• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタッフKのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

続・今年のヒット商品



本日、お昼頃にお店の電話が鳴りまして、電話に出てみると消しゴムをご所望の当店お初のお客様からのお電話でした。


ははーん、昨日の今日となると、このお客さんも昨日のTV見てたな? (・∀・)ニヤニヤ


そして、お買い求めにご来店頂いた折り

K「もしかして、昨日のTV見てました?」

お客「はい。 こんなのがあるのを初めて知って、ネットで調べました」

K「やっぱり~ ご親戚とかに受験生が?」

お客「子供が受験生なんです」

K「なるほどーそれはそれは。 うちでも、学校の先生が1人で40個買っていったりしたんですよー」


お客「はい、ブログ見ました」






・・・・。



(´・ω・`)恐るべし情報化社会。




昨日書いたブログを、見ず知らずの人が見ていて、そして今日出会う。


そんな時代なんですねぇ・・・


もう今から15年以上前の、僕が現役受験生時代に造ってたWEBサイト。
一度雑誌に載った事もあったけど、高校3年間周りのクラスメイトの誰にもばれなかったというのに。(´・ω・`)

Posted at 2015/12/30 00:37:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | 日記
2015年12月28日 イイね!

今年のヒット商品



全国放送のクイズ番組にも取り上げられるほどのこちらの商品。

当店でも沢山の方にお買い上げ頂きました。

その中でもぶっちぎりだったのが、一人で40個もお買い上げ頂いた方が。

個人的な予想で、塾の先生とか経営者なのかな? と思って、お渡し時に聞いてみると、その方はここらの地元では知らぬ者などいないバリバリの進学校の先生でした。(現役時代の僕の成績では奇跡が起きても入れないレベル(´・ω・`))

ここで面白いのは、こちらの先生がこの消しゴムを知った経緯なんです。
なんと、この秋に当店が行った特別商談会のくじ引きで、景品の一つにしていた消しゴム(1個)が当たり、その時初めてネットのブームを知ったらしいのです。

そして、その貰った消しゴムは、クラスの生徒41人でジャンケンをし、そのたった一人の勝者に手渡したそうなのですが、反響が良かったため残り40人にもプレゼントしようと思い至ったのだそうで。

学校の先生なわけですので、当然経費で落としたりできるはずもなく、全て自費でのプレゼント。

まぁ、生徒思いの先生もいたもんです。(´・ω・`)

ちなみに、当初バックオーダーでご注文頂いたのは40個だったのですが、最初の1個をあげた生徒が普通に消しゴムとして使ってしまったらしく、商品お引き取り時にもう1個追加オーダー頂いたのですが、そのような美談を聞いて感動してしまった直後の僕は、涙で画面がよく見えず、うっかり手を滑らせレジの値引きボタンを押してしまい、1個あたり10円の値引き処理をうっかりしてしまい、41個売ったのに請求額は40個分と変わらない金額にうっかりなってしまいました。

ああ、うっかりうっかり。(´・ω・`)ノ



それにしても、抽選会は残念賞もいれれば100個以上の景品があった中で、10個しか用意してなかった消しゴムが、受験を控える3年生を受け持つ進学校の先生に当たって、そしてそのブームを知るだなんて、すごい偶然もあったもんです。


そしてまぁ、生徒全員が100%受験生というのも、さすがだなぁ…と。



受験生の皆さん、これからが本番ですが、とにかく体調にだけは気を付けて、一世
一代の勝負を頑張ってきてください。うっかり風邪などひかぬよう(´・ω・`)ノうっかりうっかり
Posted at 2015/12/29 00:03:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | 日記
2015年12月26日 イイね!

1人で大丈夫ですよ!!



下請けのお仕事で、24インチのタイヤ入替えのお仕事が入りました。

22インチは今まで何度かやりましたが、24インチは初めて。 このチェンジャーが対応できる最大サイズでもあります。
ちなみにタイヤ幅は305もあります。軽四タイヤ2本分の太さ。

組み換えそのものは、特に対したテクニックも必要なく、普通の扁平タイヤの交換と注意点はなんら変わりないんですが・・・


とにかく重い(;´Д`)そしてデカイ


忙しくて計測する暇がありませんでしたが、おそらく40kgクラスの重量物です。
(参考までに、クラウンアスリートの純正タイヤと純正アルミでだいたい1本25kgくらいです)

しかも、何が怖いって、このクラスの重さでリバースホイールなので、テーブルへの設置がめちゃくちゃ辛い。(´Д⊂ヽ
(これは同業者にしか伝わりませんが)

最初の1本目をやった時は余裕があったような気がしました。

なので隣で作業してたYさんの補助を断ったんですが・・

2本目を終え、3本目を設置する頃には


「Yさーん、Yさーん、ちょっとそっち持ってけれ(;´Д`)」



二人がかりでタイヤを設置する我々の姿がございました。

Posted at 2015/12/26 22:14:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | 日記
2015年12月25日 イイね!

まさに箱車のワンメイクレース




先日、うちに出入りしている業者さんが乗ってきた営業車が何かトンデモナイことになっておった(´・ω・`)ナニコレ?







聞けば、今年から某雑誌の企画で始まった、プロボックス&サクシードのワンメイクレースがあり、それに出ている車両との事。







基本のプラットフォームがヴィッツとかと一緒なため、いくらでも流用チューニングが出来て、中古のタマも豊富で安い。

それでいてレギュレーションも緩いので、かなり好き勝手できるらしい。


楽しそう(´・ω・`)ノ


実際に行われたレースは、まるでWTCCばりの格闘レースだったらしく・・・


楽しそう(´・ω・`)ノ



プロボックス&サクシードという選択肢、なかなかに盲点でした。

Posted at 2015/12/25 01:06:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | 日記
2015年12月23日 イイね!

計画的犯行





明日は、水曜定休が祝日なことによる営業の振替休であると、半年前からずっと周知してはいたのですが…

店は休みでも、仕事は膨大にあり、どの道出社せねばならんのでー







半分営業することにしてみました(・ω・)ノ





ええ、計画的犯行ですとも。



しかし、1週間に一度は休みがある事に慣れた身には、超繁忙期の8連勤目というのはなかなかの疲労感(´・_・`)


しかしまぁ、入社当初は31連勤(書類上は週一で休んだ事になってる)とかやらされた事を考えると、うちの会社もなんともホワイトになったもんです。
Posted at 2015/12/23 20:11:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation