• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月08日

修行のような作業もようやく…

新調したバンパーに保護のためと思って、調子に乗ってウレタンクリアーやったら、これがエライゆずゆず肌になっちゃって…

それからは修行の日々でした。。。
日々、仕事が終わってから少しずつ、休みの日は朝から夕方まで、ずっとコンパウンドです。
そんなに機材もないので、ほとんど手作業だったため右腕だけマッチョになったべさ。

ようやく終わりが見えてきました


そんでもって、このバンパーだと、全然車高が落ちないので、こんなのを買いました。


これ、かなりお手軽で、いい感じ。
今回両面テープだけで止めたけどしっかり付いてます。
若干サイドも横に向いて広がってるところとかはご愛嬌w
ノーズ擦ってもこれなら安心でーす。


さーて、いろいろ苦労したバンパー交換もいよいよフィニッシュです。
次は何するべか…
と悩む前に、マウスをポチっとしてしまっていました。


サイドエアロに挑戦です。
これジャンクだったので、かなりの割れやら擦り傷などなどありまくりです。
もちろん色も違う。
パテ埋めからのスタートですが、これもまたボチボチがんばりまーす。
仮組してみると、意外と良かったので、ちょっとやる気UPです。
リアまでやってるうちにきっと冬がきますねw
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/08/08 23:27:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

賄賂を頂きました
どやちんさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

本日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

信州ツーリングの後は癒しの温泉へ♪
バッカス64さん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年8月9日 0:44
お疲れ様です♪
ツルツル卵肌になりましたね(*^_^*)
コツコツご自分でされてるところが素晴らしいです。
暑い中の作業は大変そうですが、また楽しみができましたね。
頑張ってくださぃ(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2009年8月9日 1:03
ありがとうございます!
なかなかツルツルお肌にならず、ドモホルンリンクルに電話しよかと…w
最初はしんどかったんですが、コツコツやってる間に愛着がどんどん湧いてしまって(笑)
これからも熱射病に気をつけてがんばりまっす!
2009年8月9日 1:35
ナンバーレスかちょ良いですね!
スタイルAいいですよ!

オイラのヴァリお肌崩壊で涙目ですよwww

逆に愛着がどんどんと・・薄れて(泣
コメントへの返答
2009年8月9日 22:36
ありがとーございます!
苦労した甲斐がありました

糸屯さん、またお肌復活策も何かないっすかね…
そういわずに、すこし愛して、ながーく愛して by 大原麗子
2009年8月9日 20:24
コツコツ自分でやっていくと愛着が湧きそうですね!
サイドエアロ、楽しみですね☆
コメントへの返答
2009年8月9日 22:38
イノッチングさんもテールランプとか、コツコツがんばってらしゃいますよね!
実物拝見するのが楽しみです。

サイドエアロ…この子はちょっと手がかかりそうですw
2009年8月9日 22:12
STYLE-Aバンパーに続き、サイドエアロとどんどん変わっていきますね。
このままリアまでいってしまう感じですか?

そういえば、スタイルAバンパーのセンターの穴にグリルを固定するバーとかあると思うのですが、あそこは黒い塗装ではなくつや消しのシートが貼ってあるだけのようです。
コメントへの返答
2009年8月9日 22:41
サイドは、とりあえずオークションで安かったので、ついw
サイドやっちゃうとリアいきたくなっちゃうでしょうねw
多分純正の小さいのにしよっかなーと。

スタイルAバンパーのつや消しシール貼ってありました!
あれ、もともと貼ってあるもんだったんですね!
てっきり前のユーザーが貼ったとばかり思ってました!
2009年8月10日 0:05
なんと、サイドまで進行中ですか!いつの間にか追いつかれてる。。。
サイドエアロはボディーに穴を開けないタイプですか?
私のは純正なので穴あけ施工をしなきゃいけないんです。
それが問題なんです。。。どうやって開けようか。。。
次のオフまでには。。。
コメントへの返答
2009年8月10日 0:30
前のオーナーは穴あけして使っていたようですが、私はこの穴は埋めちゃおうと思ってます。
前後にホイールハウスにネジ止めできるところが4つあるので、ここのネジ止め+両面テープでイケルと読んでいます。
ボディへの穴あけ、ちょっと躊躇しちゃいますね。でもきっとその方が綺麗に、強力に固定できるんですよね!

プロフィール

「見覚えが、、、
外装変わってても内装でわかっちゃいますね(笑)」
何シテル?   07/11 23:04
日本のエンジン(内燃機関)技術を大切にしたい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正バックカメラを後付けした場合のライン出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 19:43:16
FBMでも『カルガモ入場』を♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 22:22:23
 
名古屋の西本さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 18:05:27

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ゆっくりUpdateしていきます
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
行き着く先は、やはり屋根が開くクルマでないとダメなんだということで腹をくくりました。 V ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
初のラテン系。 MEGANEと書いてメガーヌと読む。 フランス人の同僚によると本当はメギ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車 オシャレなハッチバックスタイルがお気に入りでした。 トランスミッションが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation