• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月27日

合格?かな?????

合格?かな????? 今日の仕事ですが・・・・

プロの方に見られると恥ずかしいんですが!
思わず、ピンボケ!?
自分的には、綺麗に出来たと思う・・・・
ステンレスは特に難しい!!!


ま、最終的には、全部削って平らにしたので、見た目は関係無いですが~~~!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/27 19:13:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

あがり
バーバンさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2009年1月27日 19:41
自分は溶接は全て、友人任せです(汗
コメントへの返答
2009年1月27日 22:45
仕事しながら、練習?です!

厚物なら何とかなるんですが・・・!
問題は、薄物ですね。
2009年1月27日 19:57
パチパチ、ガーガー聞こえてました!イスも?
コメントへの返答
2009年1月27日 22:47
今日は、作業場でも、喫煙所でも遭遇しませんでしたね!

まさか、椅子まで溶接で直すとは・・・・
2009年1月27日 20:14
綺麗なビードです!!
合格です!!
と言う私は苦手で出来ませんが・・・・

造船所でも通用するでしょう?!
コメントへの返答
2009年1月27日 22:48
造船所!?

間違い無く沈没します!!!
見た目、繋がってますが、ピンホールだらけかと・・・・
2009年1月27日 20:33
60点
ビートの止め部分がw

まあ 手棒では 及第点でつなw
コメントへの返答
2009年1月27日 22:53
おーーー!
プロフェッショナルな方に60点!!!うれしーーーぃ!

そうなんです、止めた所が、どうしても凹むんです!!!
解らない!?!

コレも、手前が5mm厚で、奥が2mmだったかな?
5mmをテーパーに削ってやったら、なんとかいけました~!
2009年1月27日 21:11
うまい!
合格ですな!
ジムニーのマフラー?
コメントへの返答
2009年1月27日 22:55
ステンのマフラーは、穴だらけになりました!!!

スチールなら、サーフ時代に成功したんですが・・・

ステンの薄物は、普通のアークでは無理なのか・・・・
2009年1月27日 22:17
溶接は憧れます~!
作れるものの幅が広がりますよね~。
コメントへの返答
2009年1月27日 22:57
バンパーなんかは、結構気楽に作れますが~!

もげたら、事故る所とか、
穴が有ると、漏れるとかは無理です・・・・まだ!
2009年1月27日 22:40
溶接は気付いたらモリモリになってました。。。w
コメントへの返答
2009年1月27日 22:59
俗に言う、天ぷら状態?ですかね!?

パワーが足りません、母材が溶けなくては・・・・

穴が開く寸前が、最高のはずですが~
コレが、難しいんですね~
2009年1月27日 22:50
スゴイ!溶接までされるんですね~。ボクも憧れます~!!
コメントへの返答
2009年1月27日 23:04
家を新築した時、屋外コンセントのケーブルを太い物にしてもらい、後で200V が取り出せる様に配線改造?しました・・・・溶接機用に!
2009年1月27日 23:39
薄物は Tig溶接ですねー

問題は アルゴンガスの 仕入れが出来るなら良いのですが

意外とその辺の ルートが無いからね・・・


ほんと 近ければ しごいて 教えたのにwww


儂は 基本Tig溶接職人です

手棒は 何とか為るけど
簡単と言われている 半自動は 下手wwwww

だけど Tigで 0.5mmから 20mm位までは Tigで 溶接していますよー

何故か 手棒や 半自動より 試験結果は Tigの方が良いwwww


コメントへの返答
2009年1月27日 23:56
Tigは、トライフォースさんの工場で見ただけですね~!

半自動は、ショップでイタズラした事が有りましたが、調整がわからず??????

手棒?て言うんですね!!
手棒も自己流です、師匠が居ません!!!

2mmが今の限界です!
2009年1月28日 12:20
一応溶接はJISの資格持ってます…ますが…下手くそです…。そう…スタックランドでもげたバンパーは私が作りました…。
コメントへの返答
2009年1月28日 19:25
大丈夫です、もげてもバンパーなら!?

足回り辺りだと・・・ヤバ!

プロフィール

メカ好き、特にエンジンの付いている物は全て好き。 ここ、10年位はジムニー一筋ながら、ハイリフト4駆も大好きな、おじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

間違い探し2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 18:22:27
Meltec / 大自工業 ホイールナット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 08:22:40
八ヶ岳南麓 ログハウス貸別荘 たかねの杜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 18:20:08
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
(ノブ長2号)一見JB31でもコイルサス?JA22ベースK10A(1000ccターボ)公 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
農作業用と、ジムニー故障時の予備車?として購入! 金太郎ダンプのリメイク車です。 この、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遂に購入!ノブ長3号!!! 60年式の3型です! 今の所、ドノーマル!! ジックリ?育 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
バブル期に購入、最終的には7インチアップ、2800cc(3L)エンジンにコンバートにボル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation