• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Passageのブログ一覧

2020年06月03日 イイね!

七里ヶ浜海岸駐車場

七里ヶ浜海岸駐車場久しぶりに海沿い駐車場、七里ヶ浜海岸駐車場。約半年ぶり?に来ました。



緊急事態宣言解除後の平日とあって車もかなり少なかったです。





少し前から履いているS13純正のホイール、R31の純正がオフセット+30に比べ、S13純正は+40のため、かなり内側スタイルになりますね。子のホイールもそろそろ履き替えてスタイルの方向チェンジします。アマチュアアンテナとラックがいい当時感出します。



おまけに内装を。当時の社外センターコンソールを配置。ちょうど肘が置ける高さです(笑)
Posted at 2020/06/04 19:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月31日 イイね!

デッドストック?純正14インチキャップ。

デッドストック?純正14インチキャップ。これもまた最近手に入れたもの。



なんと当時の箱付き純正14インチキャップ。
ホイールキャップの箱なんて初めて見ました。

おそらく未使用で、裏側もダストなんてものは付着していません。






当時の品番。さすがに部販にこのキャップのストックはないと思いますが、よくパーツなんか品番が変わっていたりすることが多いので、ディーラーへ問い合わせに行くときは半ば申し訳ない気持ちです(笑) 調べるのに意外と手間取ったりするみたいで。
これは記念に取っておくとします...。
Posted at 2020/05/31 21:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月31日 イイね!

ここ最近の活動とか写真とか

ここ最近の活動とか写真とかコロナウイルスがようやく収束し始めてきましたが、第二派もありそうでまだまだ油断できませんね。
ここ数か月いろいろしていたわけですがただ単に投稿していませんでした(^^;

バイザーがついたり、今は季節外れのスキーラックがついてたりします。
そろそろ外しますけどね(笑)



都市工学石畳(^^;

スキーラックは整備手帳にも載せましたが2ドア用の流用です。




オーディオも純正品を手に入れて装着しました。

イコライザーがどうも調子悪くて温室調整はラジオデッキだけでやってます。
ちなみに自分のパサージュは中間グレードなのでカセットチェンジャーは搭載されていません。そのためFMトランスミッターで飛ばしてますがまあまあといった感じです。

いずれもコンビニや人が多いところは極力避けておりました。
またオーナーたちで集まったりしたいですね。
Posted at 2020/05/31 21:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月05日 イイね!

ルームミラー交換

ルームミラー交換みなさんこんにちは。
今回はタイトルにある通りルームミラーの交換です。

納車した時からルームミラーがカサカサで、こすると粉が落ちてくるような状態でした(やっと交換できた)

日産ディーラーで在庫確認をしていただいたら、新品まだありました。もちろん製造は終了していますが。

他社メーカーはわかりませんが、日産の場合は品番が当時のものと変更されていることがよくあります。今回手配していただいたルームミラーも品番が変更されていました。

R31系全モデルでのルームミラーの種類は10種類ある用ようで2ドア用なのか、4ドア用なのか、またはカラーや装着の仕方が変わったりします。
自分のは昭和60年9月製造の4ドアHTパサージュなので上の3つが対象です。
ただそれぞれ違いが判らないため、とりあえず車検証を渡して手配していただきました。

ちなみに現在の部品番号は「K6321-16B01」です。年式やドア数で変わりますのでご注意ください。



この違いです...。


もともとついていたものには製造年月日の打刻が。


この通り綺麗になりました。
Posted at 2020/03/05 12:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月26日 イイね!

ぉ前期お茶会2020

ぉ前期お茶会2020先日の大磯エクスチェンジマートでお話させて頂いたツインカムのオーナーさんに早速お誘いして頂きました。

その名も、ぉ前期お茶会2020(笑)
3台体制での移動となりました。

とある国道沿いにある定食屋さん、この日は休みでした。よく通る道ですが手前はトラックの休憩所になっているため全く気づきませんでした。


3台綺麗にならんで走っていたため、歩道をお散歩していたおじいさんも唖然、という感じでこちらを見ていました(笑


少し移動して来た場所も知らずでした。


前記顔が3台も並ぶと圧巻です。


間違い探し!と言わんばかりの並びです。
写真だと分かりずらいですが、自分の(右)はホワイトトーニングツートン(047)。左は受注生産色のパールトーニングツートン(555)。ホワイトよりも少し濃い色になってます。本当にかっこいいです。


1800の方からお写真頂きました。ありがとうございます!
こうしてみるとかなり似て...ます。

また次回よろしくお願い致します!
それでは皆さん、ぉ前期で!
Posted at 2020/01/28 22:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

記憶がないころから車が好きで、20年間ぶれずにその思いのまま生きています。特に日産車への思いが強いです。 中学生時代に友人のお父様が所有するレパードJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

"日産 スカイライン"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:14:37

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
長年あこがれ続けた前期型F31 88年登録ですが製造は87年。 前期XS-IIグランドセ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019/6/8納車。ハタチの頃に現状販売での購入。 いつかレパードを買うまでの繋ぎとし ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2023/12/29購入 ノリと勢いで買ってしまった車 元祖Lクラスミニバン。その存在 ...
日産 オースター 日産 オースター
2022/12納車 世にも珍しいPT12オースター 前期Xi CA18ET 純正5速、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation