• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月20日

ソリオの!

ソリオの!
どうも最近、エンジン始動直後にアイドリングが、多少上下する!

CVTF変えて、トルコンのロックアップが早くなり、ロックアップ直後、アクセルの踏み込みが少ない時、
チリチリとノッキングが発生するようになってきた、走行距離もそろそろ50,000Kmに近づいてきたので、
プラグを交換してみた!!
メーカー指定は100,000Km!???


外したプラグと、新品RXプラグの比較!

純正は、元々ワイドギャップタイプらしいですが、マイナス電極多少減ってそう?!やたらギャップが広い!!!


外したプラグのアップ!希薄燃焼だから、結構プラグが白い!!
熱価1番上がって丁度良いかも!?



それにしても、純正プラグの締め付け硬い事!!!
普通のT型レンチだけでは、全く緩まず!!
パイプ追加して何とか緩みました!!!


で、交換後、アイドリング安定!
アイドリングの振動が劇的に減った!!
走りは、CVTで何時も乗って居ないのでよく判らないが、加速がスムーズになった感じがします!!
ブログ一覧 | ソリオ | 日記
Posted at 2016/08/20 21:58:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

晴れたらいいね
ツゥさん

この記事へのコメント

2016年8月21日 8:49
プラグ交換出来て良かったですね!
たまにプラグが折れる位固く締まってるのあります!
トルク管理が出来てませんね~スズキさん(;・ω・)
コメントへの返答
2016年8月21日 8:55
プラグが折れる!!マジっすか!!!!

怖いですね~!!!


ボディーアースのボルトなんかも、異常に固い所が有りました!
2016年8月21日 9:35
某N社のノテで過去にありましたよ。
折れてヘッド外してって(;´д`)

同業者の悪口は言いたくないですが、点検項目にプラグがあるんですが今の車は外すのが大変なので見ない事が…

コメントへの返答
2016年8月21日 17:18
怖い話ですね~!!(笑)
ヘッド外して、無事抜ければ良いですが・・・・・!?


純正で、イリジュウムプラグが採用され、一段と見ないでしょうね~!?
2016年8月21日 10:15
通勤先がネックかと(;^_^A

あの坂道を走るなら

メーカー指定の半分のタイミングで!

あと

オイルや消耗品の交換サイクルを伸ばし
メーカーの廃棄物排出基準をクリアー
する傾向が見え隠れ(T . T)

硬いのは論外ですね〜
コメントへの返答
2016年8月21日 17:22
そうですね、行きはずっと上り、帰りの下りは冬なんか水温上がりません!!!

条件過酷です!ハイ!!!


安物のプラグレンチだから、レンチがねじ切れるかとビクビクでした!!!(笑)

プロフィール

メカ好き、特にエンジンの付いている物は全て好き。 ここ、10年位はジムニー一筋ながら、ハイリフト4駆も大好きな、おじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

間違い探し2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 18:22:27
Meltec / 大自工業 ホイールナット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 08:22:40
八ヶ岳南麓 ログハウス貸別荘 たかねの杜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 18:20:08
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
(ノブ長2号)一見JB31でもコイルサス?JA22ベースK10A(1000ccターボ)公 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
農作業用と、ジムニー故障時の予備車?として購入! 金太郎ダンプのリメイク車です。 この、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遂に購入!ノブ長3号!!! 60年式の3型です! 今の所、ドノーマル!! ジックリ?育 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
バブル期に購入、最終的には7インチアップ、2800cc(3L)エンジンにコンバートにボル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation