WEB CARTOPでトヨタ新型アクアの情報が出ていました。
それによると新型アクアは下記の機能が全車標準装備になる様です。
・アクセサリーコンセント(AC100V・1500W)
・シフトNロック(Nレンジのときはブレーキペダルを踏んでいないと切り替えができない)
・ドア解放時前後後退不可機能
「ドア解放時前後退不可機能」は
以前書いたレクサス暴走事故の防止機能だと思います。
古い車ならともかく、レクサスLSは2017年発売ですから、電動パーキングブレーキ作動時にドアを開けて間違えてアクセルを踏んで暴走事故になるのは、個人的には設計不良だと思うのですが、発売済の車も問題だとなるとメーカーとしては責任問題になるので、「新機能を標準装備しました」という形になったのだと思いますが、今後発売する車で解決するのは良かったと思います。
「シフトNロック」というのは、プリウスミサイルと言われている暴走事故への対応だと思います。
シフトが普通の車の様にレバー式なら別ですが、プリウスのようなスイッチ式ではポジションが分かりにくいので、シフト間違いの暴走事故の原因になっているのかもしれません。
急な落石やトンネルの崩落などから逃げたい場合など、車を動かしたかったのに動かずに事故になることも絶対にないとは言えませんが、通常は、間違って操作して暴走した方が危険だと思いますし、高齢化での自動車暴走事故が多発していますので、誤操作が考えられる場合には車が動かないように、フェイルセーフの考え方を優先する方が正しいと思います。
アクセサリーコンセント(AC100V・1500W)も標準装備されるとのことで、レンタカーに付いていると便利ですし、災害時の備えにもなりますので、ハイブリッド車にアクセサリーコンセント(AC100V・1500W)が標準装備になるのは良いと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/04/14 00:00:03