• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kc_9jpのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

あざっした2015。

あざっした2015。 
どうも、
嫁に悟られぬよう、
息子をいかにクルマどっぷりボーイにしようかと
日々これ悩み中のkcです。
こんばんわ。




とりあえずこんなインテグラがファミリーカーなので、
ばっちりリアシートにベビーシート乗っけてますが。
4ドアのありがたみを感じておるこの頃です。
結婚する前のこと、
「リアドア溶接したら剛性上がるんじゃね・・・!?オレ天才!」
などと、4ドアインテグラのアイデンティティーを根底からぶち壊すまねを我慢した自分を
褒めてあげたいと思います。



さてそんなこんなでもう2015年も終わりですね。
今年はみんカラ全然触ってませんでしたがw
それでもグラを通じて仲良くしてくださった皆さん、
ありがとうございました。
今年はうちにクルマ仲間を招いてバーべーキューをやってみたり、
新しい家族が増えたり、
みんカラがきっかけで今では親友と呼べる友の結婚式に招かれたり、
飽きずに某テラスや某屋上に集まりまくったりと、
妻子持ちながら楽しい1年を過ごさせていただきました。
来年はもっと盛り上がれたらと思っております。

2016年、どうか皆様にとって良い年となりますように。
それでは2015年、どうもあざっした!
2016年もシクヨロ('ω')ノ!!
Posted at 2015/12/31 23:50:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年12月31日 イイね!

また来年。

また来年。

大晦日の今夜、
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
kcでございます。





ホンマにまぁ今年は激動の一年でした。

自身の結婚に始まり、
親が倒れたり愛犬を亡くしたり、
初めてのハワイに行ったり、
ハワイに影響されてなぜかSK8を始めてみたり、
旧友とまた遊ぶようになったり、
ほんでもって年明けからは新たな職場での勤務になります。



どうでしょうね、なんかしんどいことがたくさんな一年でしたが、
それはそれで得るものがあった気がしました。
人とのつながりに改めて感謝しましたし、
今更ですが、親は今までこれだけ大変なことをやってきてくれていたのかと
改めて尊敬することができましたし。

いつも自分とつながってくれている人たち、
周りにいてくれる友人や家族、仲間にはホンマに感謝ですね。

ありがとうございました。

ただなー、
グラにあまりかまってやることができなくてちょっと残念でした。
ちょこちょこといじったりはしてたんですが、
なんかブログに上げる間もなくもう年越しですw

来年はもっとクルマにアクティブに行きたいですね。

こんな時代、
アホみたいな事件や、
人間を疑いたくなるようなできごと、
なにもかも嫌になることもいっぱいですが、
生きてりゃなんかいいこともあるはずです。

2015年が皆様にとって、本当によき一年となりますように。

それではよいお年を!!








Posted at 2014/12/31 19:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年12月24日 イイね!

Thanks for your 17years.

Thanks for your 17years.

お久しぶりです。
浮足立つ一年の終わり、
今日はクリスマスイブですね。





そんな日にこんな話は悲しいのですが、
長年連れ添った実家の愛犬、クリが今朝亡くなりました。
過去に一度ブログでも紹介したうちの家族の一人です。
つい先日、17歳の誕生日を迎えたところでした。

一緒に暮らしだしたのは記憶も曖昧な、僕がまだ中学生の頃。
妹が言い出して、近所の人から貰ってきた子でした。
栗みたいな色だからと妹がクリと名付けました。

最初は言い出しっぺの妹だけが盛り上がっていたのですが、
すぐに家族みんなが大好きになり、
クリは大切な家族になっていました。

寒くても暑くても散歩に行こうと声をかけるとはしゃぎまわり、
学校や職場で嫌なことがあって帰ってきても、
尻尾を振って寄り添ってきてくれる、
本当にかわいい、大切な家族でした。

無駄吠えもしない、噛みつきもしない、
飼い主に似てドジやけど、ほんとに優しくてかわいくて、賢い子でした。

最近は徐々に元気が無くなっていたのはわかっていました。
実家に帰ってクリと散歩に行くとゆっくりしか歩けなくなってるし、
こけても起き上がるのに時間がかかるようになっていました。
それでも昔と同じように、いつも散歩コースを歩いていると、
いつも通る側溝のグレーチングの上を飛び越えようとするんですよね。
昔はほんとにひとっ跳びって感じだったのに、最近は飛べなくなってて。
それでも飛ぼうとしてる様子がわかるんです。
命が老いていくってのを感じた気がしました。
なんか悲しかったです。

そんなクリが数日前から調子を崩しだしていました。
夜も寝られなくなってて、ご飯もほとんど食べなくなっていました。
動けなくなって、時々遠慮がちに鳴いていました。
きっと本当に体がしんどくて辛かったんだと思います。
それでも頑張って生きていました。

実は脳出血を起こしてずっと入院していた母親が、
まだ全然完治とはいかないのですが、あさって家に帰ってこれることになったのです。
本当に一時は命すら危なかったのですが、なんとか帰宅できるまで回復してくれました。
母の見舞いや看病で、家族は本当に疲れ切っていたのですが、
家に帰るとそこにいてくれるクリの存在に心が救われていた気がします。

クリはその母があさって帰ってくることをわかってて、
ぎりぎりまで頑張って生きてくれていたのかもしれません。
最後の最後まで家族として、家族を助けてくれたんだと思います。

犬を、ペットを溺愛してるつもりなんて今まで全然なかったのですが、
やっぱり大切な家族でした。
だからこんなに悲しかったり、今までありがとうって思ったり、
いろんな感情が湧いてきてしまうんだと思います。

クリ、
天国に行ったら、いっぱい走り回って、いっぱい食べて、いっぱい寝て、
いっぱいドジして、またいっぱい遊んで、
家族みんなのために今まで生きてくれた分、
天国で幸せになってや。

17年間、一緒にすごせて僕も家族も幸せでした。
クリ、ほんまにありがとう。


Posted at 2014/12/25 00:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年03月20日 イイね!

まりっじゃー。

まりっじゃー。


kc、結婚するってよ!





というわけで明日はいよいよ結婚式です。
プロポーズから1年間・・・あっちゅう間でしたw

スピーチはなかなかキマらないわ、
直前に部署異動になるわ、
風邪はひくわ、
口唇ヘルペス出るわ、
式の前日に愛機・XPERIA Z1ちゃんの謎の液晶ブチ割れ事件起きるわ・・・

まぁこんだけあれこれ起こっておけば、
結婚後は何もないでしょうw

んじゃ明日はガンバってきます!






あ、
式場まではサイレンサー外したゴキゲンヴイテックで行きますw


Posted at 2014/03/21 03:55:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年03月11日 イイね!

3.11を忘れないで。

3.11を忘れないで。


黙祷。







死者:1万5881人
行方不明:2668人
避難者:31万5196人
がれき:1628万トン
廃車:23万6000台
(2013年03月11日現在)



もうあれから2年も経ったんですね。



ちょうど2年前のあの日は、
夜勤明けでホンダディーラーに出向いていました。
作業待ちでテレビを見ていると、
地震のニュースが映り始めていました。
正直、あの時はそんな大きなことになってるなんて
全く思ってもいませんでした。

うちに帰ってきてテレビをつけると、
どのチャンネルでも地震のことが・・・

これは大変なことになってるんじゃないのか・・・?
じわじわ、じわじわと恐ろしい気持ちが
広がっていったのを覚えています。


あの地震でたくさんの人が亡くなられました。
家族や友人、大切な人を亡くし、
みなさん本当に辛い思いをされたと思います。
みんカラだけを見ていても、
あの地震のあと音信不通になり更新が途絶えた方が
何人もおられたようです。

何よりも大切なのは人の命です。
それは承知の上、不謹慎かもしれませんが、
ここはクルマのSNSだから
あえてクルマのことで書かせてもらいます。
あの地震でたくさんのクルマも命を落としました。
大切にされていたクルマ、
思い入れや思い出がいっぱい詰まったクルマが。
被災された方たちの中にも、
きっとクルマ好きな人もたくさんいて、
相棒を突然の災害で失ってしまい、
辛い思いをされた方がたくさんおられたと思います。
そんな東北の復興はまだまだすすんでおらず、
被災された方たちにすれば、
今はまだクルマどころなんかじゃないと思います。
でもまたいつか、
被災されたクルマ好きの人たちが、
みんな笑って
クルマいじって、走って、交流して、
そんな日が来て欲しいと心から願っております。

ちなみにオレは東北に行ったことがありません。
新幹線や飛行機じゃなく、
いつか自分でクルマ運転して行ってみたいと思っています。
そのときは地元のクルマ好きな人たちと、
相棒自慢やクルマ話で、
尽きない話で盛り上がりたいです。

起こったことを全て忘れることはできませんが、
いつかみんなが笑える日が来ますように。



だから、

頑張ろう!!日本!!


Posted at 2013/03/11 06:22:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「シーズンズ。 http://cvw.jp/b/314759/38409990/
何シテル?   08/19 02:09
クルマが好きです。 とにかくクルマと名がつけば、 目をむき出し、耳は立ち、鼻の穴が広がります。 決して詳しくはありません。 運転もうまくはありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラッフルズオート 
カテゴリ:Shop
2010/12/28 01:45:53
 
オートアクション 
カテゴリ:Shop
2010/10/06 03:40:19
 
ストレート本店 
カテゴリ:Shop
2009/04/22 21:48:33
 

愛車一覧

ホンダ CR-V アル (ホンダ CR-V)
名はアルフレッド・シルバーロック。アルです。 初めてのAWDでATです。 初めての“ボク ...
ホンダ インテグラタイプR グラ (ホンダ インテグラタイプR)
名をGral-Oldmanといいます。通称グラです。 HONDAが生み出した名機・B18 ...
日産 180SX ワン (日産 180SX)
名前はNeige。Neige-Caulfield。 通称「ワン」です。 2ドアでリトラで ...
マツダ ユーノスロードスター ロド (マツダ ユーノスロードスター)
名前はSWORDFISH。 初めての愛車でした。 最高の相棒でした。 パワーは無いけどよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation