オーストラリア版 RAV4 ハイブリッドの加速性能の動画がYouTubeのレコメンドで表示されていましたので見てみました。
0-100km/h 加速性能 8.9秒は予想通りといった感じでしょうか。
私はまだ全開にしたことがないですが、 0-100km/hで10秒切っていれば通常の走行で全開にする場面は滅多にないと思います。
0-100km/hは重いためかカムリよりも遅いですが、0-60km/hは4WDなので僅かに速いようです。
SUVは制動距離は延び気味なので注意して運転したいですね。
RAV4 ハイブリッドのFFの方は加速性能はカムリに近いですが、なぜかカムリよりも良い数字になっています。
ハイブリッドの4WDは雪道の発進時以外は、4WDの効果は僅かだと思いますし、加速性能も違うので、2WDの方がお得とは言えますね。
英語の内容は詳しくは分かりませんが、オーストラリア版 RAV4のグレード名なのか「クルーザー」という語句が何度か出ています。
RAV4を一言で言うと「クルーザー」というのは、ぴったりだと思います。
買う前に心配していた、SUVの重心の高さを感じるのは、ブレーキの時だけで、高速道路では不安定な感じはなく、むしろ高速道路は加減速が少ないので安定しています。
シートも長時間座っていても疲れにくく、クルーズコントロールを使っての高速道路での長距離巡航が非常に快適です。
車線維持支援は便利ですが車線を時々はみ出すので、田舎のガラガラの高速道路なら便利という感じです。
勝手に車線からはみ出して車線逸脱警報が鳴るとかが結構な頻度で発生して、カメラで認識できているのに、操舵が行き過ぎたり遅れたりするのは、カムリと同じ部品を使っているせいで、パワステの出力不足なのでしょうか、ちょっと疑問を感じる点です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/01/08 00:15:32