• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃんぽーるのブログ一覧

2009年08月10日 イイね!

Varietta 和歌山らーめんプチOFF

Varietta 和歌山らーめんプチOFFヴァリ夫さん、イノッチングさんと「和歌山らーめん」食べに行ってきました~!
イノッチングさんは九州からはるばるこのOFFのためにVariで来てくれたんですよね(笑)

朝からえらい雨で大変でしたが、何とかセコハン市場に集合し、早速らーめんoff出発!

やっぱり和歌山ラーメンと言えばこのお店でしょうか

井出商店でーす。

開店約30分前に着いたのにもう数人が並んでいました~平日だってのにね!
そんなわけで無事、特製中華そばにありつけましたw

うーん、おいしゅうございました。昼からパンチのある濃厚とんこつ醤油でございました。
超細麺ですが、私は結構この麺好みかも!
店を出るころにはスゴイ長蛇の列!早めにいっといてよかった~

雨の中そのまま和歌山マリーナシティーに移動~
敷地内の黒潮市場にて、マグロの解体ショーみたり、試食食べまくったり(○ァリ夫さん)
同級生の和泉くんが慣れた手さばきでバシバシ解体していきます!


らーめん消化しきっていないにもかかわらず、新鮮なマグロをいただきました~
もう超おいしーーー!!

何年ぶりかで大トロ&中トロをガッツリ食べました~w

このあとは黒潮スパで天然温泉で裸のお付き合いタ~イム
みたくも無いと思いますので、写真はカットです(笑)
でも、ゆっくり露天風呂入りながらヴァリ話盛り上がりました~

風呂を出るころには雨も上がり、やったーオープン隊列走行しましたー!
そのままメッセ和歌山の駐車場で恒例の撮影会&スタバでお茶しましたw

イノッチングさんのヴァリはお初にお目にかかりましたが、細かいところが結構手が入っていい感じです!
さりげない純正ルックのエアロとか、メーター関係も凝っていて参考になりました!

スタバですっかり和んでしまい、この後、イノッチングさんは時間切れでお別れしました。
時間押してしまってごめんなさい!お会いできて楽しかったですーーー!!

そして、らーめん2件目「まる豊」に到着

噂通り、すごい概観です。ほんとに傾いてますw
前情報なしだと、多分このお店には入らないでしょう(笑)


ここではスタミナラーメンを注文。
もちろんカウンターも傾いてます(笑)
専用の傾き補正トレイにて水平が保たれていますが、人間も傾いているので、どうにもこうにも平衡感覚がおかしくなります(w)

でも、ここのラーメンおいしい!!井出よりもさっぱりしてて、やさしい味。
お店もアットホームな雰囲気で、お店のかたも実にやさしい。
ぜったいまた来たくなりました。

本日のらーめんOFFはここまで!
全然ヴァリの写真なかったですねw
いいんです。らーめんOFFだったんですから!
いやぁ本当に楽しかったです。
ヴァリ夫さん、イノッチングさん、無事帰れましたか?
今日はいろいろ不手際もあり、すいませんでした。
楽しんでいただけましたでしょうか?
またぜひぜひご一緒したいですね!!
Posted at 2009/08/10 22:07:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月08日 イイね!

修行のような作業もようやく…

新調したバンパーに保護のためと思って、調子に乗ってウレタンクリアーやったら、これがエライゆずゆず肌になっちゃって…

それからは修行の日々でした。。。
日々、仕事が終わってから少しずつ、休みの日は朝から夕方まで、ずっとコンパウンドです。
そんなに機材もないので、ほとんど手作業だったため右腕だけマッチョになったべさ。

ようやく終わりが見えてきました


そんでもって、このバンパーだと、全然車高が落ちないので、こんなのを買いました。


これ、かなりお手軽で、いい感じ。
今回両面テープだけで止めたけどしっかり付いてます。
若干サイドも横に向いて広がってるところとかはご愛嬌w
ノーズ擦ってもこれなら安心でーす。


さーて、いろいろ苦労したバンパー交換もいよいよフィニッシュです。
次は何するべか…
と悩む前に、マウスをポチっとしてしまっていました。


サイドエアロに挑戦です。
これジャンクだったので、かなりの割れやら擦り傷などなどありまくりです。
もちろん色も違う。
パテ埋めからのスタートですが、これもまたボチボチがんばりまーす。
仮組してみると、意外と良かったので、ちょっとやる気UPです。
リアまでやってるうちにきっと冬がきますねw
Posted at 2009/08/08 23:27:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「見覚えが、、、
外装変わってても内装でわかっちゃいますね(笑)」
何シテル?   07/11 23:04
日本のエンジン(内燃機関)技術を大切にしたい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

日産純正バックカメラを後付けした場合のライン出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 19:43:16
FBMでも『カルガモ入場』を♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 22:22:23
 
名古屋の西本さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 18:05:27

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ゆっくりUpdateしていきます
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
行き着く先は、やはり屋根が開くクルマでないとダメなんだということで腹をくくりました。 V ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
初のラテン系。 MEGANEと書いてメガーヌと読む。 フランス人の同僚によると本当はメギ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車 オシャレなハッチバックスタイルがお気に入りでした。 トランスミッションが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation