
うっちーさんの情報から、ホンダの四輪グレード検索サービスで自分のFK7を検索してみました。
FK7は259万だったのかー。安かった。ナビもETCもオプション扱いだから、それらを含めればそこそこの価格にはなるけれど。(追記、ETCは含まれていました)
そして、製造年月日は2019/07/25。車検証の登録は8/5
契約は5/28でした。イギリス工場製ということで、輸送に時間がかかっているはずで、この製造年月日は国内工場に入庫した後、整備されて出庫された日付かなと思います。それでも契約から2か月ほどで納車となっている・・。
あの時の状況は、Dで生産予定表を見せてもらって、シルバーなら、これかこれかこれですね。台風シーズン前だから、船便なので今すぐリストのこれを契約すれば8月には入ります、みたいな案内でした。選択としては、カラーとホンダセンシングの有無だけでした。もちろん、ディーラーオプションは後で調整できましたが。
RSは4月納車予定だから、Youtubeの試乗動画を楽しみに見ていますが、
どうもTypeR乗りさんのRS試乗動画が多いような。TypeR乗りさんが異常に興味あるみたいですね。パターンとしては、やっぱりTypeRの方が良いや、とほっとして留飲を下げるという感じでしょうか(^^;
私はTypeRとの比較なんて要らないのですが・・。
何も語らず、加速時の音やエンジンの吹きあがりがよくわかるような動画を見たくて、余計な熱い?語りは不要です。
そういったとこは、米国、カナダのSiのPOVは見ごたえあって良いです。
Posted at 2024/09/28 12:45:40 | |
トラックバック(0) | 日記