• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

超レッドⅡのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

フェンダー再塗装つづき

フェンダー再塗装つづき前回塗装したフェンダーの色があまりにも別物だったため再度塗装し直しました。

原因は塗料がノーブランドだったことが発覚しました。
今回再塗装に使う塗料は、関西ペイントさんの物にしました。



スプーンに付けた塗料があります、見比べると違いが明らかです。
左の薄い方が関西ペイントで右の濃いのがノーブランド。
皆さん、絶対にメーカー品を選択しましょう後悔します私のように(笑)



濃い色から薄い色に戻すのですが、そのまま薄い色を重ね塗りしても色が負けてしまい埒が明かないし塗料を無駄にしてしまいます。
手間はかかりますがプラサフからやり直ししました。


ダクトカバーもプラサフしたのですが白にして塗装の仕上がりに変化あるか実験、しかしフェンダーのグレーサフも白に近い色だったため仕上がりに変化なし^_^;



何度も同じフェンダー塗装してるせいか塗装技術も少しづつレベル上がっている感じがしてきました。
一応は、ゆず肌の90%艶出し狙いでやったつもりです。

屋外塗装のためどうしてもゴミが付着します、一日乾燥させてから研磨バフ掛けして仕上げます。
色々ありましたが今回でフェンダーも決着つきそうです、装着までもう少しです(;´・ω・)
Posted at 2020/10/25 22:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月18日 イイね!

新聞でも暴露開始!目覚めろ日本国民よ!!

新聞でも暴露開始!目覚めろ日本国民よ!!しばらくイルミ関連上げてませんでしたが、色々と進展があり盛り上がってきました。

産経新聞がQアノン内容を昨日の新聞で見出しに出していました。
中立的立場で陰謀とは告示してますが日本の新聞でコレを出せるまで良い流れになってきてるということが確認できます。


何も知らない情報弱者が見ても理解に苦しむ内容ですが、これが真実です。
地球平面は・・・^_^;
本当に陰謀論であればこんなこと新聞の記事にすら上がらないのが普通でしょ、
何故記事になるのか、それが陰謀論ではないかもと新聞が動き始めたと思いませんか。

初めて知った方はご自身でどんどん情報を調べましょう、TVメディアで洗脳されてはいけません。
少なくとも新聞業界は舵を切りました、徐々に闇を開示するでしょう。

アメリカ大統領選も2週後です、トランプ大統領頑張って!

こんなネット情報も上がっていました、バイデンの息子ハンターバイデンのメール履歴がハードディスクから回収されたそうです。
色々ヤバい犯罪の証拠が入っていたことが報告されてるようでウクライナ疑惑、中国関連も含まれているとのこと。

地上波メディアは必死にトランプ叩きしてバイデン有利と報道しまくっていますが真相は真逆でトランプ有利でバイデン追い詰められてるが正解です。

他にもFacebookやTwitterはバイデンスキャンダルに関す案件をすべて禁止させる処置をしていることから裏で繋がっているとも推測できます。

いよいよ本格的にトランプ陣営がカードを引き揺さぶりを開始、芋ずる引きに悪を引き出す感じです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一方日本では、日本学術会議は裏で中国と繋がっていて最終的に中国人民解放軍に日本のドローン技術など軍事技術までもが流されていた可能性があると情報が上がっていました。
そんなのが今まで野放しにされていて国民の税金10億円が盗まれ国の安全も脅かされていた、本当だとしたら恐ろしいスパイ組織ですね。

メディアが騒ぐその理由は、日本TVメディアほぼ中国、朝鮮に乗っ取られています調べればすぐ分かりますよNHKや電通など、だから中国側が今の日本政府による圧力を嫌がりメディアを使って偏向報道して騒いでいます。

日本学術会議も河野大臣が我々税金10億円の使われ方が正しいか検証すると早速動いているようですね( *´艸`)やっちゃえ大臣!
来年度の予算案に反映させる予定らしいので早ければ来年度には日本学術会は破滅するかも。

良い方向で悪が追い詰められていっている今こそ注意すべきと私は思ってもいます、追い詰められた犯人は何するか分からないからこそ注意です!

横浜の異臭騒ぎもありましたよね、地元横浜の自分ですがその日の夕方家の上空を飛んでいた旅客機があまりにも低く飛行していた事に疑問を感じてましたが、もしかすると・・・もしかすると怪しいですね、方角も羽田空港からだったし。

話が長くなりましたが日本政府もアメリカと連携して動いているのでこれから大統領選前後に色々起きるかもしれません、世界の変革が起きている今こそ反勢力によるテロにも注意と自分は考えています。
 

菅首相も日本を良い方向へと頑張っています、応援しましょう!
Posted at 2020/10/18 13:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月14日 イイね!

新ボンネットと悲劇!

新ボンネットと悲劇!







前回の続きです。

先月から注文していた新しいボンネットがやってきました\(^_^)/

早速装着しました。

今回購入したのはトヨシマクラフトさんのS2000ボンネットです。
ボディー同色にするためカーボンではなくお値段安い方のFRPにしました。

オプションで塗装、ウォッシャー穴加工、レインプロテクトを追加しました。
チリもばっちりで文句なしです!!



カッコいいー!(^^)!・・・・・しかし、ここで問題発生しました!
もう写真でお気づきの方もいるかもしれませんが、Fフェンダーとの色がぜんぜん合っていません^_^;



これはボンネットの塗装が間違っているのではなく再塗装したFフェンダーの色が違っているのです。
選択した塗料が悪かったようです、何故なら・・・・ノーブランドですからねぇ~・・・・・・(;゚Д゚)だって安かったからさー!

しかし、これは色誤差ってレベルじゃなく違う青色と思うのだが・・・・

納得いかなかったので またバラしました,もう一度再塗装します。
次はちゃんとメーカー塗料を買います。
因みに次の塗料は関西ペイントさんを選択しました(`・ω・´)ゞ



自分で言うのもなんですが、2回もフェンダー外しすると手慣れたものです(笑)



今回は簡単にできる塗装準備をします、これは手間が掛からない磨き作業です。
ある塗装屋さんのユーチューブ動画を参考にしたものです。

ウォッシュコンパウンドというもので油膜成分もしっかり取り除いてくれて塗装足付け処理もできちゃうコンパウンド!


水で濡らしたスコッチブライトに適量ウォッシュコンパウンドを付けて磨きます。
食器洗剤に似た感じで泡立ちも良いです。

磨いたら水で流して拭き取ります、乾くと白くなっているのが分かりますね。
塗装前にシリコンオフで脱脂すればこのままベースカラーを塗装ということです。

まだ塗料が届いていないので今回は準備までで終了です!


【ノーブランド塗料まとめ】
メリット  =安い
デメリット =メーカー品よりも色誤差が大きく部分補修には適していない
 
今回使用したノーブランドの品質が悪いわけではなかったがオリジナル純正色とは合わない、割り切って使用するか全塗装ならアリかもしれません。
迷ったらメーカー品を選ぶことをお勧めします(^_^)/



Posted at 2020/10/15 00:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月09日 イイね!

S2000のボンネットロック

S2000のボンネットロック本日ホンダディーラーへ部品注文しに行きました。

我がS2のボンネット開閉ロックがいまいち鈍くなったのでメンテしてみました。
するとレバーを引く回転部分がカタカタとグラついているのに気が付きました(;´・ω・)

このキャッチ部分も消耗部品なので この際新品に交換しようとしたのですが・・・
予想外にS2000ボンネットキャッチ部品がネット検索で全然見つかんないです!
ネットでググって調べても品番が分から~ん(;´Д`)
そんなことでディーラーへ直接取寄せすることに決定。

一応、何とかググって見つけ出したのがシビックEK系の図面と品番でした。
車種は違えど部品の名所は同じだろうとコレを参考に印刷してディーラーへ・・・

久々のホンダディーラーでしたのでワクワク気分でした(笑)

整備担当者の方が来てから事情を説明、すぐにS2000のボンネットキャッチ部品図面を出して頂きました\( 'ω')/

(ボンネットキャッチの図面と詳細です、S2000後期乗りの方は参考にしてください)




【やっと品番が分かりました、コレが意外とネットで調べても出てないので要チェックです】
サービスマニュアル本があれば無敵ですがヤフオク3万~4万はするので手が出ません^_^;

*ロックASSY.,ボンネットはS2000前期と違い後期は開閉センサーが付いているようで値段が高めです。

よしっ!お目当ての品ゲットと思いきやっ問題発生!
一番に必要としているロックASSY.,ボンネットが現在メーカー欠品中とのことΣ( ̄ロ ̄lll)
廃盤ではないので注文は普通に出来るそうです・・・ただいつ入荷するかは不明。
一応は前期用の在庫はあるそうで整備士さんはセンサーをアース掛けちゃえば最悪 前期用でも大丈夫と言っていました。ダメならそれですね( 一一)

今回発注した物です参考になれば幸いです。
ロックASSY.,ボンネット  (品番) 74120S2AJ01  1個¥5269
ボルトワッシャー 6X16   (品番)934040601604  3個¥114
クリップ、フューエルパイプ(品番)17706SC3003  1個¥181
ワイヤーASSY.,ボンネット (品番)74130S2A003  1個¥1771

*ホンダディーラーで部品発注する場合は先払いなので注意してね、あと車検証もしくはコピーして行くこと(^^)/

因みに 部品詳細が分かりモノタロウで品番検索したら普通に出てきて購入可能、価格も同じで送料がある分ディーラー発注の方が安い結果です。サービスで飲み物も付きましたし(笑)
リフレッシュで部品交換考えている後期乗りの方は余裕をもって購入出来るうちに発注した方が得策かもしれません。

一先ず新品が来るまでメンテして対応します。

ネットで調べると裏技でロック部分の純正バネから小さいバネに交換するとスムーズにボンネットが閉まるそうです。カーボンボンネットやFRPボンネットに有効とのこと。(写真は純正バネ)


後日、ホームセンターで小さいバネを購入してやってみます。

え!何故そんなことをしているか⁈

実はボンネットを交換します、そんなことで次回ボンネット交換編!!
  

ヤバい!どんどん金が減ってくぜ(/・ω・)/💸
Posted at 2020/10/09 22:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もうすぐ2021年が終わりますね。 http://cvw.jp/b/3147644/45744341/
何シテル?   12/29 01:19
今まで使用していた みんカラ空き容量が限界に来たので新規でブログ立ち上げました。 しばらく工事中と思いますが少しづつ更新していきますので宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678 910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
中古で購入してからコツコツとDIYもしながら弄ってきました。 メインは街乗りですが峠も気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation