• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kc_9jpのブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

うどんまみれ。

うどんまみれ。




うどんにちわ!kcです(`・ω・´)ノ!










どうだろうこの斬新過ぎる挨拶!
香川県の広報に採用されないだろうか(*´Д`)!?

・・・ハイスイマセンorz

どうもすっかり脳みそまでうどんまみれのkcです。

さて予告どおり香川県へ一泊二日の旅に行ってきたのですが、
まぁうどんうどんごはんうどんな二日間でした`;:゙;`;・(゚ε゚ )


~壱日目~

奈良を出発して大阪、神戸を通り抜け、
淡路島を縦断して四国へ上陸、徳島を通って香川へ(^ω^)
香川のSAで早速いただきました!
この旅初のうどん、のっけからの変り種、
うどんバーガーですm9( ゚Д゚)


・・・m9( ゚Д゚)・・・

まんま、うどんとパンでしたw

高速を降りてまず行ったのは、
通称・安倍晴明神社、冠纓神社です(^ω^)
地元じゃ有名なパワースポットらしいです☆

冠纓神社を出たらさっそくうどんの続きです(∩´∀`)∩
高松市内でまずいただいたのは、
「元祖わかめうどん・大島屋さん」のわかめうどんです(´∀`)

半分はわかめが練りこまれたうどん、
もう半分はゆずが練りこまれたうどんでおいしかったです☆

お次は「手打十段・うどんバカ一台」さんちの
釜玉バターうどん。

バターの風味がうどんとマッチして、美味しかったです!
うどんカルボナーラって感じでした(^ω^)

んで今夜の宿へ。

温泉の露天風呂がステキでした☆
温泉の中は・・・さすがに撮れませんでしたw
んで風呂上りっちゅーたらやっぱこれやね(*´Д`)!

んで晩ゴハーンヽ(゚∀゚)ノ


更に晩ゴハーンヽ(゚∀゚)ノw
 


ここでもうどんでありますw

しかしまぁなんという量w
更にこのあと、天ぷら、大量のゴハン、デザートが出てきました(;^ω^)
お腹イッパイで超満足であります(*´Д`)

一日目はこれにてオヤスミなさい(つ∀-)



~弐日目~



こんぴらさんの朝は靄がかかってキレイでした☆
で早速の朝ごはん☆
朝からガッツリでしたw


ご飯を食べたら早速こんぴらさんへ出発ですヽ(゚∀゚)ノ

途中でステキな橋を発見しましたよ(^ω^)


で、こんぴらさんの麓で早速いただきます!
本日一発目のうどn・・・

う・・・うどん:(;゙゚'ω゚'):!?

いえ、「釜揚げうどんソフト」であります(;・∀・)
うどんに見えるのは、実はうどん型に搾り出されたソフトクリームです!
で、ネギに見えるのは、実は・・・ネギです・・・orzヤリヤガッタ・・・
さらに生姜醤油がたっぷりかかっております・・・orzヤリヤガッタ・・・
さて気になるお味のほうは!・・・推して知るべし・・・orzヤリヤガッタ・・・

さてお腹をイイカンジに刺激したところでw
785段の階段を上ってこんぴらさん御本宮へ☆


途中で咲いてた桜がキレイでした!
もう春なんですねぇ(・´з`・)

んで785段を上りきって御本宮へ到着ヽ(゚∀゚)ノ



境内からのこんぴら市内の眺めも壮大でしたよ(゚∀゚)

んで参拝が済んだらまたうどんです`;:゙;`;・(゚ε゚ )

いただいたのは「中野うどん学校」さんの肉うどんであります!



階段の上り下りをガンバったせいか、
朝からあんなに食べたのに余裕で食べられちゃいましたw

こんぴらさんを発ってもまたうどん!
お次は「なかむら」さんの釜玉うどんです!


極々シンプルなうどんなのですが、
うどんそのものの味がしっかりで美味しかったです(・∀・)!

で!うどんはお次で最後!!
「しこしこうどん・百こ萬(ひゃっこま)」さんちの唐辛子うどんです!


