• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mupadのブログ一覧

2025年03月29日 イイね!

いよいよ

いよいよチューリップ咲いて、RSも納車日決定。



チューリップは自宅の前の畑に700強程育てています。
そのうち200~300くらいは昨年分球した小さな球根だから今年は花を付けません。来年のために球根を育てています。



今年は寒かったせいか1週間ほど開花が遅かったですが、毎年、桜が見頃な頃と時期が同じです。





去年までは問題なかったのですが、今年は野良猫とカラスに荒らされて5%くらいは被害を受けました。芽をかじったり球根を引き抜いたり……
来年は対策しておかないと。


1000本くらいを一気に咲かせるのが目標です。
プロのチューリップ園のようにはなかなかいきませんが。

Posted at 2025/03/29 10:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックRS | 日記
2025年03月22日 イイね!

納期連絡

やっと連絡が入りました。
今月末登録。それから一週間ぐらいして納車。だから、あと2週間ちょっと先。
急に慌ただしくなりました(笑
といっても、準備の時間はたっぷりあったので、あとは果報は寝て待て状態です。
Posted at 2025/03/22 11:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックRS | 日記
2025年03月07日 イイね!

DAC更新

DAC更新

5年ほど前にヘッドフォンアンプDAC(Topping DX3Pro)と同じ時期にPreSonusの5インチのスタジオモニタースピーカー、サブウーハーを購入して、その高音質にびっくりしたのですが、久しぶりにハイレゾ音源を聞いて、もう少しアップグレードを考え始めました。
以前は、大出力のアンプで大型のパッシブスピーカーをドライブさせていたのですが、アンプもスピーカーも経年で調子悪くなり、デスクトップのミニマムなシステムに乗り換えたのです。

それがもう期待以上で、物量投入した高級アナログシステムを軽く凌駕していると感じました。ま、最終入力段の私の耳はお粗末なものであるのはまちがいないですが。

そんなこんなで、今回はハイエンドなAKMのDACチップを物色していたのですが、そこに10万20万も投入するのはどうかと思い返し、いきなりグレードダウンしてESSのミドルクラスのDACチップ搭載したTopping D50Ⅲに落ち着きました。
それでもスペックを見る限りはハイエンドに近いものがあるし、DX3Proからはかなり良くなるんではないかと淡い期待をもっていました。

ものが到着して早速試聴しようとしたところ、なんと手持ちのケーブルがない…。
バランスケーブルとしてはXLRのものしかなかった。がーん。
D50Ⅲを選択した理由としてバランス出力を備えているからです。

しかたないから、RCAのアンバランスでスピーカー」に接続しました。
結果的にはアンバランス出力しかないDX3Proと同じ条件で比較できる。
で、試聴すると、DX3Proより高音質どころか、なんかパンチのない大人しめの音しか出ない。これがAKMとESSの違いか(DX3ProはAKMのミドルクラス)。
なんだか腑に落ちない。

DX3Proはwindows11のドライバは提供されずにMicrosoftの汎用ドライバだけど、D50Ⅲは確かメーカーのサイトで最新版がDLできるはず。さっそくDLしてインストールしたら見違えました。
それでもDX3Proとの音質の違いはほとんどない。やはり期待外れか。

明日にはTRS-TRSバランスケーブルが到着するので、再度比較したい。電源は5V1Aなので、スマホ等の充電器でGaNを採用したものがノイズ対策に良いらしい。リニア電源には及ばないだろうけど。これも明日到着の予定。


なお、Youtubeでこの手の中華オーディオ機器でBluetoothを使用するものは技適が問題になるから、そこらをうやむやに語るレビュアーが多いが、このD50Ⅲは技適を認証されている。
Posted at 2025/03/07 11:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年02月15日 イイね!

納期がまた…

一昨日、Dラーからの連絡でRSの納期がまた変更に。
理由は、搭載しているホンダコネクトの不具合だとか。Xなどで納期遅延の話題が上がっていたが、私のところにもようやく連絡が来たということ。

ホンダコネクトが?と不思議に思っていたが、Xにも同様の書き込みがあることから間違いないようだ。
出荷再開は確定ではないが3月中旬以降になりそうということで、私のRSはいつになるのやら…。
遅くともGWまでには来てほしい。今は寒いからまあ良いけど。
Posted at 2025/02/15 14:48:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックRS | 日記
2025年01月26日 イイね!

第25回 東京モーターショー

第25回 東京モーターショー1983年に開催された東京モーターショーの写真です。
終活で身辺を整理していたら出てきました。



見目麗しいご婦人にばかり目が言って肝心の車の写真はほとんどありません。若気の至りと御笑覧ください。





この頃のコンパニオンさんは今より上品でした。昭和の匂い。





コスチュームがキュートです。
FカップだのGカップだのそんな下世話なことでは騒いだりしません。







この三人はシビック担当?
品が有ります。







どのメーカーかわからないので、次々行きます。




タテ撮りは90度回転させていましたが、面倒になってそのままです。(^^;



さて、最後は当日、無理やり誘って一緒に行った会社の同僚と、バイク駐車場の様子。もちろん、二人乗りで行きました。私のバイクヤマハのXZ400 コンセプトは良かったけど全然走らない迷車でした。
手前には出たばかりのRZ350が。
実は、第24回も初上京で就活の帰りに行ってきました。その時は発売前のRZ350を見たくて。この第25回ではトヨタのMR2のコンセプトカーが展示され、その後発売されたMR2を速攻で買いました。

Posted at 2025/01/26 10:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しびはやRS  新しいガジェットを欲しくなったときは、しびはやRSさんが書いているように、実際のところどれくらい稼働させるかよーく考えて心を落ち着かせるようにしています(笑」
何シテル?   06/13 17:00
mupadです。よろしくお願いします。 若い頃は車よりバイクの方が熱かったです・・ が、どちらも、技量はありません。 四輪 古い物から (はから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知機取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 11:10:21
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 10:58:08
SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 10:57:56

愛車一覧

ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
Sではないモデルです。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ホンダ シビック (ハッチバック)
トヨタ 86 トヨタ 86
86息子用、たまに乗ります。
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RR

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation