2021年10月17日
荷物を乗らない。独身専用、セカンドカー専用
など、制約はおおくあるが。多く魅力がある。
昨今、お金を使うのは資本主義の罠。
いい家電、いい家、いい車など。お金持ちの陰謀とあるが。
アマゾンプライム500円で、仕事、家ではねるだけ。それを離脱するために買ったが。
これがおれが死ぬときにいい選択だったか?と問われれば。まあまずいい選択だと答えるだろう。
Posted at 2021/10/17 17:47:38 | | クルマレビュー
2021年10月16日
15万円ですが。
月末に決まりそうです。
サブの車として働いてもらおうかとおもったけど、
欲しい方みんからにいないですよね
ぐんまですもん
Posted at 2021/10/18 00:00:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年08月30日
俺用メモです。
https://amzn.to/3juQCUU
Root925 車 ドリンクホルダー 収納 サイド 収納ボックス 足にあたりにくい改良設計 車用収納ポケット【 固定スペーサー2個+ マジックテープ2枚付 】 usbケーブル穴 29×16cm 車用収納 隙間コンソール シートポケット 保証書 取扱説明書 収納箱 (左)
Posted at 2021/08/30 23:22:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年08月08日
[FYRALIP] トランクスポイラー 純正色塗装済 マツダ用 MX-5 ロードスター NC 3代目 モデル用 外装 エアロ パーツ 両面テープ取付 カラーコード: 22V
https://amzn.to/3y0ZBBz
Posted at 2021/08/22 00:28:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年08月07日
現状2台体制なのだが、1台体制では不安なので
現状維持なんだけれども。悩みはつきない。
んで、MR-SとロードスターNC(RHT)の比較です
RHTは重いのでちゃんとした比較ではないかもしれません。
まず ブレーキング。圧倒的にMR-S、全体的に沈み込むブレーキングは
さすがミッドシップ。
NCの場合、荷重移動がわかりやすいブレーキング
ネットだとリアの沈み込みが?と意見があるけど俺にはわからなかった。
加速圧倒的にロードスターNC
やっぱり2リッター170馬力は伊達じゃない
くそ早い。
でもMR-Sのケツをけるような加速もいい。
NCは背中を押す加速が良い。
コーナリング、個人の好みだがMR-S
頭の入りやすさは圧倒的に凌駕している。
NCはハンドルが重い。ロックトゥロックも2.8くらい(MRSは2.5)
なのでその辺も考慮。
荷物がのる これは圧倒的にNC トランクがあるから。
以上のインプレッションでした。
Posted at 2021/08/07 06:35:51 | |
トラックバック(0) | 日記