今日はボディー全体が斑点模様になっているGT-R(通称:ポチ)の洗車をすべく、
いつもの洗車場に行きました♪

とっても綺麗になり、内容をブログに書こうと思ってましたが、
見知らぬ人に絡まれたので、その話に変更です(・д・;)
洗車をしていると、爆音の某車種が洗車場に入ってきました。
僕を見つけて絡みに来た様で、洗車をする様子もなく、すぐに僕に話しかけてきました。
どこのショップに行っているのか、とか色々訊かれました。
その方は、あまり名前が通ってないけど何でもできる岡山のショップに行っているとか・・・。
ショップ名は教えてくれませんでしたが・・・。
仮にもGT-Rのチューニングの知識では普通の人よりはるかに多い僕に対して、
あろうことか、R乗りでない人が色々と独自の価値観で語ってくれます・・・。
まあまあ詳しい人でしたが、話していても突っ込みどころが沢山で、知識は明らかに
僕のほうが上・・・・僕が素人と思ったのか、上から目線で色々と語ってくれました♪
僕の車はショップでエンジンを組んだ話になると、
「ほんとに!?君のはコンプリートエンジンじゃない?」
「コンプリートは辞めた方がいいよ」とか・・・この時点で少しムッときましたが、
さらにはサーキットの話までも・・・。
800馬力はパワーがありすぎで、そんな車は直線でも踏めないから600馬力くらいがいいとか・・・
僕はラジアルで踏んでるんですが(^_^;)
この人が経験した車は足がダメだったのではないかと思いましたが、当然そんな
コトは言いません♪
僕は日が暮れるまでにコーティングまでしたかったので、あまり反論せずに聞いていましたが、
最終的にはそこから県内の複数のショップの悪口が延々と始まりました・・・。
もちろん僕が行っているショップも含めて(^_^;)
ライバルショップを良く言うショップはあまりないのかもしれませんが、かなり色々と
吹き込まれているようで、ろくに行ったこともないショップを噂だけで次々とダメだし
していくんですよね~・・・しかも内容が突っ込みどころが満載すぎて、
僕も我慢できなくなってきました(・д・;)
その人の悪口の中に出てきた色んなショップのダメな理由は・・・・
①あそこは外注に出すからダメ
②コレを付けたいと言っても辞めた方がいいと言われる
③HKSパーツばかり付けられる
④工賃が高い
⑤客寄せのために某車種のチューニングをしている
⑥サーキットも走らないナンチャってチューンが多い
にこやかに反論しているので、すべて反論してわけではないですが、以下が僕の考えです。
①話を色々聞いていると、この方はなんでも自分のショップでやることが
偉いことと勘違いしているようです。
どの分野にもその専門家がいます。
例えば僕が行っているショップでもヘッドの加工や、エンジンの組みは自前でやってますが、
ボーリングやクランクの加工は当然内燃機屋に加工に出します。
むしろきちんとした設備や経験や自信がないのに全部やってしまうショップの方が危ういかと(^_^;)
年間5例やっているところと、そればかりを年間100例やっているところでは当然
経験と設備がまったく違うわけですからね。
これは病院と同じで、全部自分のところで取り込もうとするところよりも、
機材や経験が少ないのなら、より精度が高いことが出来るところを紹介してくれる
病院の方が良い病院です♪
②これこそがショップのノウハウが活きてくるところだと思います。
客が言ったものを何でもつけるだけなら大手カー用品店で良いわけです。
ショップの経験とノウハウを活かして、ダメなものはダメとアドバイスをくれるからこそ
ショップの価値があるかと♪
③あなたが言っているショップはHKSショップですから~。
HKS製品を売ることが多いのは当然だし、必然的に使用経験が増えてノウハウが
蓄積してきたHKS製品が増えるのは当たり前です。
④これも噂だけでそう思い込んでいる可能性大です(^_^;)
⑤いやいや・・・これこそ呆れました・・・。
この方は、そのショップは悪者でなくてはならないようで、すべて悪く取るようです。
特定の車種だけをチューニングしている店などないし、可能性がある車が出れば
チューンしていくのは当たり前だと思いますね。
多くの車に取り組んで色々なデーターを蓄積する姿態は良いことだと思うし、
チューニングのニーズが多い車種を手掛けていくのは当然でしょうし。
どう捻くれて受け取ったら、客寄せのため始めたなどと理解できるのか・・・。
実際にその店はかなり本気でチューンしているし、貪欲に走りこんでデータを取っています。
ただ、それがユーザーに還元されるかどうかは別問題ですが。
⑥この方の話に出てきたのは、
「ビックキャリパーが入っているから、サーキットを走るのかと尋ねたら、ストリート派だった」
「派手なエアロがついているから・・・以下同文」
という話でした(^_^;)
そんなの当たり前ですが・・・キャリパーやエアロなんてサーキットの特権ではないし、
どこのショップでもストリート派のほうが圧倒的に多く、サーキット派はやはり小数です。
典型的なサーキット至上主義というか・・・・もう思い込みが強すぎて(^_^;)
僕もサーキットが大好きですが、こういう偏った考えは持っていません。
以上の内容をもっと簡単に一言で否定してあげたのですが、やはりこの方は自分が
世話になっているショップ以外は悪者でなくてはならないようでした。
僕のショップの悪口に対しても、明らかに噂だけのとんでもない内容があり、
否定してあげたのですが、聞く耳は持たないようで、こちらの話は軽く流すか、
根拠もなく否定するか・・・。
まぁしかし・・・7年間実際に世話になっている僕が見てきたものよりも、
どこかで吹き込まれた噂だけを信じれるのですから、たいした思い込みです♪
かと思えば、岡国で年に何回もブローしている車を作っているショップが良いとか
言ったりしますからほんと訳分かりません・・・。
恐らく自分のショップで吹き込まれた噂ばかりなんでしょうけど、この人みたいに
ショップの悪口を言う人は、ほとんど行ったことない人ばかりなんですよね。
実際に長年行っている人は、良い所も悪い所も見た上で、総合的に悪くないと
思えているから行っているわけで、当然ここまでの悪口は出てこないわけです。
また、一度エンジンブローしたらすべてショップのせいにする人もいますが、
これも違うと思います。
拭き取りが終わるころにようやく去っていきましたが、聞く耳持たず延々と独自の
価値観を語られるのはかなり疲れますね(;・д・)
しかも話し方もあるのだと思いますが、非常~に不愉快な思いでした。
こちらの言うことはほとんど流して、とにかく自分が喋りたいような感じ・・・しかも上から目線で!!!
ちょっとだけイラッときちゃった(はぁと)
コーティングを2種類する予定が・・・おかげで今日は1種類に変更でしたΨ(`∀´#)