• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月07日

Meet the Power。

Meet the Power。

小さなことからコツコツとー!
(´Д`)9







どうも、kcです。

先日、仕事帰りに歩いていると、
曲がり角の向こうからやけにハッスルした子供の声が・・・

「いけー、ボス!負けるな!お前はサソリなんだー!!」

「負けるなー!キヨシー!いけー!!」


なんだろうと角を曲がると、
小学3年生ぐらいの男子二人が・・・










ザリガニを戦わせておりました・・・
`;:゙;`;・(゚ε゚ )




ザリガニにキヨシて・・・ヘレンが聞いたら泣くで・・・
というか小学生にしてなかなかのネーミングセンスやでorzw
あとザリガニはやっぱりザリガニやで・・・
サソリとは違うんやでぇ~♪

もうザリガニ(とキヨシ師匠)のアイデンティティ絶賛崩壊中のそのバトルに、
思わずブフォコポォ(´・ω・`)wでした。



それはさておき☆

先日のお皿の正体ですが!
気付いてた方もいらっさるかと思いますが、

クラッチ交換しました(^ω^)!!

いやね、
グラがうちに来たときからなんか違和感はあったのですよ。
自分でもミートポイントがえらい手前な気がしてたし、
ちょっとお山道なんかを流してるとなんだか焦げ臭いし。
しかもyoukiくんや親父など、乗る人乗る人が
「このクラッチ重てぇ!」
と言い、
挙句の果てにはディーラーのメカニックさんに、
「トリプルっすかー(´∀`)?」
と真顔で言われ・・・
でもまぁインテグラってクルマはこんなもんなのかなぁ・・・
と思い、だましだまし乗ってきたのですが、
先日とうとう事件発生・・・

ステア切った状態で駐車場から発進しようとすると・・・


ぐにゅーり。


やだなにこれ!
こんなのはじめて(人´∀`*)!


言うてる場合か!

これ完全に、




滑ってますやんΣ(゚д゚lll)!!





クラッチが滑るってこういうことなんですね(;・∀・)
鈍感なボクでも一発でわかってしまう独特の感触でした。

やぁ、今までいろんな意味で滑りっぱなしの人生のボクですが!
先日職場の女性上司には、
「そうねぇ~、kcくんって、ちょ~っとずれてるのよね~。」
とまで言わしめたボクですが!
この滑りはマズイ・・・
せめてクラッチぐらい滑らない人生を送りたい・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

と、いうわけで、
清水の舞台から紐無しバンジージャンプの勢いで
クラッチ交換しちゃいました(^ω^)!!
もう逆さまにして揺さぶられても小銭も出ねぇよ・・・(´・ω・`)

で、せっかくなので+αも。
クラッチはせっかくなので戸田さんとこの軽量フラホセットに。
youkiくんがハチロクで装備してるのですが、
なかなかよさげやったので(´∀`)
合わせてもちろんベアリング交換、
あとレリーズフォークとフォークのボルトも。
あ、クラッチラインもステンメッシュに換えました!
んでせっかくミッション降ろすんやからやっとき~
というyoukiくんのアドバイスでクランクリヤシールも☆
クルマニアには常識のようですが、
このクランクリヤシールってのは知らんかった・・・:(;゙゚'ω゚'):
やはり持つべきものは友達です(゚∀゚)人(゚∀゚)あんがと!



で!
今日、3日間のお泊りを経てホンダデーラーにグラをお迎えに!
あ、そうそう、
今回の代車はインサイト君じゃなくてライフちゃんでした。
段差を越えたりカーブを曲がるたびに、
ルームランプか点滅するという、
なかなかのホーンテッド軽四でしたw

で!
ライフちゃんはお返しして、
交換して外したクラッチとその他諸々を見せてもろたのですが・・・



Oh・・・



ほら、みんカラで他の方の記事とか読んでると、
「意外と減ってなかった・・・( ´_ゝ`)」
とか、
「まだ換えなくてもよかった・・・( ´_ゝ`)」
とか、
そんなのよく見かけるじゃないですか?
だから、なんやかんやでウチのグラも
大したことはないやろうと思ってたら、



たいへん大したことになっておりました・・・
orz




クラッチディスクの溝がもうほとんどありませんでした:(;゙゚'ω゚'):
ていうか完全に反ってる?
さらにカバーとフラホには見事なまだら模様が!

アラステキ☆

ちがーうう!オバカー!
焼けてるやないかΣ(゚д゚lll)!
そりゃ焦げたオイニーもしますわな・・・orz

んでメカニックさんが
「これ見てくださいw」
とクラッチカバーを持ち上げてトントン♪と軽く叩くと、
まぁ~出てくる出てくる!
謎の黒い粉(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

「完全にディスクが炭化して削れてますね(;^ω^)」

だそうな・・・orz

「逆にこれでよく走れてましたね(;´∀`)」

とも。
(`・∀・´)エッヘン!www

案の定ベアリングもだいぶガタが出ていたようで、
手で回してみるとビツクリするぐらいシャーシャー鳴ってました。
勝俣も半ズボンでビックリだよ・・・orz

ついでついででかなり贅沢したつもりで交換したその他諸々でしたが、
結果的に全部換えといてよかったですε-(´∀`*)

で。
肝心のグラのほうですが・・・
エンジンをかけてみるとまぁ静か!
気になってたカラカラ音が無くなりましたヽ(゚∀゚)ノ
でもエアコンかけるとカラカラいいます(;´Д`)
まぁこれはしょうがないか(´・ω・`)?

でクラッチ!
軽い!軽いぞ!

「まぁ強化クラッチなんで
 これでもちょっと純正より重いですけどね(´∀`)」

とメカニックさん。
そらトリプル言われますわな(´・ω・`)w

でまぁお礼を言って発進したのですが、
案の定、出だしでカックンカックンしてしまいましたw
あ、ちなみにウチに着くまでに
2回もエンストしてしまいましたてへぺろ☆
エンストとか久しぶりでした(;´∀`)
でもまぁちょっと走ってるうちに慣れてきました(゚∀゚)
フラホの軽量化で多少の乗りにくさも覚悟してたんですが、
はっきり言ってそんなに変わりませんw
むしろ今までのクラッチがえらいことになってたぶん、
乗りやすいぐらいですw
で慣れてくるとイイですね、新しいクラッチ!
ホントにスパッと繋がってくれるカンジです!
低速でクラッチ繋いだとき、
交換前はえらいガックンガックンしてたのですが、
それも見事に軽減されました(`・ω・´)!
軽量フラホの恩恵か、
回転の上がりも排気音も鋭くなったカンジです(*´Д`)!

あとなんといっても走りが激変!
踏んだら踏んだ分だけ加速する!!
てかグラ、
お前こんなに速く走れたのか(・∀・)!
今までもそれなりに速く走ってくれてたので
うんまぁこんなもんだな~と思ってたのですが、
まだこんなに速く走れたなんて!!
B18Cの力がちゃんと伝わると、
こんなにも速く走れたなんて!!
ホントに感動しました!!

でもまだ慣らし中なんでほどほどにw
早く全開にしてみたいです(*´Д`)!!



こういう瞬間、
ホントにこういうクルマっていいなと思います。
旧いからってそのクルマは終わってるわけじゃない。
手を入れた分、しっかり答えてくれる。
そりゃお金もかかるけど・・・でもそれだけじゃない。
それ以上に手間や時間、そしてそのクルマへの気持ち、
それを惜しまなければ、
クルマはいくらでもしっかり答えてしっかり走ってくれる。
速さも感動も与えてくれます。

いいクルマです、インテグラ。
クルマが好きで、
このブログを読んでくださってる方や、みんカラされてる方、
皆さんの相棒だって、きっと本当にいいクルマです!
大好きなクルマと長くステキに付き合っていきたいですね☆

ボクもまだまだやりたいことが山積です!
とりあえず次は制動系かな(;^ω^)?

ボチボチやっていくぞー(`・ω・´)ノ
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2012/09/07 01:57:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

ラペスカ
amggtsさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年9月7日 3:23
おひさです~。
最近、体調不良ながらに、
仕事で愛車を出してるんですが、
前よりも快調でオールチューンした!?
と思わせる走りをするように・・・
単純に調子がいいのかドライバーが育ったのかw
クラッチ交換と見て、前から興味持ってたので覗きましたw
堅くてリリースがキュッとしたものにしたいなと・・・
そして思いました。
誰よりもズレてる自分には・・・OTL
って事で真っ直ぐに近づけるように簡単な事から!
鳥のボム相手に千円洗車しました・・・(′・ω・`)
では休養にはいります・・・・w
コメントへの返答
2012年9月7日 3:32
おつかれちゃーん(´∀`)!
うんうん、
簡単なことから、できることからで
いいねんで!
ボクもよくわからんけど、
きっとどんな形でも続けることが
いいことやと思うから(^ω^)
洗車もメンテとチューンの基本やしね☆
ゆっくり休んだり進んだりしながら
ボチボチやっていきまっしょい
( ´∀`)人(´∀` )
2012年9月7日 8:01
おはようございます♪

クラッチ交換お疲れ様でした。
戸田さんの入れたんですね♪

クラッチ交換自分も興味あるので、
参考にさせて頂きますm(_ _)m

自分もそろそろクラッチやミッションとかの
点検しなくては・・・・((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2012年9月9日 2:12
返事が遅くなりスイマセン(;´Д`)!

そうなんです戸田さんなんです☆
今回お世話してくれたメカニックさん曰く、
戸田さんのパーツはディーラーさんも
納得の精度でイイらしいです(^ω^)

ボクもホントはもうちょっと先に
ミッションOHと一緒にやりたかったんですが、
先にクラッチが悲鳴をあげちゃいました
(;^ω^)

やっぱり気になる部分ですよねー
(´・ω・`)
2012年9月7日 12:45
こんにちわ(^-^)
戸田のクラッチ良いですね(^_^)
応えてくれる車って良いですよね♪

ブログいつも楽しく見させて頂いてます(^^)v
コメントへの返答
2012年9月9日 2:15
こんちわでーす( ´∀`)人(´∀` )

クラッチ交換、
思ってた以上にイイです(・∀・)!
古い車やけど、
やっぱりやるべきところをやったら
応えてくれますね(^ω^)!

ボクも楽しく見せてもらってますよー
(´∀`)!
2012年9月7日 18:22
クラッチ交換ですか!仲間ですね(=ω=)
ちなみに純正からツイン(OS)にしてもあまり重さは変わった感じはなかったので余程ですね(汗
コメントへの返答
2012年9月9日 2:18
お!
T-Magicさんもですかー
( ´∀`)人(´∀` )!

いやはや、
ほんとかなーり“よっぽど”なことに
なっておりましたよ(;・∀・)w
トリプルなんて大げさな~┐(´∀`)┌
・・・とか思ってたボクが間違ってましたw

クラッチってこんなに軽かったのかと
感動してしまいました(;^ω^)w
2012年9月7日 21:05
こんばんは~

新品部品入れると良いですよね~
B18Cのパワーがフルに伝わるようになって、インテRの魅力が益々見えてきたのではないでしょうか?

私はクラッチディスクのみ交換したのですが、どうせM/T降ろすなら確かにフライホイールもやっておけば良かったかな?と思ったりします。

古いクルマはメンテが大変ですが、そこがまた面白い所ですよね。
じっくりゆっくり末永く付き合っていきたいですよね。

コメントへの返答
2012年9月9日 2:23
こんばんちゃー(´∀`)ノ!

いやはやほんとにおっしゃるとおりです(;^ω^)
まるでターボのブースト上げたような
衝撃と速さに飲み込まれましたw
ホントにすごいですね、TypeR・・・
乗り出して2年にしてこんなに感動するとは☆

フラホは一長一短みたいですね。
走り出したら全然気になりませんけど、
やっぱり渋滞とかだとちょっとだけ
しんどいかもです。
その代わり踏めば文字通り
ブンブン回ってくれますよー☆

そうですね、
手を入れることができるクルマならではの
喜びですよね(*´Д`)!!
これからも長く長く乗っていきたいです
(´∀`*)
2012年10月5日 0:17
こんばんは!二枚ドアインテ乗りです!
僕も先日ディーラーに預けた時にメカニックに「強化クラッチですか」やら「ミートポイントが手前」だの言われてしまいました。
9万半ばの走行距離ですが、もうすぐに交換時期が来てしまいそうですね。。。
僕もTODA入れたいと思ってます!
コメントへの返答
2012年10月5日 17:59
どもどもはじめましてー(^ω^)
9万kmですとそろそろ頃合かもしれませんね☆
今思えば、ウチのインテグラは
6万kmでウチに来たときから
クラッチがだいぶ手前に来ちゃってた
気がします(;^ω^)
新しいクラッチはいいですよー!
1週間もたつとフツーになっちゃいますが、
換えたその日は感動しちゃいましたw
またレビュー楽しみにしてますねー
(・´з`・)

プロフィール

「シーズンズ。 http://cvw.jp/b/314759/38409990/
何シテル?   08/19 02:09
クルマが好きです。 とにかくクルマと名がつけば、 目をむき出し、耳は立ち、鼻の穴が広がります。 決して詳しくはありません。 運転もうまくはありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラッフルズオート 
カテゴリ:Shop
2010/12/28 01:45:53
 
オートアクション 
カテゴリ:Shop
2010/10/06 03:40:19
 
ストレート本店 
カテゴリ:Shop
2009/04/22 21:48:33
 

愛車一覧

ホンダ CR-V アル (ホンダ CR-V)
名はアルフレッド・シルバーロック。アルです。 初めてのAWDでATです。 初めての“ボク ...
ホンダ インテグラタイプR グラ (ホンダ インテグラタイプR)
名をGral-Oldmanといいます。通称グラです。 HONDAが生み出した名機・B18 ...
日産 180SX ワン (日産 180SX)
名前はNeige。Neige-Caulfield。 通称「ワン」です。 2ドアでリトラで ...
マツダ ユーノスロードスター ロド (マツダ ユーノスロードスター)
名前はSWORDFISH。 初めての愛車でした。 最高の相棒でした。 パワーは無いけどよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation