
こんばんわ。。
ちゃちゃ吉です。
最近猛威をふるっているらしいリレーアタックについて書いてみます。
(先日テレビでやっていました)
これは自動車盗難の手口とのことですが、恐ろしいことに自宅の玄関などに
スマートキーを置いておくと外から電波をコピーされてしまい車がもっていかれるらしいです。。
しかも時間はほとんどかからないらしい。。
ギャアァァァァ━━━(|||゚Д゚)━━━!!!!!!
対策はスマートキーの電波遮断をすることだそうです。。
イエローハットなどに売っている電波遮断袋に入れるとか・・。
面倒くさいし買うのがもったいない。。
こちらの方法はぼくもやっているのですがスマートキーを節電モードにすればいいそうです。
やり方(とりあえずノアの場合)は
「スマートキーのドアロックボタンをおしながら、
アンロックボタンを2回押す」です。
するとランプが4回点灯します。

その状態で車に近づいてもウェルカムルームランプはつかなくなり、
ドアノブを持ってもアンロックしなくなります。
ドアを開けるときはスマートキーのアンロックボタンを押せば元に戻ると。。
まぁ、キーレスエントリー状態になるということですね。
不便になるじゃーん。。
まぁ。。そうなんですけど盗まれるよりはと思ってやっています。
ぼくは外食とか車の近くにいるけど車が見えなくなるときにも
節電モードを使ったりしています。
スマートキーでで便利になったけどその分、気を使うなんて悲しいですね。
Σ(゚д゚lll)ガーン
Posted at 2019/06/12 23:41:48 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記