
どうもこんばんみ( ̄ー ̄)ニヤニヤ
最近、体重-8キロ、60キロ台目前でお馴染みのおいらです( ̄▽ ̄)
そろそろ忘れられちゃうかな?と焦ってブログあげてます(´Д`)
嫁さんの腹も大分出てきて、より多忙の毎日?
夜勤さえなければ、毎晩のようにフットサルに出掛けていることはナイショです(^O^)
さてさて世間ではお盆休み明けらしいですが、毎日普通に働いてました(´Д`)
ただ、今日はお休みだったのでこどもらを連れて近くの公園に…2時間近く遊んで帰ろうとすると…
『あれ?エアサスが作動しない(´Д`)』とりあえず、全下げではなく、何とか走行は出来たので、超~ゆっくり帰宅( ̄▽ ̄;)
その後、症状を見てみると、下げるのは問題なく出来る。 上げるのも多少は出来る。『ん?そういやコンプレッサーの音がしない』
とりあえず、多少でも上げ下げは出来きて、上げ下げ幅共に同じだから、エアバックは問題なさそう。で、コンプレッサーまでの配線を辿ると…
( ̄▽ ̄;)
溶けてる(^_^;)?
ヒューズごと溶けてました┐('~`;┌
とりあえず配線をバッチョク…
『ウィーン』
はい。コンプレッサー始動o(^o^)o
きっと、荷電流を起こしたんでしょうけど…なぜ??
ってか、車燃えなくてよかったぁq(^-^q)
ここまでメンテしなきゃいけない時期にきたのね~(´Д`)
同年代の車にお乗りの方々も気をつけて下さいね(^_^;)))

Posted at 2009/08/18 18:27:44 | |
トラックバック(0) | モブログ