2007年08月31日
その後友達とIPODシャッフルを解体したところ基盤みたいなところにコケみたいなものが・・・il||li _| ̄|○ il||l
せっせと取り除きドライヤーで焼却しっかりと乾かしてそのあとエアコンの前に1時間放置して元に戻したら治りました( ̄ω ̄;)!!
俺が頑張った3日間はなんだったんだ・・・orz
IPODが無事に治り浮かれ気分で帰宅中にシボレーのアストロに軽く当て逃げひき逃げされました。
パパーとクラクションを鳴らされて俺だということに気付かずにゆっくり流していたところ後ろからドンとあてられました。
こうやってブログ書いてるんだから大丈夫(脹脛に擦り傷血だらけアハハハハ)だけど怒りの炎は簡単には消せません。
残念ながらボロボロのシボレーのアストロということしかわかりませんでした。
近くのひとに助けてもらい応急処置はしました。
残念ながらまだ病院には行ってませんw
アストロのことが一気に嫌いになりました。
では♪
Posted at 2007/08/31 20:26:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年08月31日
俺がバカだったんです・・・
今振り返るとPSPとか携帯とか・・・
今度はIPODですか。
俺の携帯がね買うとIPODシャッフルが付いてくるっていう商品でね。
親父とお揃いで2台のIPODが来たんですが・・・
それを知る前に俺だけわざわざ1万円弱出してアップルショップから購入したんですよ。
あああ・・・。
なんで俺はいろんなものを一緒に洗濯機に投げ込んでしまうのだろうorz
古い方のシャッフルも長期間使ってなくて不明のエラーが発生しましたっつって曲さえ入らないし・・・
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。。。。。。。。。。
自分で描いた絵をきれいにアップするにはどんな方法がありますかね?
Posted at 2007/08/31 14:40:21 | |
トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2007年08月30日
皆さんは首都高バトル01(PS2用)でW140に乗れることはご存知ですか?俺は一度全クリして900馬力のW140に乗っていました。最後は水平対向のエンジンに載せ換えて乗りまくりました。やっぱりV12の6リッターよりパワーは劣りますが音がヤバいです。
そのゲームはW140以外にもW124E500やデトマソ・RUF等首都高バトルシリーズの中では最も外車が出てきているのでは無いでしょうか?
今は、S13シルビアに乗っています。NEWゲームでやっていますのでまだ外見とかはドノーマルですが・・・
早くW140に乗りたいです。
では♪
Posted at 2007/08/30 19:34:14 | |
トラックバック(0) |
ゲーム | クルマ
2007年08月27日
ハイエースを弄りたくてしかたないです。それだけです。では。
嘘ですすいません(棒読み)
ハイエースですが今3ナンバーなんですよ。200系のグランドキャビンで税金その他もろもろがありえんらしいですw
2ナンバーか8ナンバーに変更するか買換えも検討中らしいです。
だから弄れないんです。それだけです。早く免許ほしいよぉ
今は弄りたい病を自転車を壊して改造して抑えてますww
話は激しく変わりますが今日友達と近所の堤防に行って2時間ほどドリってきました。もちチャリでwまぁチャリでもスキール音は激しいです。
途中に暴走族が絡んできたりと大変でしたよ。暴走族はロケット花火で撃退しましたが俺の友達もいましたw夏休み明けが楽しみですww
クルマというかただの日記ですねぇ
あっブログってこういうことを書けばいいんだww
Posted at 2007/08/27 21:35:23 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2007年08月26日
ベントレーとW140に2日ほど遅れを取りましたが今日はセンチュリーのついて語ります。
一か月ほど前にお爺ちゃんが死んでその時に霊柩車がセンチュリーベースの物でした。場違いですがエンジンが掛かっているのにまるで駐車してある車のように静かで驚きました。近所にパールの50センチュリーに乗っている人がいるのですが動いているところは見たことがありませんでした。
最近VIPカーでも50センチュリーは見かけるようになってきましたし結構中古車相場も落ち着いてきました。ですが100万円台の中古車を見ると20万キロオーバーだったりと年式より多めの走行のクルマが多いです。まぁそういうクルマはほとんどがディーラー整備の送迎車ですからへたなベンツよりかは安心です。W140前期の600は最悪らしいです。
●chでも壊れないV12はセンチュリーだけといわれるほどですから。
僕が望む仕様は↓です。
フルスモ・パールでオールペン(できれば純正パール)・ワンオフ車高調・ロリンザーのLM-6の20in・左右4本だしマフラー・ジャンクションプロデュースエアロとモードパルファムのエアロのニコイチエアロ・ヘッドランプとフォグを12000ケルビン・リアライトをLED純正後期に変更・内装はブラウンとベージュで張替え・ヘタクソ棒取り付け・ヘッドレストモニター×4とフリップダウンとバイザーモニター×2・LEDポジション・ふさ・金綱・ボディ同色塗装のウィンドバイザー・ナンバーは90-00・エアコンはセンターコンソールに移植・15インチモニターをエアコンのところへ取り付け・純正モニターは取り外して純正時計をセット・バックカメラ取り付け・5.1chサラウンドシステム・黄色の内装照明(LED)はポジションの配線・LED室内灯・サイドウィンカーをフェンダーダクトの下に配置・フェンダーダクトはW221ロリンザー風・ダクト内にポジション配線の青色LED・LSみたいな4人乗りセンターコンソールをワンオフ
今のところこのくらい。いつも通り金が一体いくら掛かるんだぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!
はいここまで。
PS.全財産が5000円になりましたw
Posted at 2007/08/26 00:29:36 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