うどんにちわ!kcです(`・ω・´)ノ!
どうだろうこの斬新過ぎる挨拶!
香川県の広報に採用されないだろうか(*´Д`)!?
・・・ハイスイマセンorz
どうもすっかり脳みそまでうどんまみれのkcです。
さて予告どおり香川県へ一泊二日の旅に行ってきたのですが、
まぁうどんうどんごはんうどんな二日間でした`;:゙;`;・(゚ε゚ )
~壱日目~
奈良を出発して大阪、神戸を通り抜け、
淡路島を縦断して四国へ上陸、徳島を通って香川へ(^ω^)
香川のSAで早速いただきました!
この旅初のうどん、のっけからの変り種、
うどんバーガーですm9( ゚Д゚)
・・・m9( ゚Д゚)・・・
まんま、うどんとパンでしたw
高速を降りてまず行ったのは、
通称・安倍晴明神社、冠纓神社です(^ω^)
地元じゃ有名なパワースポットらしいです☆
冠纓神社を出たらさっそくうどんの続きです(∩´∀`)∩
高松市内でまずいただいたのは、
「元祖わかめうどん・大島屋さん」のわかめうどんです(´∀`)
半分はわかめが練りこまれたうどん、
もう半分はゆずが練りこまれたうどんでおいしかったです☆
お次は「手打十段・うどんバカ一台」さんちの
釜玉バターうどん。
バターの風味がうどんとマッチして、美味しかったです!
うどんカルボナーラって感じでした(^ω^)
んで今夜の宿へ。
温泉の露天風呂がステキでした☆
温泉の中は・・・さすがに撮れませんでしたw
んで風呂上りっちゅーたらやっぱこれやね(*´Д`)!
んで晩ゴハーンヽ(゚∀゚)ノ
更に晩ゴハーンヽ(゚∀゚)ノw
ここでもうどんでありますw
しかしまぁなんという量w
更にこのあと、天ぷら、大量のゴハン、デザートが出てきました(;^ω^)
お腹イッパイで超満足であります(*´Д`)
一日目はこれにてオヤスミなさい(つ∀-)
~弐日目~
こんぴらさんの朝は靄がかかってキレイでした☆
で早速の朝ごはん☆
朝からガッツリでしたw
ご飯を食べたら早速こんぴらさんへ出発ですヽ(゚∀゚)ノ
途中でステキな橋を発見しましたよ(^ω^)
で、こんぴらさんの麓で早速いただきます!
本日一発目のうどn・・・
う・・・うどん:(;゙゚'ω゚'):!?
いえ、「釜揚げうどんソフト」であります(;・∀・)
うどんに見えるのは、実はうどん型に搾り出されたソフトクリームです!
で、ネギに見えるのは、実は・・・ネギです・・・orzヤリヤガッタ・・・
さらに生姜醤油がたっぷりかかっております・・・orzヤリヤガッタ・・・
さて気になるお味のほうは!・・・推して知るべし・・・orzヤリヤガッタ・・・
さてお腹をイイカンジに刺激したところでw
785段の階段を上ってこんぴらさん御本宮へ☆
途中で咲いてた桜がキレイでした!
もう春なんですねぇ(・´з`・)
んで785段を上りきって御本宮へ到着ヽ(゚∀゚)ノ
境内からのこんぴら市内の眺めも壮大でしたよ(゚∀゚)
んで参拝が済んだらまたうどんです`;:゙;`;・(゚ε゚ )
いただいたのは「中野うどん学校」さんの肉うどんであります!
階段の上り下りをガンバったせいか、
朝からあんなに食べたのに余裕で食べられちゃいましたw
こんぴらさんを発ってもまたうどん!
お次は「なかむら」さんの釜玉うどんです!
極々シンプルなうどんなのですが、
うどんそのものの味がしっかりで美味しかったです(・∀・)!
で!うどんはお次で最後!!
「しこしこうどん・百こ萬(ひゃっこま)」さんちの唐辛子うどんです!
見ての通りの唐辛子が練りこまれたうどんです☆
辛いのはモチロンですが、味もおいしかったですよ!
売り切れゴメンの限定食なのですが、
なんと今日のラスイチでしたオォオォオォオォオォヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ!
ちなみにうどんつゆに浮いてる天かすにも唐辛子が入ってますw
そんなこんなで合計7食(w?)のうどんを堪能した今回の旅でした!
いやはや、ほんとに食べっぱなしの旅でした( ´)Д(`)デブマッシグラヤネ。
初・香川県、楽しかったです☆
いつか四国四県制覇もせんといかんですね(`・ω・´)9
さてこれで今回の旅は終わりです(^ω^)
また来るよ!香川県ヽ(゚∀゚)ノ!!
・・・ウソです。
実はこの旅、まだ終わりません(゚∀゚)
この旅の最後に待っていたこと、それは・・・
ラッフルズオート カテゴリ:Shop 2010/12/28 01:45:53 |
|
オートアクション カテゴリ:Shop 2010/10/06 03:40:19 |
|
ストレート本店 カテゴリ:Shop 2009/04/22 21:48:33 |
![]() |
アル (ホンダ CR-V) 名はアルフレッド・シルバーロック。アルです。 初めてのAWDでATです。 初めての“ボク ... |
![]() |
グラ (ホンダ インテグラタイプR) 名をGral-Oldmanといいます。通称グラです。 HONDAが生み出した名機・B18 ... |
![]() |
ワン (日産 180SX) 名前はNeige。Neige-Caulfield。 通称「ワン」です。 2ドアでリトラで ... |
![]() |
ロド (マツダ ユーノスロードスター) 名前はSWORDFISH。 初めての愛車でした。 最高の相棒でした。 パワーは無いけどよ ... |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |