• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kc_9jpのブログ一覧

2016年04月27日 イイね!

AASA。

AASA。
出会いがあれば
必ず別れは来るものです。
だから大切な何かに出会えたならば、
“その時”が来るまで、
一生懸命大切にしなければ。



こんばんは、kcです。


そう、とうとう今日、グラとお別れしてきました。
グラがウチに来てくれた日と同じ、今日も雨でした。

うんそうですね、、、
何とも言えません。
胸がいっぱいです。

本当に大切な家族と、
兄弟と別れたような気分です。

でもなんていうか、
暗く考えるとますます辛いから、
良かったことを書きましょう。

この6年間、
本当に楽しかった、幸せでした。
やっぱり自分はクルマが好きなんだと、
クルマ好きはやめられないんだと、
グラが教えてくれました。

いっぱい一緒に走り、
数えきれないくらいの景色を眺め、
たくさんの人たちと僕を繋げてくれました。
一緒に過ごした時間なんて、それこそ数えきれない。

クルマはやっぱり、
ただの機械や道具なんかじゃありません。
人や荷物も載せてくれるけど、
大切な想いも載せてくれているのです。

僕はグラに何もしてやれませんでしたが、
グラは僕にたくさんのものをくれました。
だから、せめてこれからもクルマを、
どんなクルマも大切にしていきたいと思います。

うん、やっぱり胸がいっぱいすぎて、
ロクなことが書けませんね。



グラを通じて知り合えた皆さん、
お世話になった皆さん、
本当にありがとうございました。

そしてグラ、この6年間、
僕といてくれて本当にありがとう。
本当に幸せやった。
くそう、何かいっぱい言いたいんやけどな、
ありがとうしか出てこんな。
さようならという言葉を最後にしてしまうと悲しいから、
だからもう一度だけ、

グラ、最高の6年間を、
本当にありがとう!!





Posted at 2016/04/28 00:34:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2016年04月03日 イイね!

卒業式。

卒業式。

肝心な時にこそ「何か」は起きる、
そしてその「何か」はいつだってそう、
予想の斜め上を行く。




どうも、万年雨男のkcです。
万年というか、正確には
「僕がクルマと何かしようとすると雨が降る。」
が正解です。
だいたい洗車すれば100%降らせられます。
いつか書いたかもしれませんが、良純なんかメじゃないんだぜ。

さて、何があったのかといいますと、
このたびグラを降りることになったということで、
いつも仲良し、80’sGarage&BBQのメンツと、これまた仲良し・よねげRさんと一緒に
卒業式として念願の走行撮影会を大阪のとある地でやってもらえることになったのです。
停まっているグラはもうそれこそ何千枚と撮影してきたのですが、
そういや今まで走ってるところは撮っていなかったのです。
これに向けて何日も前から、数日をかけてグラをペカペカにしてやりました!
今回だけは止めてくれるなと嫁さんに(ジャンピング土下座で)頼み込み、
そりゃもうペっカペカです。
案の定、磨いてる途中で何度も降りかけたのでその都度ガレージinです。
ファッキュー。

天気予報では肝心の撮影会当日も雨。
しかしもう今日を逃せば二度とないチャンス。
スーパー晴れ男・9も今日は来ることやし大丈夫なはず。
玉砕覚悟で出発!
おや・・・曇ってる割には降ってこない!
流石に神様もそこまでエグくはなかったか!

Youkiくんと途中のコソビニにて合流、
移動して撮影現場近くのコソビニに到着すると、一番乗りはでした。
さっそく内装引っぺがして何やら作業してます。
その辺の駐車場で何やら怪しいことをしてる人間を見かけたら大体知合いですw
で何の作業かと思いきや、なんと今日の撮影のためにドラレコをつけてくれているとのこと!
心の友よとジャイアンが僕の心の中で雄たけびをあげました。
んで何やかんやしてるうちに、ステキな意味でおかしい音がするNC到着。
500km離れててもわかります、ハイよこヤンですねw
本日も何やらステキなガジェットの数々を身にまとって登場です。
ちなみにNCのステキな音の正体はなんと13Bでしたwww
そんなのありかよwww

さて、とりま4人いれば始められるやろうということで、
ボチボチ撮影スタート。
ラッキーなことにまだ雨も降っていない!
流石に神様も今日は僕の味方か!

人もクルマも通らない(やたらパンダバイクは走ってる)道を往復して、
撮ってモニター確認してを繰り返してると・・・

・・・バタバタバタ・・・

kc「おやフロントより何やらただならぬ違和感。ヤダこんなのはじめt・・・!!」

はいパンクでした・・・。
kc、クルマを愛して早10年、人生で初めてのパンク。
よりによって、よりによって今かい!
ファッキュー。
あぁそういやさっき道路に何やら走り屋さんが捨てていったと思しき
廃タイヤやら謎のステー的な金属片やらが落ちてたな・・・
パンクした左フロント外してみると見事にブッスリ。
皆さん、走るのはいいけどマナーぐらい守りましょうね。くそが。うんこめ。
ごみはきちんと持ち帰りましょうね。くそが。うんこめ。
マナーを守って楽しくクルマライフ。くそが。うんこめ。
うんまあ世間一般から見れば目糞鼻糞ですが。

さて困りました。
まだ撮れ高もほとんどないのに、こんなところで引き下がれない。
タイヤは引き裂かれたけどな。言うてる場合か。

うーーーん・・・うーーーん・・・

・・・。

ああああああああああああああああ!!!!

まだ来ていない方が一人・・・

よねげさん!

速攻鬼電。

kc「もすもす!あれやこれやでふじこふじこ!」

よね「あい了解!」

ウチに寄って予備のタイヤ持ってきてもらえることになりました!ネ申!
一本だけ違うホイールやと撮影にならんのでワンセット4本!スイマセンw

で、よねさんを待ってる間にあずけん兄さんが家族で登場!
奥さんもカワイイ方なのですが、1歳になる娘ちゃんがまぁホンマにかわいいこと!
顔ももちろんかわいいのですが、道端のお花を摘んで皆に配ってくれるんですよ!
さらに皆のクルマの運転席に座って試乗してました。
バケットに座って一生懸命手を伸ばしてステア握ってる姿に激萌。
お父さん、娘がこんだけカワイイともう心配で大変でしょうなあwウチは息子でよかったw

あずけん兄さん一家が途中退場してしばらくして・・・
あぁ遠くの方から何やらイケナイクルマが近付いてきましたw
1000km離れててもわかります、ハイよねげさんですね。

辺境の地・奈良からこんなベイブルース大阪までタイヤ運んでいただいてスイマセン。
さっそく履き替えて撮影再開!!

もうあとはひたすら撮るのみ!
ところでよこやんの撮影テクがハンパなかったです。
やはり普段からあんなものやこんなイケナイものを盗撮しt・・・おや13Bの音が。
GoProならぬYokoProには御見それでござる。

結局暗くなるまで撮りまくってました。
なんとか天気は最後までもってくれました!
これを機に雨男・kcあらためパンク男・kcと名乗りたいと思います。
・・・どっちもイヤやな。

最後に皆で集合写真撮って終了。

お腹すきすぎて倒れそうやったので、
皆でUKで晩ご飯食べて帰ることにしました。
ガーリックライスたらふく食べてやったわい。
めちゃおいしかったれす。


みなさん、今日はおつかれっした。
ステキな写真に動画も撮れて、ホンマにエエ思い出になりました。
グラも僕も幸せであります。

グラと、クルマのことでこんなに一日本気で遊んだのはホントに久しぶりで、
ホンマに幸せな時間でした。
こんな時間を作ってくれる最高のクルマと最高の仲間に感謝です。
ホンマにありがとう。

グラは降りますが、やっぱクルマはいいもんですね。
クルマ好きはもう不治の病です。死ぬまで治りません。
・・・嘘です。たぶん死んでも治りませんw
次にワイワイ集まる時は多分、先日ウチに来てくれた次の相方との参加です。
今日はウチのガレージで留守番してもらってましたが、
次の相方とも仲良くやっていきたいと思います。

みんな、グラ、今日は一日ほんまにありがとうございました!



で、帰りはバッチリ雨降りましたとさ。


Posted at 2016/04/06 08:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「シーズンズ。 http://cvw.jp/b/314759/38409990/
何シテル?   08/19 02:09
クルマが好きです。 とにかくクルマと名がつけば、 目をむき出し、耳は立ち、鼻の穴が広がります。 決して詳しくはありません。 運転もうまくはありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

ラッフルズオート 
カテゴリ:Shop
2010/12/28 01:45:53
 
オートアクション 
カテゴリ:Shop
2010/10/06 03:40:19
 
ストレート本店 
カテゴリ:Shop
2009/04/22 21:48:33
 

愛車一覧

ホンダ CR-V アル (ホンダ CR-V)
名はアルフレッド・シルバーロック。アルです。 初めてのAWDでATです。 初めての“ボク ...
ホンダ インテグラタイプR グラ (ホンダ インテグラタイプR)
名をGral-Oldmanといいます。通称グラです。 HONDAが生み出した名機・B18 ...
日産 180SX ワン (日産 180SX)
名前はNeige。Neige-Caulfield。 通称「ワン」です。 2ドアでリトラで ...
マツダ ユーノスロードスター ロド (マツダ ユーノスロードスター)
名前はSWORDFISH。 初めての愛車でした。 最高の相棒でした。 パワーは無いけどよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation