• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃんぽーるのブログ一覧

2011年07月21日 イイね!

FIAT 500 TwinAir

FIAT 500 TwinAir巷で噂の(?)FIAT 500 TwinAirに乗ってみました。

今回の最大の興味は、何と言ってもエンジン!
900ccで2気筒+ターボ!

最近3気筒になったマーチに乗ってみて、ちょっと軽自動車っぽい音だったけど、馬力に不足感はなかったので、今回はどうかな~っと。

乗ってみてビックリ!
めちゃめちゃ楽しいです、このクルマ。


エンジンかけると「どどどどど。。。」
ちょっとデッカイバイクみたいな感じです。

シフトはATモード付5速シーケンシャルトランスミッション(デュアロジック)
クラッチはないんだけど、感覚的にはMTに近いダイレクト感があります。
その代わり、ビックリするほど変速ショックがでかい(笑)
このショックも「楽しい」要素に思えるのですが、おとなしい日本車になれた人には受け入れがたいかもなぁ

で、ATをマニュアルモードにしてアクセル踏み込むと、カートみたいな音を立てながら、どどどー!っとレッドゾーンの6千回転まで勇ましく回ってくれます。

何て表現したらいいのか難しいのですが、ちっちゃいクルマが、元気良く、きびきび走る爽快感は本当に楽しいです。

真剣にヴァリのサブマシーンとして欲しくなっちゃう1台でした!
Posted at 2011/07/21 22:51:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月15日 イイね!

Varietta箱根プチOFF 2011

Varietta箱根プチOFF 2011本日、木金休みになってロンリーな仲間たちが集まって箱根に走りに行きました。

今回は、Yoshitoさん、天沼会長、shang eiさんに加え、先日Variettaを購入されたばかりのMoto1999さんも初参加いただきました!

何より驚いたのは、Moto1999さんの正体が、実は同じ職場でしかも、つい数ヶ月前まで、一緒に仕事をしていたMotoさんではないですか!
世間は本当に狭いと言うか、ほんとビックリでした。

集合場所は風車が目印の御殿場美華ガーデン。
富士山は残念ながらちょうど雲に隠れてみえませんでしたが、とにかくMotoさんがMoto1999さんだったことの衝撃のあまり、景色見るの忘れてました。


予想通り梅雨が早くあけ、晴天に恵まれましたが、めっちゃ暑い!
もう真夏の日差しです。ジリジリ日焼けしていきます。
爽快に箱根ターンパイクを流したあとは、大観山ビューラウンジでランチ休憩


なんと、今回はEVリーフ大集合に遭遇!!
発売されたばかりのEVも凄いカスタマイズが施されています!
今回のビックリ#2は、このEV軍団も知り合いでした(笑)
木金にウロウロしてると、知り合いの遭遇率高い~

ちなみに、先ほど実家の両親から、前々回のブログについてクレームの電話がありました!「実家のおとん、おかんでもリーフなら大丈夫!」って書いていたのが非常に失礼であるとのご指摘。。。すいません、一般的な例をして書いたつもりですので、特定の個人を指しているものではございません(笑)
次のクルマはオープンカーなどはいかがでしょうか!?

shang eiさん、早速風景写真をパチパチ。
残念ながら、富士山は雲の中…なのですが、心のキレイなshang eiさんには雄大な富士山の姿が見えていたようです。(写真はイメージです)


すずしいビューラウンジ内でお蕎麦をいただきながら、歓談タイム。
今回、shang eiさんからAKB48について特訓をしていただいたので、私も世間並みにAKB48について話せるようになったはずです。アドバイスいただきました月曜のドラマはチェックするようにします。がっきーが出てるんですよね。
そんな話をしながら、shang eiさんは、お店に置かれていた「旅の日記」を記帳。


どんなことを書いているのかと思い覗いてみると。。。


ターンパイクの後は、箱根スカイライン→芦ノ湖スカイラインとガンガン走ります。
途中の休憩所でアイスを食べた後、Yoshitoさんの呼びかけで、「ヴァリエッタ屋根が開いていくの図」をわかりやすく表現した写真を撮ることに。。。


やっぱりこのメカメカしてるところがイイんですよね


そんな訳で、いい天気で暑かったけど、思いっきり皆と走ることができた楽しいOFF会でした~!!

次回プチOFFは、9月上旬に三崎マグロ&海ほたるということで決まりました。
懲りずにまたよろしくお願いいたしまーす。
Posted at 2011/07/15 23:27:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月14日 イイね!

ツメ折り

ツメ折り本日はWORKSさんにて、ヴァリエッタのリア・ツメ折りをお願いしに行ってきました。

先日の箱根下見でRrフェンダーへの干渉が発覚したので、急遽対策です。
急なお願いにも関わらず、WORKSさんご対応ありがとうございました。

作業は1時間ほどで、さっくり綺麗に仕上げていただいたのですが、その後も浜風さんと話しこんでしまい、ついつい長居をしてしまいました(笑)

浜風さんには、またヴァリを復活させていただき、OFF会に参加いただきたいと願っておりますです。

今日は「何でもいいから、毎日Blogアップしなはれ」という、ありがたいお言葉をいただきましたので、頑張ってUpしてみました。
毎日…は私にはハードル高すぎますが、些細なことでもボチボチUpしたいと思いますので、しょーもないネタの時も暖かく見守ってやってください。。。
Posted at 2011/07/14 23:18:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月08日 イイね!

Varietta箱根プチOFF下見編

Varietta箱根プチOFF下見編7/15(金)に箱根周辺にてVarietta箱根プチオフを検討しておりまして、本日軽い気持ちで下見に行ったとです。

Weather Newsでチェックして降水確率0%、午後は日差しも!という予報だったので、意気揚々と山を目指したのですが、、、山の天気を侮るなかれ。

めちゃめちゃ濃霧で10m先が見えまへ~ん!

仕方がないので、集合場所探しと昼ごはん、箱根神社参拝で帰ってきました。
うーん、来週はぶっつけ本番ですいません。

集合場所はいろいろ検討しましたが、御殿場インター降りて、南下したところにある、「御殿場美華ガーデン」がベストな感じでした。見晴らしもいい!(はず)


箱根スカイラインも見晴らしがいい!(はず)


ランチはターンパイクの大観山ビューラウンジで


ここは景色もいいので、きっと富士山も綺麗に見えることでしょう!
注)写真はイメージです。実際と異なる場合があります。


後ほど掲示板に正式版をUPいたしますので、こんな感じの幹事ですいませんが、ふるってご参加くださ~い

PS)備忘録>自分
リアタイヤがフェンダーに干渉。要ツメ折り
→浜風さーん、お願いしまーす!(笑)
Posted at 2011/07/08 22:25:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月26日 イイね!

Leaf小旅行

Leaf小旅行電気自動車(EV)のLeafで小田原まで小旅行に行ってきました。
しかも2台体制!

一体EVとはどんなものぞ!?と思っていましたが、「すごく新鮮な部分」と「すごく普通な部分」の両方がありました。

「すごく新鮮な部分」は、当然なのですが音が全くしないです。
エンジンスタート!ではなくて、「電源ON!」です。
日ごろ10mm径のマフラー音に慣れている自分には異次元の乗り物でした。

そんな物静かなLeafくんですが、出だしのトルクはすごいです。
ヴァリエッタまけちゃうかもってくらい飛び出して行きます。
気がついたら80kmみたいな。

「すごく普通な部分」は、クルマの見た目的なところも含めて、操作感覚もほぼ普通のガソリン車と同じ感じです。
これなら、実家のおとんとかおかんでも普通に乗りこなせるかなと。
それって大事なことなんでしょうね。

ちなみに一回の充電でカタログ値160km。このときは高速とか山道もあったので120kmくらいだったかな?
うまく周辺の充電施設を利用すれば、何とか箱根小旅行までは行けそうです。

日ごろのアシ車としては、最高かもしれません。

でも、結局、この後、爆音と振動が恋しくなってMyヴァリエッタでひとっ走りしました(笑)
Posted at 2011/06/26 20:52:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「見覚えが、、、
外装変わってても内装でわかっちゃいますね(笑)」
何シテル?   07/11 23:04
日本のエンジン(内燃機関)技術を大切にしたい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正バックカメラを後付けした場合のライン出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 19:43:16
FBMでも『カルガモ入場』を♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 22:22:23
 
名古屋の西本さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 18:05:27

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ゆっくりUpdateしていきます
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
行き着く先は、やはり屋根が開くクルマでないとダメなんだということで腹をくくりました。 V ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
初のラテン系。 MEGANEと書いてメガーヌと読む。 フランス人の同僚によると本当はメギ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車 オシャレなハッチバックスタイルがお気に入りでした。 トランスミッションが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation