2019年08月17日

Q1. 装着予定車種のメーカー名・車種名を教えてください。
回答:SUBARU XV 2.0i-L EyeSight
Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:225/55R17 4本
この記事は
「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】」 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/08/17 08:07:34 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年07月22日

昨日アストロプロダクツ ひたちなか店に寄ったらセール期間中で
いろいろなもの買っちゃいました。
気になるものがあれば写真アップしますので、
コメントいただけるとうれしいです。
Posted at 2019/07/22 06:21:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年07月15日
私は長年D社のスマホを利用していますが、
今年の6月から料金プランが変わって、
めちゃくちゃデータ使いまくれるプランと
そうじゃないプランの2つになりました。
私がえらんだのは、そうじゃないプラン。
家ではwi-fi あるし工場勤務だと通勤時間もケータイ使わないし・・・ほとんど
データって使わなかったんですが、
ここの「ハイドラ」をやるようになって、
結構データ使用料が増えてきました。
そこで何か良さげなものはないかと、ネットを徘徊すると
どうやら
ポケットwi-fi なるものが世の中には存在しているらしい(。 ・ω・))フムフム
そういえば 数年前、海外出張の時 空港でんなの見た記憶ですが、
当時 出張時は会社の出張者用のスマホを持って行ったので、
データ使用料など気にすることなく使っていました。
今時ホテル入れば無料wi-fi だし、そこらじゅうで無料wi-fi があったので
全く気にしてませんでした。
話をもどしますが、ポケットwi-fi でも何がいいんだべ?って感じで探すと
いろんな会社があってどこも同じよう。
だんだん何でもよくなってきて、そんな使うわけでもないし、
安いのでいいやって具合で申し込んじゃいました。(´゚∀゚`)キタコレ
これで「ハイドラ」もデータ量をきにすることなくできるのか?
いまだに良くわかっていない状況です。
ここまで読んでいただいた方はもうお気づきかもしれませんが、
すみません 宣伝です。ゴメンナサ───。゚(ノД`゚)゚。───イ!!
以下 告知です。
https://www.ka-shimo.com/wimax?fcp_code=c75609
このURLから申し込んでいただくと、
なんと
私にいいことが起こるらしいのです。
バンパー補修、マフラー交換(買っちゃってますが)、その他いろいろやりたいことがあります。
気になった そこのあなた。
ポチっといっちゃってください。
よろしくお願いいたします。夜 露 死 苦 ( ▼д▼ )y-~
ところで
みんカラって、告知的なものっていいんでしょうか?
もしダメならソッコー削除します。
はぁー もうこんなことはしたくないです。
すみませんでした。
ちなみに 「カシモWiMAX」っていう会社で URLは
https://www.ka-shimo.com/wimax
です。
以上 大胆な告知 宣伝 でした。
よろしくね!(´・∀・`)ノ
Posted at 2019/07/15 22:22:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年07月13日
Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:SOFT99 G’ZOX ハイドロフィニッシュ
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:いいえ
この記事は
みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。
※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/07/13 12:23:25 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年07月06日
今日も雨ですね・・・。
こんな時窓を開けると当然雨が車内に吹き込んできます。
そこで活躍するのが「ドアバイザー」。
普段、運転しながら他車を観察すると
どの車にも付いてます、ドアバイザー。
大型トラック、スポーツカー、ミニバン、さらには軽トラまで・・・。
自分の感覚ですが、日本で走ってる95%くらいの車には付いてるんじゃないでしょうか?
実は私
付けない派なんです。(生派?←それはちがう(爆))
私も前車までは中古で買ったとき付いてたので、そのまま付けていました。
あと車内でタバコ吸うとき、窓開けても濡れないので便利ですよね。
でも 私には 必要ないんです。
タバコ止めましたし、一番の理由は
「ドアバイザー付けてる車、かっこいいですか?」(※感想には個人差があります)
日本で走ってる欧州車にはあまり付けてる人はいません。
欧州では付ける習慣がないのだと思います。
付けてると便利でしょうけど、見た目が大事(あくまでも個人的意見です)。
今の車を購入するときにDの営業からもお勧めされましたが、
オプションで数万円・・・。
そんなの付けなくていいから、他のものをおまけしてくれ・・・。
共感してくれる方がいらっしゃるとうれしいです。
Posted at 2019/07/06 12:08:15 | |
トラックバック(0) | 日記