• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃんぽーるのブログ一覧

2011年09月20日 イイね!

最新型跳ね馬

最新型跳ね馬フェラーリー458イタリアがめちゃめちゃカッコイイなと思っていたのですが・・・

遂にオープンも登場・・・

痺れます・・・

ヴァリエッタの次、世界で2番目にカッコイイ車だ!

もう惚れ込んでしまって、居てもたってもいられないので、、、



見に行って来ます!!!
Posted at 2011/09/20 00:51:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月12日 イイね!

Varietta東京湾一周プチオフ行ってきました

Varietta東京湾一周プチオフ行ってきました「木金休みになって、土日休みのお友達と遊べなくなったロンリーなヴァリエッタ乗り達が、その寂しさを共有し合い、さらに結束を強めるためのオフ会」の第2弾開催しました!



今回は、川崎の大黒埠頭を出発し、三浦半島縦断→フェリーで千葉金山→アクアライン→海ほたる→大黒埠頭に到着という東京湾一周コースとなりました。

盛りだくさんの詰め込みOFF会だったため、最後の大黒埠頭に到着したのが19時。
今までに無い長丁場のOFF会となりました。

ご参加いただいた皆さん、残暑(猛暑?)の中、ありがとうございました!!

では、いつものように、写真で綴ってみたいと思います。

まずは、大黒SAに集合。Shang-eiさんが、かなりの重役出勤でしたが、どうやら早朝から荒川河川敷で金八先生ごっこをやっていたらしい…詳細はshang eiさんのBlogでの報告を期待(笑)


さて、今回の目玉はYoshitoさんのStyle-Aバンパー装着でしたね!
Style-A兄弟が増えて嬉しい限りです。3兄弟揃うのは来月のOFF会ですね。


そして、Blogではよく拝見していた天沼会長の新自作メーター。
やはり質感が良くて、めちゃめちゃカッコイイ。ロードスターみたいに社外のメーター販売がなく、こうやって自作しなければならないんですね。


さて、最初の立ち寄り先は、昼ごはんタイムとして、三崎半島の最南端、城ヶ島にある「しぶき亭」です。こちら、個人的にはお気に入りでこれで3度目(笑)


ここでは、今回マグロ丼をいただきました。1000円也。
WEB見てきたと言ったら、イカげそ揚げをサービスしてもらいました。これがまた旨いんだ。
相変わらずお店の皆さん、陽気で気さくで親切で。今回もホントに色々お世話になりました。


食後の散歩がてら、城ヶ島の海岸に行ってみました。磯のあたりは景色がとても良く、TVの撮影等にも良く使われるそうです。


さて、この後三浦海岸沿い激走し、久里浜港から東京湾フェリーに乗ります。
JAF割引使って約4000円程度。アクアライン800円に比べると、確かに割高ですが、たまには船旅もいいもんです。
下は積み込み風景。


フェリーから海を眺めるshang eiさん。さすらい男の船旅な感じ(約40分)


金山港でお買い物等々をすませ、高速道路を経由して、いざアクアラインへ!
下見のときの悪天候とはうって変わって、晴天!海風が気持ちいい~


海ほたるに到着したときは、もう夕暮れとなりました。
掘削機モニュメントあたりで一休み。


shang eiさんは幸せの鐘を鳴らし・・・誰の幸せを願っているのでしょう。


shang eiさんは、アイドル写真の選定にニンマリ。


一通り海ほたるを楽しんだあと、出発点の大黒SAに帰還。


ほんと盛りだくさんで楽しいOFF会となりました。

お付き合いいただきました、shang eiさん、天沼会長、Moto1999さん、ありがとうございました。
Yoshitoさんも大黒SAのみでしたが、また近いうちにお会いしましょう!
Posted at 2011/09/12 11:20:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月01日 イイね!

ステンレスエアコンベンチレーターリング(長っ!)

ステンレスエアコンベンチレーターリング(長っ!)Varietta-1120-グループの政さんが、ステンレス製エアコン吹き出し口を製作されたので、1セット譲っていただきました。

政さん自身が厳密に寸法を指定して製作されていますので、めちゃめちゃフィットします。元の噴出し口の縁の部分にピッタリ合わさります。
精度凄く高いです。
さすが政さんクオリティー

そんなこんなを感心しつつも両面テープをこまめに貼り、装着完了!

想像以上に、内装の質感がUPしました~!

数に限りがあるようなので、入手ご希望の方は急いで~

https://minkara.carview.co.jp/group/varietta/bbs/6567132/l15/
Posted at 2011/09/01 00:08:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月28日 イイね!

プチプチVariettaオフ会@ご近所

プチプチVariettaオフ会@ご近所同じ職場のMoto1999さんと、会社帰りにプチプチVariettaオフ会を開催しました!

まさかこんなに身近な方が同じVarietta乗りになられるとは夢にも思いませんでした。
いやいや、本当に嬉しい限りです。

会社帰りに近くのスーパーオートバックスに集合し、お互いのカスタマイズ進行度合いを確認し合ったり(笑)
いろいろと新兵器を発表しあったりで、とても楽しい時間を過ごしました。

天気が怪しくなってきたので、今回は短い時間で解散となりましたが、次回はもう少しゆっくり開催したいと思います。

このプチプチに参加できそうなもうお一方。。。そう、天沼会長。
お待ちしております☆
Posted at 2011/08/28 22:44:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月27日 イイね!

9/9Varietta東京湾一周プチオフ下見編

9/9Varietta東京湾一周プチオフ下見編表題の件、ふと思い立ち9/9のヴァリエッタプチOFF会の下見に行ってまいりました。
あまりにも思いつきだったので、「いい天気~」と思って朝出発したのですが、帰りはえらいことに。。。
今回も、プチOFFの割には、盛りだくさんの内容となっておりますので、皆さんお楽しみに~!
参加表明がまだの方はぜひぜひご検討くださーい。





さて、集合はおなじみの大黒サービスエリアに10時でございます。
さすがに平日ですので、駐車場も半分近く空いております。


大黒サービスエリアをでますと、横浜横須賀道路を一路、三浦半島最南端を目指してドライブします。
平日はおそらく空いているので、60分ほど快適なドライブができると思います。
※一部有料道路でETCが使えない部分がありますので、みなさん小銭を400円分用意しておいてくださいね。


お昼ごはんは、城ヶ島の「しぶき亭」さん
何度か来ましたが、ご飯は美味しいし、何と言ってもお店のみなさんが陽気で超フレンドリー!何だか、親戚のおっちゃん、おばちゃんの家に来てるみたいw


今日はお腹がペコペコなので、ボリューム感のある「マグロかつ定食」をいただきます。1000円也。
めちゃめちゃやわらかくて美味しい~!そして満腹~!
お刺身とかももちろん新鮮でオススメっす。
WEB見てきたと言えばさらに1品おまけが!!


満腹になったので、ちょっと散歩で城ヶ島灯台。
高台からは海を見渡せ、気持ちいいですよー


そしていざ、フェリーへ!
城ヶ島から久里浜港への道のりには海岸線もあり、これまた気持ちいいドライブですよ~
そうそう、フェリー料金について、JAF会員の方は割引がありますので、会員証をお忘れなく!


約40分の船旅です。たまにはクルマを降りて、潮風を堪能いたしましょ~


この後、海ほたるに向けて爆走したのですが、ちょうどアクアラインに乗った瞬間、めちゃめちゃ激しい豪雨&突風に見舞われました。
あまりの突風で結構ハンドルとられ、東京湾に落ちるかと思いましたw


あまりの天候の悪さに下見はここまで。
海ほたるでプラプラしながら、雨がマシになるのを待って帰宅しました。

思いっきりネタバレの下見レポートでございますが、天候さえ良ければ、空いていて最高のドライブになると思いますので、ご参加のみなさんは当日晴れるように日頃の行いに気をつけるようにしてくださいね(笑)

では、来月お会いできることを楽しみにしております。
Posted at 2011/08/27 22:40:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「見覚えが、、、
外装変わってても内装でわかっちゃいますね(笑)」
何シテル?   07/11 23:04
日本のエンジン(内燃機関)技術を大切にしたい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正バックカメラを後付けした場合のライン出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 19:43:16
FBMでも『カルガモ入場』を♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 22:22:23
 
名古屋の西本さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 18:05:27

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ゆっくりUpdateしていきます
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
行き着く先は、やはり屋根が開くクルマでないとダメなんだということで腹をくくりました。 V ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
初のラテン系。 MEGANEと書いてメガーヌと読む。 フランス人の同僚によると本当はメギ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車 オシャレなハッチバックスタイルがお気に入りでした。 トランスミッションが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation