• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

Porsche Museum観てきました

Porsche Museum観てきました 先週の出張中、ドイツで唯一半日自由時間が取れた際に自動車の街「シュトゥットガルト」に行ってきました。

シュトゥットガルトはフランクフルトの少し南にある街で、ベンツ、ポルシェ、ボッシュが本社を構えています。
そこにはベンツミュージアムとポルシェミュージアムがあるのですが、時間の都合上1つしか無理そうなので、オープンカーの多そうな(笑)ポルシェミュージアムに行くことに…




シュトゥットガルト空港からまずはクルマで移動。
アウトバーンを走りますが、街中の部分は結構交通量が多くスピード制限もあります。


街の中心にある駅。てっぺんにベンツマークが誇らしげに回っています。


ちょっと街を散策。
かなり都会なのですが、街には公園や古い建物が沢山あり、とても綺麗な街です。

宮殿前広場

土曜だったので、朝からマルシェで大賑わい
こういう生活の場に入り込むのめちゃめちゃ楽しいです。


歩き回っておなかが空いたので、ソーセージを食べることにしました。


やっぱり本場のソーセージはなぜだか凄く美味しい~☆

腹ごなしを済まして、地下鉄でポルシェミュージアムに向かいます。
気が付くと地上に上がってました。

Neuwirtshaus駅を降りるといきなり目の前がポルシェだらけ。
ポルシェミュージアムに、ポルシェ工場に、ポルシェディーラー…
判り易過ぎ(笑)


10ユーロくらいを払って、いざ突入!
流石デザインにこだわりを持っているだけあって、ミュージアムの中も凄い!


かなり沢山のポルシェがあり、ポルシェファンにはたまらない場所なのではないでしょか。
幾つかお気に入りをピックアップしま~す

356A 1600 S Speedster
個人的にクラシックポルシェのオープンカーと言えばこれ!


Panamericana
1989年のコンセプトモデル。Boxsterのモチーフにもなったとか。
なんといってもマッシブなこのデザインが凄い!

このクルマの一番のお気に入りは、幌のつなぎ目がジッパー!おしゃれ~!


Boxster Concept
ボクスターのコンセプト時期のモデル。
量産型よりやっぱりこっちの方がカッコイイ…

お気に入りポイントは、、、エンブレムがべっ甲(笑)

内装も凄い。戦闘機みたいなファン付いてるし(笑)


Carrera GT
最近のオープンモデルだと、これが最高に厳つくて、カッコイイと思います。


かなり偏ったピックアップでしたが、他にもレースカー等々も沢山あり、お腹いっぱい!


お土産コーナーには。。。

ポルシェチョコ。でかすぎ。どこから食べるか…


ポルシェマウス。おしゃれ!


ポルシェUSB。なんだかIT機器多くない!?


私は無難にCarreraGTのミニカー買って帰りました(笑)

前回フランクフルトにきたときも思いましたが、ドイツは本当にいい国だ~
街は綺麗だし、人々も凄く親切、日本人みたいに几帳面だし。
今回の街も最高でした。ホント住んでもいいなって思えるくらい。

ぜひまた来たいな~
地元のビールでシュテュテュテュテュガルト(未だに発音できへん)に乾杯!


最後までご覧いただいてありがとうございました。ダンケ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/10/31 00:27:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

暑すぎる
大十朗さん

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

8月23日土曜日は厚木のオフに参加
ジーアール86さん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年10月31日 1:10
出張お疲れ様でした。

ポルシェミュージアムなんて多分一生行けないと思いますので写真で行った気になれました(笑)

多少は楽しみが無いと仕事オンリーでは辛いですからね☆
コメントへの返答
2010年10月31日 1:27
ありがとうございます。何とか無事に帰ってこれました。

私もこんなところに来るとは思ってもいませんでした。人生何が起こるかわかりませんです。

そうだ、いつかカプチミュージアムつくりませんか!?
私もいつかヴァリエッタの館を…w
2010年10月31日 1:18
羨ましい〜。
ポルシェミュージアムに一度は行ってみたいですね。
ドイツは街も綺麗だし、食事もまあまあ美味しい。
ビールはとても美味しい♪
連日飲んでいるとだんだん酔わなくなってくるのは謎ですが。(笑)
それはさておき・・無事帰国にプロースト!
コメントへの返答
2010年10月31日 1:32
ドイツではVWいっぱいでしたよ!
…当たり前か(笑)
ポルシェミュージアムはもとより、シュトゥットガルトは本当にお勧めです。
お酒好きのシバタクさんなら天国なのでは?(笑)
そんなにお酒に詳しくない私でも、ビールとソーセージの美味しさにはビックリしました!
ではでは、ダンケシェーン。
2010年10月31日 7:44
おはようございます♪

出張お疲れ様です(´▽`)
自由時間があって良かったですね。

鼈甲のエンブレムって素敵ですね+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.
ところでメールは届いてますでしょうか?(´▽`;)ドウサレマスカ?
コメントへの返答
2010年10月31日 10:17
おはようございます!!

ボクスターのコンセプト版は本当にかっこよかったですよ!
ドアノブとか、小物のデザインがいちいちかっこいい(笑)
鼈甲のエンブレムも最高でしたが、自分のヴァリには似合わないだるうな~w

すいません!帰国してすぐメールしたのですが、届いてないんですね。もう一度送ります!!
2010年10月31日 9:34
先週はドイツ行ってたんですね~

ドイツのビールジョッキって軽量カップみたいな目盛り入ってません??
この間飲み会でそこんとこ議論したけど、他の行った方は見なかったみたいで。。

ポルシェと言えばカレラGT!!

ヴァリエッタのセカンドカーに是非!!
というか欲しいw
コメントへの返答
2010年10月31日 10:52
フランス→イギリス→ドイツの強行スケジュールで、観光できたのはドイツだけでした(涙)

ビールジョッキに目盛!?
いやぁ…多分なかったと思うけど…
気づかなかっただけかなぁ
少なくとも私のにはなかったよ~

天沼さんも、やっぱカレラGTっすか!
そうですよね~!
もし所有できても、「ヴァリエッタのセカンドカー」というところがステキです。
さすが名誉会長!
2010年10月31日 10:50
町並みがキレイですねー!
天然のディズニーランドって感じ……。

ポルシェは憧れのクルマの一つ。
それがこんなにも大量に置かれているなんて
物欲やら嫉妬やらで地団駄を踏んでしまいそうです~~

出張、お疲れ様でしたーー!!
コメントへの返答
2010年10月31日 10:56
ありがとうございます!
ほんと、家の屋根が三角で、茶色くて、素敵な街並みですよ。
確かに、ミッキー出てきても違和感ないよ!(いや、あるか…w)

ポルシェは、ほんま、乗って帰ったろかと思いましたよ。
多分最初の階段が無理そうだったので、あきらめましたが…

プロフィール

「見覚えが、、、
外装変わってても内装でわかっちゃいますね(笑)」
何シテル?   07/11 23:04
日本のエンジン(内燃機関)技術を大切にしたい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正バックカメラを後付けした場合のライン出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 19:43:16
FBMでも『カルガモ入場』を♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 22:22:23
 
名古屋の西本さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 18:05:27

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ゆっくりUpdateしていきます
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
行き着く先は、やはり屋根が開くクルマでないとダメなんだということで腹をくくりました。 V ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
初のラテン系。 MEGANEと書いてメガーヌと読む。 フランス人の同僚によると本当はメギ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車 オシャレなハッチバックスタイルがお気に入りでした。 トランスミッションが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation