い思いがwww
奥のほうに配置してもらったのは管理人さんの心遣いでしょうかwww

alt
サクッと設営終了。タープをアレンジしたのでそれに時間がかかりましたが
それでも1時間半くらいってところでしょうか?大分慣れてきました。

alt
いい眺めや~

alt
お隣さんがプレマシーでまさかのジールレッドwww
しかも仙台ナンバーでしたw

ここで水タンクを買い忘れたことに気づき、温泉行きながら急遽購入しに。
alt
近くにあるほったらかし温泉。
日の出から21時過ぎまで営業していて晴れていれば絶景で有名なところです。(キャンプ場から徒歩5分くらい)
温泉は強アルカリ性の単純泉ですが料金は800円とちとお高めな価格。しかも2つの温泉とも別料金。
まぁ山の上にある温泉で観光地となればそうなりますわな・・・

alt
設営で汗をかいたのでひとっ風呂浴びて温玉揚げ。
アニメでは120円でしたが現在は140円とちと値上げされてました。
程よい半熟具合に衣にもコショウと塩が混ざっていて美味しいです。あかんやつやー。

alt
近くのホームセンター。やたらキャンプ用品が充実してますw
ざっと見た感じではキャンプに必要なものが全てあります(テントから皿にイス、テーブルまで)
ペグをこんなに取り揃えているホームセンターなんて見たことねぇよwww

戻ってきたら程よい時間なので夕食の準備
alt
ザ・手抜き!

朝も昼も少なめなのは全てはこの時の為!!
alt
食べ終わった後は焚き火をしつつまったりタイム
キャンプの時はこの時間が一番好き。

altaltalt

alt
外気温も暑くも無く寒くも無く丁度いい感じでした。

alt

翌日はちょっと曇りがちで昼前には雨の予報。

alt
滲み出るオタク要素

この後はとっとと撤収をしてまた温泉へ。



長くなったので続く!

Posted at 2018/09/29 15:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月27日 イイね!

AXELA.com2018 MEGADO STYLE in アネスト岩田ターパイク箱根 ~はじめてのはこね~

随分久しぶりなブログな気がします。

今回はコニ‐さん主催のAXELA.com2018 MEGADO STYLEへ参加させていただきました。
ターンパイクで開催されるということで初の箱根遠征です!

前日は仕事だったので、圏央道の渋滞を極力避けるために深夜に出発しました。
alt


当初の予定では白河あたりから高速で進む予定でしたが、
あまり眠くないので宇都宮上三川から乗るように変更。
R4ではなく交通量の少ないR294を選択。これが大正解で流れが速いペースカーについていけました。
佐野SAあたりで仮眠する予定ですがまだ眠くない・・・
五霞まで行くかー^^の精神で白河~五霞までノンストップで行けました。
五霞あたりで雨に降られたので翌朝に洗車をすることに決定。
さすがにここからは圏央道に乗り渋滞の名所(?)である八王子JCTの先の厚木PAに4時30分頃に到着。
ここで1時間半ほど仮眠を取り
alt

起きると車がいっぱいでした。交通量も増えてきていたのでとっとと出発。
小田原厚木道路で軽く食事を取り小田原市内のガソリンスタンドで洗車。
alt

拭き上げまでやるとちょうどいい時間になったのでターンパイクへ。
前方に黒のBLアクセラ乗りのUcchiさんが居たので付いていきます。
alt
霧が濃くて画面が見えない

alt
芦ノ湖もご覧の有様w

でも時間になったので開幕です。
alt

陽が出てきてだいぶ明るくなってきました。
alt

alt
途中でゆあ_さんのエーライトのチェアを試座させてもらったりしました。
ありがとうございます。買うかは不明ですw

alt

alt
こうかは ばつぐん だ!

alt

alt
望遠で遊んでみたり

alt
富士山も見えてきました。

altalt

alt
取材を受けるミストルさん

alt
お昼はラウンジでカレーをいただきました。オフ会の特典としてドリンクが無料に。

午後からはオリエンテーションを実施。
まずはスクラッチカードでまさかの当たりw
alt
ありがとうございました!

じゃんけん大会という名のスクワット大会w
masaさんとの読み合いがアツいw
alt

他にも車の一部から誰の車かを当てるパネル大会もありましたが写真撮り忘れてました(;´Д`)

alt
みんなで選ぶドレスアップコンテストの表彰式

最後に主催のコニ‐さんと水の音さん、ミストルさん、言い出しっぺのぶらいあんさんからの挨拶で終了となりました。
やはりオフ会は良いですね。特に大規模になると普段会わない関西の方々などと話が出来る機会があります。
また、あのパーツはどうやって付けるの?こういうパーツもありますよ?な毒盛りされている方も多数いらっしゃいました。
自分も某パーツが気になりましたし、懸念されていた事項も何とかなりそうな感じです。
あとは部品が出てくるかですw

あとは小田原市内に戻り、予約していたホテルにチェックイン。
ご飯を食べに行って鉄腕DASHをちょっと見てからすぐに就寝でした。


翌日のキャンプ編につづく!はず
Posted at 2018/09/27 17:56:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月01日 イイね!

八ヶ岳ミーティングに参加してきました

八ヶ岳ミーティングに参加してきました










ミストルさん主催の八ヶ岳ミーティング in八ヶ岳ロープウェイに参加してきました。
土曜日が仕事だったので終わってから向かいます。
alt
小諸市内まで高速で向かいホテルで一泊でしたが、
このホテルがあまり良くなかったのが残念。 
空調が冷房なしで暑く、窓を少し開けて寝たら
明け方に寒くて目が覚めるというw

alt
翌日は朝から洗車機にブチ込んで会場に向かいます。
時間ギリギリに間に合ったのでセーフ(多分

altalt


alt

この日は雲ひとつ無い快晴で、日差しはキツイものの
風が吹くとひんやりしていて気持ち良かったです。

alt
LUXELA@MaonSpeedさんのお車。フロント&リアがナイトスポーツのやつで
フロント周りはかなり違う加工です。お値段がバンパー2本分だとか何とか。
夜に後ろに張り付かれたらビビる。

alt
こちらはサーロイン@生一本 車伊忍さんのお車。
フロントはAutoexeでリアがナイトスポーツ。
色も似ていて自分の車に付けたらこんな感じというイメージです。

alt
コニーさんのクラッチ(破損済み)
まかいオフの際にトラブってましたが直ったようで。
説明するのは9回目と言ってましたw
この直後に10回目を敢行w

alt
お昼はカツカレーをいただきました。
山の上ということでしたが、美味しかったです。(小並感


alt
BKのケツはいいな~

alt

alt

この後は帰りの渋滞を避けるためブラブラして
日付変わる前に帰宅成功。
往復700kmと思ったより近いですね。
この距離なら日帰りワンチャンできそう。

(ほぼ)1日だけの行程だったのでビーナスライン走ってないのは
ちょっと勿体無いですね。折角の快晴だったのに・・・
alt



参加された皆様、お疲れ様でした!

Posted at 2018/05/01 15:00:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月20日 イイね!

マツダファン東北ミーティング2018に参加してきました!

マツダファン東北ミーティング2018に参加してきました!今年も宮城県にあるSUGOサーキットで開催された
マツダファン東北ミーティング2018 in SUGOに
参加させていただきました。









本来なら4/14も参加する予定でしたが仕事の都合で4/15のみの参加に。
4/15の休みだけは絶対死守にしました。
alt


当日は出発時は雨模様でしたが、福島県を抜ける頃には雨が上がってました。
あまりにも汚れが酷いので村田町内のコイン洗車場に向かおうと
直前のコンビニにて【やさぐれ紳士】白兎さんと遭遇。
alt
そのまま洗車まで付き合わせてしまいました。ありがとうございます。

いつもの駐車場に行くとミストルさんが受付をしていらっしゃいました。
毎度お疲れ様です!

会場に行くと後方列に。みんなせっかちだな!
alt

今年のパレードランは午後の後半なので午前中はブラブラと。

altalt
767Bと787Bです。
787Bは去年も走行しましたが767BはSUGOは3年振りで、
初めて走行シーンを見ることができます。
alt
NOPROさんのアクセラ2.2XD。パレラン時の先導カーでもあります。
イカツイフロントですが市販されていますヨ(ダイマ)

alt
こちらは室内展示の787B(のレプリカ?)
あとはKGYさんのフルバケを試座させてもらったり(ケツが微妙に入らなかったw)
昔のアクセラオーナーだったてらぼむさんやふくりんさんと再会したり。

午後からは東北アクセラOCのミーティング。
チームNOPROの野上さん親子ドライバーや
アクセラの開発に携わっていた児玉さんと田畑さんの談話を聞くことができました。
お固い話でも無く、笑いあり、ナイショの話ありで時間もあっという間でした。

alt
まんじゅうに釣られるオタク。
大きさも程々なので小腹空きにはちょうどいいんですよね。
まんじゅううまい。

外ではMX-5CUPをやっていて写真撮影の練習がてら。
altaltaltaltaltaltaltaltalt
手持ちじゃコレが精一杯w

そして767Bと787Bのデモラン。
皆さんが想像するレースカーの音そのもので、
パドック側からでも何処を走っているか分かるくらいw
altalt

次はアクセラのパレードラン!
altaltaltalt
alt
(Kusajiiiさんから拝借。いつも撮影ありがとうございます。)

最後に全体のパレランだったんですがまさかの誘導ミスで後方にw
でも、ほぼ貸し切り状態のサーキットをまったり走ることができて嬉しいミスだったかな?
alt
alt
帰りは下道を途中までパレラン状態wで帰宅。
4GOさんはひたすら下道だったようで郡山まで一緒でしたw
参加された皆さん、お疲れ様でした!
Posted at 2018/04/20 14:32:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガソリンメチャ高いけど戻りがある分マシだと思いたい」
何シテル?   08/30 15:24
BKアクセラからBLアクセラへ乗り換えました ドライブ大好きで乗る車はもれなく過走行車に^^; ネタは広く浅く、来るもの拒まず去る者追わずの精神で! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VARTA SILVER DYNAMIC Q-90/115D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 02:15:27
HIDバーナー交換と、フロントバンパーチリ合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 20:04:54
洗浄DPF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 16:32:41

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BKアクセラより乗り換えました。 20Sスカイアクティブ スポーツエディション このモ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
4代目にして初めての新車です 乗って楽しい車はレビン以来かな? 長く乗り続けたい1台です ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation