
1回目の柔軟剤添付から3週間通常走行後に2回目の添付、2回目の柔軟剤添付から更に3週間通常走行後に3回目の添付をした検証になります(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ ✧
柔軟剤添付検証での鉄粉除去剤はGYEON ironではなくPITWORKの強力鉄粉除去クリーナーを使用してます✧
鉄粉除去剤をどうしてPITWORKにしたのかというと購入してからかれこれ1年半以上も放置したままになっちゃってて、それがたまたま目に留まったから✧
ただそれだけです(๑´ლ`๑)フフ♡
この検証をはじめてからブレーキダストの汚れ方が違う気がするなりよ✧◝(⁰▿⁰)◜✧
↓今までのブレーキダストはホイール内側まで均等に真っ黒クロ助状態なのに対し✧

※因みにCAT 11は1週間で最低でもだいたい260kmは走行するなりよ(。・ω・。)ノ✧
↓柔軟剤2回目添付後3週間通常走行したホイールがこちら✧
添付した柔軟剤を水ですすいだものがホイール内側にも付着するからなのか、汚れがまだら状に付いてる気がする✧◝(⁰▿⁰)◜✧
それと今回、柔軟剤添付前の鉄粉除去作業してる途中でふと
"この鉄粉除去剤って水で薄めてもあまり効果は変わらなかったって確か(レビューで)言ってた気がする(✧ω✧)"
と思い立ったCAT 11、鉄粉除去で使用したホイール2本分の液剤をすすいで紫色になってる水だけで残りのホイール2本を磨いてみた✧
↓鉄粉除去剤をすすいだ紫色の水だけで磨いたホイール✧
あんれま∑(๑º口º๑)!!
ピカピカなりよ∑(๑º口º๑)!!
特に汚れがタール状に延びたり強くゴシゴシしなきゃ落ちないとかもなく、鉄粉除去剤を添付した時と同じような感じで汚れが簡単に落ちたのにはびっくり✧
柔軟剤の被膜みたいなものが層になってきてて落ちやすかったのか、PITWORKの強力鉄粉除去クリーナーが優秀なのか、はたまた双方の相乗効果なのかはわかんないけどね(๑>ω•́ )ﻭ✧*。
ご参考までに( ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾✧
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【追記】前の投稿を間違えて削除してしまったみたいで、せっかくイイね!してくだったみん友の皆さんすみませんでした๐·°(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)°·๐
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
おしまい。
Posted at 2021/05/17 06:08:09 | |
トラックバック(0)