見ての通りの唐辛子が練りこまれたうどんです☆
辛いのはモチロンですが、味もおいしかったですよ!
売り切れゴメンの限定食なのですが、
なんと今日のラスイチでしたオォオォオォオォオォヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ!
ちなみにうどんつゆに浮いてる天かすにも唐辛子が入ってますw

そんなこんなで合計7食(w?)のうどんを堪能した今回の旅でした!
いやはや、ほんとに食べっぱなしの旅でした( ´)Д(`)デブマッシグラヤネ。
初・香川県、楽しかったです☆
いつか四国四県制覇もせんといかんですね(`・ω・´)9

さてこれで今回の旅は終わりです(^ω^)
また来るよ!香川県ヽ(゚∀゚)ノ!!





























































・・・ウソです。
実はこの旅、まだ終わりません(゚∀゚)

この旅の最後に待っていたこと、それは・・・




Posted at 2013/03/23 11:54:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年03月19日 イイね!

上陸前夜。

上陸前夜。


ドキがムネムネ(´・ω・`)





どうも、遠足前は眠れない!!
・・・なんてことは生まれてこの方一度もなかったkcです( ・∀・)ノ
でもドリフトやってたころ、
サーキット前夜ってのはなぜかテンション上がって眠れなかったですw
人間ってのは正直な生き物なんですよテヘペロり。

そんなボクですが、今日は夜勤明けでガッツリ洗車☆
エエ天気で洗車日よりでしたからな!
寝ちまうなんてもったいねぇ(`・ω・´)

車に乗せてるものからマットから全部取っ払って、
布団たたきでシートのホコリを払ったら、
マットもしばきたおして、
車内をくまなく雑巾掛けしたら内装保護艶出し剤でペカペカに!
窓ガラスは内も外も全力で磨き上げヽ(゚∀゚)ノ
外装は時間が無くなったので水洗いだけでしたが、
最近の黄砂だらけのボディからすればペッカペカになりました(*´Д`)

そのあと水滴飛ばしがてらオートバックスまでブーン。
ホントはWAKO'SのF-1を買うつもりやったのですが、
珍しく売り切れておったので、写真のモノを始めて買ってみました。
SUMICOのオングス クリーンってヤツらしいです。
中身はまぁ・・・よく似たモンでしょw
でさっそくガソスタ行ってガソリンタンクにぶち込んで、
ハイオク満タンだだだだだしてきました(^ω^)

さて・・・
例の暴君オフは月末やし、まだまだ日があるのってーのに
kcがなぜこんなに準備万端ハリキリマンボーかといいますと・・・





明日から一泊二日のプチ旅行に行ってきますからですヽ(゚∀゚)ノ
行き先は四国・香川県であります☆
実は香川県に行くのは初めてです(^ω^)
うどん食べまくってきます(*´Д`)
帰ってきたらレポするでよ!

でわでわみなさん、オヤスミなちぃ(´∀`*)ノシ


Posted at 2013/03/19 23:53:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年09月29日 イイね!

夏の終わり、一人の道、グラとの道。

夏の終わり、一人の道、グラとの道。


旅とは自分探しである。








・・・。


うそこけー!
自分探しどころか、
道探しでイッパイイッパイでしたがナニかヽ(`Д´)ノ!?


というわけで行ってまいりました、GIFU!
めっちゃ楽しかったですよー(*´Д`)!!
一人旅もいいもんですね~(^ω^)


出発したのは26日の21時過ぎ、
名阪国道に乗ったら、とりあえず毎度おなじみの針TRSでイップクです☆



で、そうこうしている間に、
グラ君が

99,999km達成
ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ!!




ということは・・・
はい次の瞬間には
グラ君が

100,000km達成
ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ!!!!




・・・。
えぇそうですよ、
わざわざこの瞬間を見逃さないために名阪国道を一度降りましたよ( ´_ゝ`)
それにしても100,000kmか・・・
グラ、よく走ってくれたね。
でもまだまだ折り返し地点のつもりやから、これからも元気に走ってやー(^ω^)!

んで四日市→名古屋を経由して岐阜突入☆
白川郷手前ではもうそれはエライ霧でした(;´∀`)



フォグつけて安全走行で、
何とか第一目的地の「道の駅 桜の郷・荘川」にとうちゃーく(゚∀゚)!



ついたのは午前4時前、気温は11℃でした((((´Д`))))
今日はグラ君の中で車中泊です。
運転席のバケットではさすがにしんどいので、
助手席の純正レカロでおやすみなさい☆
レカロで一泊ってとこだけ聞くとなんかゼータクな感じやなwww




で、

おはよーござまーーーっす!



ぬぉお!超絶・快晴だぜ(゚∀゚)幸先がいいぜ!!

「kc+クルマ=お天気駄々崩れ」

の法則を覆すこの晴れっぷり!!
ではさっそく!
タオルと着替えのパンツを担ぎ、この道の駅自慢の温泉へええええ!!!









「定休日。」











どこんちくしょーーーぅ。゚(゚´Д`゚)゚。!!

しょうがないのでとりあえず朝ごはんをば。
道の駅の売店で「飛騨牛コロッケ」イタダキマンモス(・∀・)



さぁ、食べたらさっそく出かけるぜ!
今回の最大の目的地、大・鍾乳洞へゴーだぜ!
トイレ行って顔洗ってコロッケ食べて、
起きてまだ20分ぐらいしかたってないけどなんのその!
鍾乳洞への道のり50kmを突っ走りだすぜw

高山らへんはホントにワインディングがイイ感じ⊂二二二( ^ω^)二⊃
コーナーはなだらかなものが多くて一定のスピードを保って走れるので、
ドライブにはサイコーです(・´з`・)!
50kmなんて楽しく走ってあっちゅーまでした☆



で!
着きましたよ大・鍾乳洞へヽ(゚∀゚)ノ!



なぜか入り口の前には日本一らしい大・鍋が・・・(;´∀`)
どうもでっかいモンが好きらしいw

大きさの比較のために定番のタバコの箱を置いてみましたが・・・



ヨグワガンネw



こっから先は神秘の世界!
2億5000万年前の古代ロマンだぜ!











そしてなんと!



なぜかこんな所に国会議事堂が!!!???

















これ↓



・・・え?あ、うん、そうだよね!言ったモン勝ちだよねw!

更に進むと・・・



探検しますか?それともオトコを辞めますか?
の看板が!

しまーーーっすヽ(゚∀゚)ノ!!

それまでより急な階段を上っていくと・・・



それまでより見事な高さの鍾乳石が(゚∀゚)!!

んで・・・



コウモリさんも(*´Д`)!!
このあとなぜかコウモリさんに頭をしばかれました(´;ω;`)





スゴイねぇ、ほんとロマンを感じます(´∀`)



で、1時間くらい見学して出てきました☆

いやぁ!面白かった!感動した(´∀`)!


しかし!このまま帰るのもあれなので・・・

更に足を伸ばして来ちゃいました、



温泉ヽ(゚∀゚)ノだー!!

飛騨大鍾乳洞から10kmほど足を伸ばせば、
そこは山に囲まれたステキな温泉地でした。
道の駅・桜の郷 荘川で温泉に入れなかった恨みをはらさんばかりの勢いで
入浴ターイム(*´Д`)=3
入らせていただいた「ひらゆの森」さんは建物の雰囲気もさることながら、
露天風呂がメッチャ広くてエエ湯じゃった(゚∀゚)

そして風呂上りはモチロン・・・



コレですなぁ(´∀`)!!
牛乳にするかコーヒー牛乳するか脳内会議で悩みまくった結果、
僅差でコーヒー牛乳に軍配が上がりましたw
合掌造りの風情ある休憩所でいただきまっす(^ω^)!
いやほんとはビール飲みたかったw
しかしこのあとも運転があるからねー☆
ダメ!飲酒運転!ゼッタイ(`・ω・´)!!!!



訪れた平湯温泉地の全景です。ええとこですなぁ(´∀`)



で、遅めの昼ごはんを温泉近くの「あんき屋」さんで。



頂いたのは飛騨牛焼肉定食!



蒸し焼きにするから野菜まで味が染みててマイウー(*´Д`)!



あっちゅーまに平らげてしまいました( ´З`)=3
そういえば今日は朝のコロッケ以来何も食べてなかったなw
ゴチソウサマンサタバサでした(-人-)



山に差す夕日は、いつも見てる夕日と違って別の世界のもののようでした。
夏ももうホントに終わり。
日が落ちるのが早くなってきましたね。
さぁそろそろ帰りましょうか☆

一人で知らない土地を旅すると、
いろんなものが見えて、いろんな気持ちになれて、ほんとに楽しいですね☆
おっと一人じゃなかったぜ!
グラと二人旅だったぜ(゚∀゚)人(゚∀゚)!
それにしてもイイとこでした岐阜。
今回は飛騨地方だけやったし、また別の地方も行ってみたいなぁ(^ω^)



で、奈良まで無事に帰ってきたのでいつもの針TRSでw
総走行距離は680kmでした☆
グラ、お疲れさん(^ω^)9また一緒に行こうな!





追記・2012.10.01
なんか写真がうまく載せられてなかったので再うpしました(;^ω^)
あと書き忘れていたのですが・・・(汗
旅の途中でコメントやメッセ、イイね!に返信くれた皆さん、
アリガトウございました(^ω^)!


Posted at 2012/09/29 12:53:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2012年08月23日 イイね!

2929にしてやんよ。

2929にしてやんよ。


ゲッツ!





やぁ、kcだYO(´・ω・`)ノ

そいえば先日、三十路リーチ歳を迎えたので旅に行ったのですが、
うpできていなかったので備忘録をば☆

さて行きましたるは、福井県でありましたー(∩´∀`)∩!
三国町周辺であります。

で。

まず向かったのは芝政ワールド!
うむ、関西でも「しっ!ばっ!まさ~!」のCMで有名なのですが、
kcは今回初めての突撃でした!
聞いて驚くな!
なんと芝政ワールドは・・・

6つの王国から成っているらしいぞ!

王国!ファンタジー心がくすぐられますなぁ(*´Д`)www!

しかし今回行ったのはプール王国だけでしたw

ただこの芝政プール、
なんと世界一・ギネス認定のウォータースライダーがあるらしい!
↓の後ろの方に移ってるやつ。外から撮った写真だとちっっっちゃ!



まぁとにかく世界一だ!
さすが、芝政・ザ・ワールド!

さっそくオラオラダッシュで並ぶz・・・ズギャアアァァァアン!!

なんと2時間待ち・・・orz
まったくジャパニーズは並ぶのが好きだぜ・・・

せっかく2時間も並ぶので、
並んでる間に日焼けしてやろうとコパトーン塗りまくりんぐ。
今年こそは色白を克服してやるぜ!

で、2時間並んで20秒で滑り降りてきました⊂二二二( ^ω^)二⊃

でまぁバシャバシャして終了☆
芝政ワールドで何が感動したって、コレ↓


あそこ駐車場が芝なんですよ!・・・芝政だけに。芝政だけに。芝政だけに。
しかも背景が日本海!
イイ絵がとれて満足でした`;:゙;`;・(゚ε゚ )w

んで近くの温泉旅館へゴー。
今回お世話になったのは、
芦原温泉伝統旅館・灰屋さんでした。
もうね、入り口からしてめっちゃ雰囲気のあるザ・旅館でした!
こういうとこに泊まるとあれなんですね、
旅館の方が玄関でクルマを預かって駐車場に回しといてくれるんですね☆

kc
「ちょっとクセのあるクルマですがダイジョブですか(;・∀・)?」

旅館マン
「ははは!ダイジョブですよ!お預かりしますね!」

でグラを預けてロビーに入っていったのですが・・・

「フォオオオン!フォオオオン!」

案の定カックンカックンしながら、
伝統旅館にはとても似つかわしくないB型サウンドを響かせるグラの姿が
ロビーの窓からうかがえました・・・(;^ω^)

ところでこの旅館!
雰囲気の良さもさることながら、食事がめっちゃおいしかったです!!


↑のあと更に、
余裕で2人前はありそうなイカ刺し、ごつい豚の角煮、山芋茶碗蒸し、
などなどが出てまいります(;・∀・)さては太らせて食う気か!?
とにかく量もさることながら、味が良い!!
特にイカとナスが美味しかった~(*´Д`)!!
食べ終えた後は冗談抜きにしばらく動けませんでしたw
そのあとは貸切露天風呂でまったり(´∀`*)
ゴージャスなホテルもいいですが、
こういう情緒あふれる旅館ってのもイイものですね(・´з`・)



さて!
無事29歳を迎えた朝は・・・
またスーパーボリュームの朝食から始まりましたwww

旅館を後にして向かったのは、
越前松島水族館です☆

何度かブログでも書いておりますが、ボクは水族館が大好きです(^ω^)!
さっそく入り口でボクを迎えてくれたのは・・・



超目つきの悪いペンギンさんでしたΣ(゚д゚lll)
あれは軽く2~3人は○ってる顔やで・・・アカンで・・・危ないで・・・

それからボクが大好きなクラゲコーナーも!
そしてこれ!



ヤドクガエルちゃん!
カワエエのぉ(*´Д`)!!
他にも黄色いのやら赤いのやらもいましたよ!!

ちょっとひなびた感じの水族館なのですが、
ふれあいコーナーがめちゃ充実してて、ステキな水族館でした!
そして記念にオッチャン顔のアザラシとツーショットです☆


で福井県を出発する前に新・三国名物、三国バーガーで腹ごしらえ!
まだこしらえるのかというツッコミはなしよ(´・ω・`)☆



食べてばっかりの旅ですなしかしw
うん、これもぬかりなく美味しかった(´∀`)!

それから高速をブーンと300kmほど走って帰宅です。
お盆のど真ん中やったけど、
そんなに大きな渋滞にも巻き込まれなくてラッキーでした☆

いやはや、ホントいい旅でした(^ω^)
相棒と旅ってのは、やっぱりいいものですね。
もちろんブイブイ回すのも楽しいけれど、
こんな遠出だってオッケィさ!

そう、インテグラならね☆

今度はもっと遠くにも行ってみたいな(´∀`)
もうすぐ30歳やけど、まだまだ30歳!
これからも好きな相棒と好きなトコ、まだ行ったことがないトコ、
まだまだいっぱい走りたいと思います(´∀`*)
29歳になったこんなボクではありますが、
みなさんこれからもシクヨロです(゚∀゚)人(゚∀゚)
Posted at 2012/08/23 04:13:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2011年03月06日 イイね!

春の遠足 ~2011・三重県パルロド編~。

春の遠足 ~2011・三重県パルロド編~。 
同じ道だって、
誰といるのか、いつ見るのか、どんな気持ちなのか、
こんなのが違うとガラっと景色が変わるものなのです。
同じ道だって、
新しい景色が見えるかもしれないのです。
 
 
 
 
 
というわけで!!
ザ・季節先取り☆春の三重県ツアー!!
に行ってきましたヽ(゚∀゚)ノ!!
 
三重県だろ!?
イケてるインテグラだろ!?
 
パールロード行くしかないやん!!
⊂二二二( ^ω^)二⊃

 
出発は朝10時。
せっかくの久々の三重県だ!
早起きしてガッツリ楽しむぜ(*´д`*)!!
 

あ、また別の日記で書きますが、
前日にインテくんはオイルパンのパッキンを治してもらったとこ・・・
いこーる、
オイルも換えてもらったとこってこったヽ(゚∀゚)ノ!!
しかもピカピカに洗車もしてもらってました☆
某・ディーラーさん、アリガトウございました!
なんと御丁寧にタイヤワックスまで!
これで心置きなくインテくんとパルロドディトに行けますヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
 
 
いざ出発⊂二二二( ^ω^)二⊃!!
途中の安濃SAで松阪牛丼食べました。ゼイターク☆
蕎麦もおいしそうやったなぁ・・・(*´д`*)
・・・あれ・・・パルロド行く時って、
狙ったワケじゃないのにいつもこの安濃SAで休んでる気がする(-ω-;)・・・
 
んで到着☆
日曜なのに道は結構空いてたなぁε-(´▽`)
で!
パールロード!
 
の、前に!!
 
今回は鳥羽水族館に行きましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
 
昔、まだボクが小さかった頃、海遊館なんかができる前、
おばあちゃんや家族に連れてきてもらった思い出がある水族館です(*´∇`*)
だからボクの中では「水族館といえば鳥羽水族館!!」って感じです。
ちなみに海遊館の売り文句は「世界最大級の水族館!」ですが、
なんと鳥羽水族館の売り文句は「太陽系最大級の超水族館。」です。
これぞまさに売り文句に買い文句・・・
すげぇ、すげぇよ鳥羽水族館・・・文句なしにアンタの勝ちだよ・・・orzマイッタヨ。
 
やっぱ水族館はイイですね。
落ち着きます。クラゲもいるし(*´∇`*)
あとフグもかわいかった。プクプクやな、じぶん(○`ε´○)!
イセエビもイッパイ!!重なりすぎ Σ(´Д`lll)!!
イッパイいすぎてなんかエイリアンみたいでした (((( ;゚Д゚)))
そして「セイウチ笑(ショー)」
あ、「笑」と「ショー」をかけてるんですね!わかります!!はっはっはー!
・・・さすが太陽系最大級・・・駄洒落にもコスモを感じます・・・orz
しかしセイウチ賢すぎ・・・腹筋してハーモニカまで吹いてましたよ・・・Σ(゚Д゚)カワイイ!!
そしてカピバラさんもおったヾ( ゚∀゚)ノ゙!!
あとピラルクでかかった!!・・・見とれてしまった・・・(*´∇`*)
 
やっぱ鳥羽水族館はいいですね☆
 
 
さぁいよいよパルロド!!
今日早く出発したのにはワケがあったのです!
この前着たときは遅くてパルロド展望台のゲートが閉まっちゃってたのです・・・orz
今日というこの日は、何が何でも展望台から海を見てやるぜ!
海岸沿いのワインディングを流せば、着いたよ展望台ヽ(゚∀゚)ノ!
ゲートは・・・
開いてたー!セーフヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ!!
そして展望台の売店もギリギリ開いてた!!
食べるしかないっしょ!とばーがー!!
説明しよう、「とばーがー」とは三重県は鳥羽市認定のご当地バーガーなのである!
以上(`・ω・´)ゝ!
ちなみにこの展望台で食べられる「とばーがー」は伊勢えびコロッケバーガーでした☆
さっそくイタダキマンモスヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
・・・おお、こ、これわ!!
すんごい海老の味がする!!いやすごいんですよ奥さん!!
その辺の海老コロッケの騒ぎじゃないですよ!!
うまーい、とばーがー!!
ちなみにこの「とばーがー」、現在全18種類あるらしい・・・Σ(´Д`lll)ナニヲッ!?
こりゃコンプするしかあるまいヽ(`Д´)ノ!!
新しい楽しみが増えてしまった・・・フフフ(・∀・)
 
帰りに道の駅ならぬ「海の駅」で海の幸もイタダキマンモスヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
海老とホタテがうまかった!!
白いゴハンが欲しくなりましたw
 
帰りは名阪が大渋滞してたのでちょっと遠回りして帰ってきました。
同じ目的地でも違う道、これもまた楽しですね☆
んで帰ってきて地元で大盛りピラフ食べて帰宅しました(*´∇`*)
・・・なんか食べてばっかりやったな・・・(-ω-;)w
 
久しぶりの三重県やったけど、ほんまメッチャ楽しかったです☆
てかボクの中で三重県っていつもパルロド周辺やけど、
他の三重県も廻ってみたいなぁ・・・(*´∇`*)
というわけで、また来るよ、三重県(`・ω・´)ゝ!!
 
以上、春を先取り遠足の巻でした☆
でわでわオヤスミナサイ( ´ー`)ノ~
 
 
 
Posted at 2011/03/08 04:31:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「シーズンズ。 http://cvw.jp/b/314759/38409990/
何シテル?   08/19 02:09
クルマが好きです。 とにかくクルマと名がつけば、 目をむき出し、耳は立ち、鼻の穴が広がります。 決して詳しくはありません。 運転もうまくはありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラッフルズオート 
カテゴリ:Shop
2010/12/28 01:45:53
 
オートアクション 
カテゴリ:Shop
2010/10/06 03:40:19
 
ストレート本店 
カテゴリ:Shop
2009/04/22 21:48:33
 

愛車一覧

ホンダ CR-V アル (ホンダ CR-V)
名はアルフレッド・シルバーロック。アルです。 初めてのAWDでATです。 初めての“ボク ...
ホンダ インテグラタイプR グラ (ホンダ インテグラタイプR)
名をGral-Oldmanといいます。通称グラです。 HONDAが生み出した名機・B18 ...
日産 180SX ワン (日産 180SX)
名前はNeige。Neige-Caulfield。 通称「ワン」です。 2ドアでリトラで ...
マツダ ユーノスロードスター ロド (マツダ ユーノスロードスター)
名前はSWORDFISH。 初めての愛車でした。 最高の相棒でした。 パワーは無いけどよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation