
シビックハッチバックが初回の車検を迎えました。
まだ三年かという感じではあります。新車でやってきたのが遠い昔のような・・。
車検の代車はシビックではないe:HEV 車でしたが、久しぶりのCVTは運転が怖かった(笑
楽は楽なんだけど、やはりマニュア操作が有ったほうが私には良いです。ただの慣れなんですが。
そういえば最近、AFを備えないマニュアルフォーカスだけのレンズを購入しました。
昔、フィルムカメラ時代はAFなんかなかったけれど、特に不便はなかった。当たり前だけど。
久しぶりにMFで撮影すると、なんだか新鮮です。
じっくりと撮影に打ち込めるというか、ちゃんと撮影している感が強いです。
もちろん、手間はかかりますが。
車もカメラもマニュアルが良いです。
どちらも、オート世代には響かない言葉かもしれません。
こればかりは、実践してみなければわからない。なかなか試す機会がないから勇気が出ない。そんなところでしょうか。
まあ、カメラの方は、AF対応レンズでもMFで撮影可能ですが、AFが付いていればそちらに頼ってしまう。背水の陣でMFに臨まなければ。
そんなこんなで、シビックハッチバックは、まだ三年ですが、次の車が心配になってきました。
5~6年先に乗り換えるとして、新車でマニュアル車買えるだろうか。
ただ、ハイブリッドも興味あり。
e:HEVでマニュアル車欲しいです(笑
どこかのメーカーが電動車向けの疑似的なMFを開発しているとか聞きますが。
今買い替えるなら、FitのModulo Xかこの夏以降に出てくるFit RSかな~。
もうすぐ年金生活者になるから、大きい車はもう維持できません。
アコードも欲しいですが、ちょっと高すぎ大きすぎ。
もちろん、シビックe:HEV 興味ありますが。
インスパイアー新型とかも。
あ、あまり真剣に考えると早々に買っちゃうのでこの辺で止めておきます(笑
Posted at 2022/07/18 11:23:24 | |
トラックバック(0) |
シビックハッチバック | 日記