• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mupadのブログ一覧

2021年03月01日 イイね!

86 走行

86 走行シビックハッチバック、CBR1000RRに続き、86も走行動画を作ってみました。
シビックハッチバックに比べてやはり走行中の外部からのノイズが大きいですね。エンジン音は良いのですが・・。遮音性能が今一つだけど、運転していて楽しい車であることに違いはありません。
ガタガタと固いし、助手席の女子には評判悪いですが、サーキットで楽しむにはこれで良いのでしょう。

Posted at 2021/03/01 14:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ86 | 日記
2021年01月28日 イイね!

ドアパンチ自爆

ドアパンチ自爆昨年のクリスマス前くらいに86を傷つけてしまいました(泣
三井の保険のドラレコを付けていたとき、助手席側に乗って作業してドアを開いたとき・・、カーポートの支柱にガツンと。
大したことないのではと期待しつつ確認すると、見事にへこんでました。

犯人は・・こいつだ!

というか、真犯人は私なんですけどね(悲
ちょうど支柱の継ぎ目というか段差の角が鋭利になっていて気持ちよく凹みを作ってくれました。
さて、息子の車ですからねぇ、自分のなら我慢しますが。
というわけで、ディーラーとカーコンビニで見積取って、ディーラーの方が少し高いくらいなのでそちらでお願いすることに本日決定しました。Dもカーコンも年末年始忙しいということで。
カーコンでは「これ、板金するんですか?」と、我慢したらと言わんばかりのご提案もいただきました(笑。ちょっとでも大ごとでもドア一枚板金だから・・。詳細は割愛しますが、交換パーツとか他にもイロイロあるらしいので。

保険という手もあるのですが、保険を使うと来年からの保険料の上昇の方が高くつくということなので、泣く泣く私の小遣いから捻出することにしました。
あー、欲しいものがあったんだけど・・。後悔先に立たず。南無。
Posted at 2021/01/28 12:45:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | トヨタ86 | 日記
2019年10月06日 イイね!

充電

充電86はあまり乗らないので・・
バッテリー電圧が12Vを切るようになり、optimate6で充電しました。
そのかいあって、14Vオーバーを確保。エンジンかけずに48時間放置していましたが、OKのようです。

optimate6附属の車載ケーブルはシビックハッチバックに取り付けたので、86用にも車載ケーブルを追加購入。毎回、ワニグリップでは面倒なので。
Amazon.co.jpでは3千円ほどするので、Amazon.comで注文しました。


送料入れても千円程安いので、ま、千円くらいですが、・・
確か、バイク用の延長ケーブルも4年くらい前、Amazon.comで買いました。
総じてこれに限らず、国内代理店はがめついので異常に高いです。
Posted at 2019/10/06 19:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ86 | 日記

プロフィール

「@しびはやRS  新しいガジェットを欲しくなったときは、しびはやRSさんが書いているように、実際のところどれくらい稼働させるかよーく考えて心を落ち着かせるようにしています(笑」
何シテル?   06/13 17:00
mupadです。よろしくお願いします。 若い頃は車よりバイクの方が熱かったです・・ が、どちらも、技量はありません。 四輪 古い物から (はから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知機取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 11:10:21
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 10:58:08
SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 10:57:56

愛車一覧

ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
Sではないモデルです。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ホンダ シビック (ハッチバック)
トヨタ 86 トヨタ 86
86息子用、たまに乗ります。
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RR

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation