• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃんぽーるのブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

湘南平2DAYS

湘南平2DAYSようやく春らしくなってきました!

っという訳で、各地でOFF会が盛んに行われておりますが、Varietta-1120-でも、この最高の季節に今期第一回目の関東プチOFF会が開催されました。

ただ、残念ながら、天気は雨…というか、嵐(笑)
写真はイメージですw

集合場所はタイトル通り湘南平だったのですが、悪天候のため、早々に移動。。。
地下秘密基地にて歓談することに。


地下で雨から逃れられたため、お待ちかねOPENタイムです。屋根開けちゃいますw
今回はヴァリエッタ30さんがお初の参加でした。


近所のデニーズでランチの後、益々嵐の様相を呈してきますが、、、とある場所に向かいます。


到着しましたのは、我等がヴァリエッタの専門店(笑)「WORKS」さんです!
WORKSさんの駐車場を8台のヴァリが占領しちゃいました~
浜風さん、急に押しかけたのに、暖かく迎え入れていただいて本当にありがとうございました。。。


WORKSさんに併設された本格ラジコンサーキット「WARU CIRCUIT」を見学させていただいたりして楽しい時間を過ごしました。あとはメンバーで次回OFF会の相談会など。。。
次回は長野で6月くらい開催予定。Yoshitoさんが幹事さんに任命されました。


その後、バラバラと解散しましたが、一部のメンバーはオシリに根が生えてしまい、WORKSさんで引き続きマッタリ。浜風さんからラジコンのレクチャーなどw
いやぁすっかり長居させていただいてすいませんでした。またWORKSさんファンが増えましたよ~


そんなこんなで悪天候ながら、楽しいOFF会を過ごさせていただきました。

ただ・・・走り足りないっ!雨漏りしたクルマを乾かしたいっ!(笑)という欲求に勝てず・・・
翌日同じ湘南平で開催された「おはよう湘南平」にもYoshitoさんと参加しに出かけちゃいましたw

迫力の79台!車種は問わずですが、Open率高し!どのクルマもこだわり満載です


ここにヴァリエッタが2台並ぶのは初めてかな?


いつも何かと絡んでいただいている若浦さんのリーザスパイダーとshinさんのコルベットにも久々の再会です。


他にも個人的にめっちゃ興味津々のクルマがいっぱい。

スカイラインRS!やっぱこの色!


スバル・アルシオーネSVX
強烈な個性派ですよね。こんなレア車が間近で見られるなんて!
大好きなジウジアーロデザインです。


ジウジアーロといえば、こちらも。。。PIAZZA!!
その隣は、初代アルシオーネ!もう80年代憧れのクルマに再会できて幸せ~


日産EXA!キャノピーが!キャノピーが!もう浮き足立ってますw


もう少し時代をさかのぼって、
ヨタハチとホンダS800の両方を一度に見られるなんて~!!



Yoshitoさんとも行ってたのですが、ちょっとしたオートサロンレベルに楽しめたOFF会でした。
ただ、残念ながら規模が大きくなりすぎて、ここでの開催は今回でラストとのこと。。。
本当に残念です。。。
また別の場所で皆さんにお会いできることを楽しみにしております。
Posted at 2011/04/24 23:19:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「見覚えが、、、
外装変わってても内装でわかっちゃいますね(笑)」
何シテル?   07/11 23:04
日本のエンジン(内燃機関)技術を大切にしたい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

日産純正バックカメラを後付けした場合のライン出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 19:43:16
FBMでも『カルガモ入場』を♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 22:22:23
 
名古屋の西本さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 18:05:27

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ゆっくりUpdateしていきます
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
行き着く先は、やはり屋根が開くクルマでないとダメなんだということで腹をくくりました。 V ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
初のラテン系。 MEGANEと書いてメガーヌと読む。 フランス人の同僚によると本当はメギ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車 オシャレなハッチバックスタイルがお気に入りでした。 トランスミッションが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation