2022年03月30日
サークルクラッシャーって本当にいるんだなぁと。
自分勝手な発言をして
ほかの人を追い出すみたいな
ここまではいいけどそれがいやになって
みんな離れ離れになって
まあ年をとってるので
こういうことは ああ またかあ
ってなるんですが。。
晒すのもあれなので。
この件は日記にとどめておくかぁ
Posted at 2022/03/30 01:07:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年03月29日
電子制御全部ついてないNC1
はすさまじい
横にすべるすべる。
交差点とかで
かるくサイド弾くだけで
タイヤが鳴って、
すべる直前までいく。
カーナーだとらくに定常旋回
よゆう。
危ない車だ。
実はそろそろ飽きてきた。
Posted at 2022/03/30 02:36:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年03月12日
新たな発見、
ネットでNCのボス非搭載の記事をみてたら
センタースピーカー ドアスピーカーの組み合わせの人が
ちらほらいる。
てっきりドアスピーカーのみだとおもっていた。
車屋さんでかうとき センタースピーカーから
音出てるよって教えてもらって
ふむ??
リアが壊れてんのかなってみたら
リアにはSPがないときようのクッションがはいっていたので
これは純正からそのままだなあと
まあ とりとめもない駄文だけど
気になる人は気になるのかも
あ あと この車壊れたらどうするか
電車通勤しながら、車探すのはけっこうつらいかも
ふーむ。
以上
Posted at 2022/03/12 05:15:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年02月11日
① ABS以外は電子制御がまったくないため
定常旋回、ドリフト、が安易にできる(雪、水巻いたときに体感)
②NDロードスターの重量配分 47:53にくらべ RHTは50:50に近い
49:50かもしれない。
③ローダウンをしたときが、ちょうどセンターが安定してでるようになる
らしい????
あとは分からん。
Posted at 2022/02/11 23:09:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年02月07日
https://youtu.be/T5lYk6HnRV8
やったぁ。写ってた!https://youtu.be/xM2wx5jCdSg
https://youtu.be/TFuUCIHQBCQ?t=540
ほらあなちゃんねるでけんさくしてね
Posted at 2022/02/07 21:15:17 | |
トラックバック(0) | 日記