• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mupadのブログ一覧

2019年08月12日 イイね!

ファーストインプレッション

ファーストインプレッション昨日、納車されました。

まずは近所を2時間ほどドライブしてのファーストインプレッション。

1、フォルム
前から見るとワイド&ロー、斜め後方はズングリ。不思議なフォルムです。
リアウイングはどうかなと思っていましたが、ラリーカーっぽくてカッコ悪くはないです(^^;。
近所で全く走っていないので、他人の目が気になります。

2、MT
私のMT史のなかで最上のシフトフィールです。
例えば、音で表すなら、
マツダ・ロードスター ガツッ
トヨタ・86 ガシヤツ
ススギ・スイフトRS ヌチャッ
ホンダシビックハッチバック スチャッ

カロスポのMTは経験ありませんが、最近のMTには回転合わせ機能が付いていたりと、操作性に工夫が為されているものもあるようですが、
シビックハッチバックのそれは、非常にスムーズにシフト操作ができます。スイフトRSでも、クラッチを繋ぎつつアクセルを踏み込むタイミングをそれなりに調整しないと同乗者の頭がカクっと動くものですが、シビックハッチバックはあまり気をつかわなくてもスムーズにシフトアップしてくれます。これは驚きでした。

クラッチペダル感覚(高さ、深さ、重さ)はスイフトRSに近いです。86は随分と高い位置にあるので、渋滞や、ゆっくり動かく時に少々面倒ですが、シビックハッチバックは非常に楽です。

3、ボディーカラー


息子のトヨタ・86と比較してみました。
並べる前までは、シビックハッチバックのシルバーは明るめだと思っていましたが、こうやって並べると、むしろ86の方がやや明るい感じです。離れると違いが判らない程度によく似ていますが。
塗装品質は、イギリス工場と言うことでネガティブなイメージがありましたが、86と比べても全く遜色はありません。ここは本当にホッとしました。

エンブレムはオプションのブラックにしてみました。ちょっとヤンチャになりすぎるかなと危惧していましたが、ヌメッとしたブラックなのでボディー色とマッチして良い感じに落ち着いています。

4、燃費
まだ走ってないので正確性はありませんが、ナビアプリが記録した情報では、ちょいのり10km/L、遠乗り20km/L、と事前の評価通りでした。
まだ慣らし運転中と言うことで、エコオンモードのみで走っていますが、基本的にこのモードのみでも十分です。

5、ホンダセンシング
やたらに警告がうざいです。スイフトRSの警告より頻繁に出るので、車線逸脱の警告はオフにしました・・(^^;

とりあえずのところ、簡単ですが大満足なファーストインプレッションでした。
もう少し走り込んだら、セカンドインプレッション行きます・・
Posted at 2019/08/12 15:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックハッチバック | 日記
2019年08月06日 イイね!

もうすぐ

もうすぐ納車は1週間後ですが、保険の車両入れ替えのために、先に車検証のコピーをもらいました。

私は知らなかったのですが、車名はホンダオブザユーケーなんですね。車検証にはシビックの名は無し。
Posted at 2019/08/06 10:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックハッチバック | 日記
2019年07月23日 イイね!

amazonでの実践的手法による物欲のコントロール

たいそうなタイトルですが、
アマゾンでの買い物が生活の一部に組み込まれて久しいですが、最近ではガーファーなどと警戒感も生まれてきています。
あ、以下、車の話は全く出てきません。。

さて、オンラインで気軽に買い物ができるようになって、アマゾンを覗くたびに、寝た子を起こされるように要らぬ物欲をかきたてられるものです。
そういった時、衝動買いしては敵の思うつぼ。冷静になってまずは価格調査から始めるのが肝要です。


実は私、動画を趣味にしていまして、カメラはもちろん、三脚、雲台など、使いもしないものをたくさん所有しています(^^;
今回は動画撮影用の雲台の購入に関して、興味深いことがあったのでご報告します。
モノは、中国ブランドですが、性能、品質に定評のあるSIRUIというメーカーの雲台です。


ここ3ヶ月の価格の推移を示したグラフです。
驚くような価格変動をしています。一般的にはここまで変動しませんが、この変動に関しては異常です。
まず、5月のGWでアマゾンのポイントアップキャンペーンが有りました。ここでの価格下落は、キャンペーン前に発生しています。
そして、キャンペーン開始と同時に価格が戻ると見ました。
そこで、待ちきれずに(笑、キャンペーンの前日に購入しました。
購入金額¥19,509。ワールドワイドで最安です。私が購入した途端、元の価格に戻りました。

これで目的は達したのですが、何となくウォッチを続けていました。


本雲台の下位モデルより安くなりました!
7月21、22日に年に一度のプライムデーと称してキャンペーンがありました。告知は先月末頃です。
このころから、じわじわと、前回同様の価格下落が始まりました。
人の手で操作しているのか、それともAIか・・。ほぼ毎日、定刻に約千円程度の値下げが続きます。アアゾン販売の在庫は1個。たった一個のためにここまで手間をかけるものか?
私はすでにこの雲台を所有しているので静観です(^^;
それでも、どこまで下落するのか見てみたい欲求が生まれました。
7月18日に¥18,851まで下落したところで一旦落ち着きました。これが底値か。これ以上は原価を割ってしまうのか。
ならば、買い「のタイミングはここか、とも思いました。
また、物欲が頭をもたげてきました(笑
いくら安いと言っても、2個は要りません。しかし、ここまで付き合ってみすみす見逃すのも惜しい。
とかなんとか、葛藤の最中、予想外に¥17,908になったので、キャンペーンを過ぎていてポイントのアップは無いにしても衝撃的な価格に、つい買ってしまいました。ああ、まさに衝動買い(自爆
なお、¥17,908の表示はグラフにでてきません。なぜなら、私が瞬買したからです。もちろん、現在価格は元価格に戻りました。

こうして2ヶ月以上に渡る戦いは終わったのですが、
終戦後の総括をすべく、今回のレポートをまとめています。

まとめ
アマゾンでは価格変動に十分注意すること。
2個も同じものは買わないこと(笑
結局はアマゾンの術中にハマル

ただし、言い訳させてもらえば、SIRUIのこの雲台、パンにオイルフリュードがついているのが素晴らしい。チルトは当たり前ですが、小型雲台でパンがオイルフリュードなのは3万円台は間違いないです。
しかも、アルミの切り出しボディー。マッシブなボディーは思わず頬ずりしたくなります。もちろん、動きも非常に滑らかです。

※Amazon価格変動の表示はChromeのアドオンKeepaを使用しています。


Posted at 2019/07/23 11:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月22日 イイね!

納期

なぜか、納期が早まりました。

当初は9月中旬ということで連絡を受けていましたが、8月中旬に変更になりました。
遅くなるよりは早くなる方が良いのですが、ちょっと解せないので理由を尋ねると、ディーラーにもわからないが生産が早まったのでしょうということでした。もしやキャンセルが出たのでは?という問いには、それは有りえないということでした。

そういうわけで、来月の今頃はビュンビュン走っていると思います(^^)/

納期と言えば、少し苦い思い出が・・
昔、35年ほど前のことですが、三菱のミラージュを買った時のこと、
カラーを特別色を選んだのが悪くて、普通は納期1か月、特別色なので2ヶ月かかりますということでした。
2か月間首を長くして待っていたのですが、納期が近づいても何の連絡もない。催促するのは下品なので(笑、じっと待っていたところ、1週間前になって、さらに1カ月かかると電話が・・
憮然として、どうしてもっと早く連絡してくれないのかと苦情を言ってみたものの、入らないものは仕方ないので受け入れました。

そして1カ月が過ぎ、再度の納期前になっても、またもや何の連絡もなし。普通は、保険の車両入替や他の手続きのための連絡が有るものですが・・
同じく、1週間か5日前だったか、またもや納期が延びると・・電話一本で。

さすがにキレました。
納期も契約のうちだから、納期に間に合わないのなら、もうキャンセルすると伝えました。さすがに、二度三度も繰り返されたら誰でも切れますよね。
おまけに電話一本で。

すると、担当者が私の職場まで飛んできました。
もちろん、その場でも突っぱねました。

その日の夕刻、今度は自宅に上司と、なぜか近所の三菱下請けの整備工場の社長と。実はこの社長、私のオヤジの同級生。
いろいろ調べ上げて、私を懐柔する作戦を練ったみたいです(笑
それだけ、ことの重大性にやっと気づいたと言うことでしょうが。

うちのオヤジにも説得され、仕方なく受け入れました。
念のため、ちゃっかりとサービス品もオマケに貰うことにしましたが(^^;

そのミラージュは、急ごしらえの塗装だったのか、3年程でクリアが取れて、ワックス掛けるときに本色がウエスに付くようになりました・・

今となっても、良い思い出ではありませんが、
売る側にとってはたかが100万か200万。原価や経費を差し引くとわずかな金額でしょう。
しかし、買う方にとっては働いた結果の純益ですから、そりゃーもう、大きな決心をしての買い物です。鼻息の出方も違うってもんです(笑
あ、私は決してクレーマーではありません。むしろ売り手に対しても心温まる忖度をする方です。

さて、来月になりますが、良い納車でありますように。
Posted at 2019/07/22 14:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックハッチバック | 日記

プロフィール

「@しびはやRS  新しいガジェットを欲しくなったときは、しびはやRSさんが書いているように、実際のところどれくらい稼働させるかよーく考えて心を落ち着かせるようにしています(笑」
何シテル?   06/13 17:00
mupadです。よろしくお願いします。 若い頃は車よりバイクの方が熱かったです・・ が、どちらも、技量はありません。 四輪 古い物から (はから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レーダー探知機取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 11:10:21
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 10:58:08
SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 10:57:56

愛車一覧

ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
Sではないモデルです。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ホンダ シビック (ハッチバック)
トヨタ 86 トヨタ 86
86息子用、たまに乗ります。
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RR

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation