• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裕二朗のブログ一覧

2012年02月18日 イイね!

今日の散歩20120218

今日は4駅上って国道129号を少し歩いてから帰るというルート・・・

想定20Kmです

始発の5:03に乗るため4:40に家を出たら・・・雪。・゚・(ノД`)・゚・。

SBSH1093

帰ろうか?とも思いましたが頑張って進みました

約20分で駅到着です

が、真っ暗で撮影もままならない状態・・・

SBSH1094

そして、電車に乗って4駅上り、目的の駅に到着しましたが

またまた撮れないので、駅近くの自転車置き場で再度撮影です

SBSH1096

かなりピンボケですが、小田原厚木道路は凍結防止剤を投入!だそうです

SBSH1097

とりあえず、129号に出ました

しばし、129号を下り、海へ・・・いけるはず無いwww

SBSH1098

本当の目的はココでした

SBSH1099

さて、地獄の帰宅路ですが・・・この時はまだ地獄とは知らず(;´Д`)

この時点で6時で、電車の時間を除くと既に1時間は歩いた計算です

SBSH1100

電車で地元→伊勢原→厚木

徒歩で厚木→平塚&伊勢原→地元

の、予定なので途中はこんなところも

SBSH1101

舗装されていない川沿いを歩いて、富士山を撮ったり

SBSH1102

日の出と新幹線を撮ったり(見えんかw)

SBSH1103

と、チョロチョロしていたらこんな看板が・・・

ん?自宅までの残りは何キロ?と焦りが出始めた頃です

SBSH1105

日がどんどん登り始め、更にプレッシャーになってきます(;´Д`)

SBSH1106

とか言いながらも、経由地を確認しながら何とか

小田原厚木道路の平塚ICの近くまで来ました

SBSH1107

平塚ICの情報では、東名上りが渋滞・・・

おいらの足はそろそろピーク・・・

SBSH1108

ここまでは車道・農道がメインでしたが

途中はチャリで通るサイクリングに入り、少しだけ気分を楽にして歩きます

SBSH1109

電車を降りてから3時間を超えたところで市内の看板が出ました

SBSH1110

自宅の近所にあるICの案内が見えました

あと少し!

SBSH1111

が!

そこから家までに・・・地獄の山登りw

山と言うより丘ですが・・・

ヒザも筋肉も限界状態での登りはきつい!

SBSH1112

何とか、戻ってきました!

が!

雪はまだまだありましたとさ

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

SBSH1114

スタート 4:40
ゴール 9:05
電車 20分含む
距離 23.1Km(google)
万歩計 約29000歩

追記
明日は絶対歩けません
マジで疲れましたよwww
Posted at 2012/02/18 21:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2012年01月16日 イイね!

先日の散歩120114

先日の土曜日は内緒のお仕事で秋葉原でした

早朝散歩はパスして、昼飯後に都内の散歩!!

新宿から秋葉原まで靖国通りがあるのでそれに沿って行ってみました

まず、晩飯のうどん屋をチェックしてから・・・

道に迷った(;´Д`)

しばらくうろうろして、ようやく靖国通り(302)へ出ました

SBSH1029

歩き始めて早々・・・腹痛い・・・

SBSH1030

曙橋通過~

SBSH1031

市ヶ谷到着~

SBSH1032

市ヶ谷駅通過~

SBSH1033

行き先が変わりました

SBSH1034

靖国通りですから、神社も経由・・・

実は初めて来ました

警官が警備しておりました(;´Д`)

SBSH1035
ここら辺で小雨に打たれて体力消耗(;´Д`)

行き先が変わりました

SBSH1036

武道館が・・・

そういえば、ガチャピンがいっぱいいたぞ!

SBSH1037

九段下駅通過~

SBSH1038

ここから下の駅は良く仕事で使いました・・・

もうこないけどw

神保町駅通過~

SBSH1039

新御茶ノ水、小川町駅通過~

SBSH1040

この標識で散歩もほぼ終了です

SBSH1041

1時間半くらいで無事到着です

SBSH1042

駅の反対側にでたらこんな店が・・・

SBSH1043


スタート 13:45
ゴール 15:15
距離 8.0Km
万歩計 不明
Posted at 2012/01/16 22:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2012年01月03日 イイね!

今日の散歩20120103

今日の散歩と言っても・・・実は1/1からのネタです

まずはこれ!

何線の何駅のどちら向き(上り/下り)でしょう?

SBSH1007

↑は鉄の方ならわかるかもです

では、コレ!

SBSH1008

こちらは、かなり難しいかも!?

こちらも、何線の何駅のどちら向き(上り/下り)でしょう?

全く、話は変わって1/3のネタのです

一時間近く歩いて帰宅途中に、某交差点が水浸し・・・

対向車に水がかかるくらいの水がたまっております

暇なので、水の発生源を探しに行きました

その前に、交差点から発生源のほうを見ると・・・

道路が川になっています

さらに、朝7時ちょっと前だったので川(正確には道路)が一部凍っている(;^ω^)

SBSH1011

とりあえず、丘を上り発生源は・・・配水場でした!

これって、故障?故意?全く判りませんが、朝7時前ってことは故障でしょうね

そのまま放置しましたが、市役所等に連絡すれば良かったかな・・・

さあ、今年もネタを探しならが歩きますw
Posted at 2012/01/03 21:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2011年06月26日 イイね!

今日の散歩110626

今日は散歩がメインではなく

試験がメインです・・・

しかし、朝6時に家族を駅まで送った関係で

朝から暇・・・

試験は10時半開始のため、1時間は歩けそう!

ということで、本来、町田から淵野辺までの電車を散歩にチェンジ!

まずは、スタート!

SBSH0471

淵野辺に向けて境川という川があり、その左右に自転車・歩行者の専用道路!

SBSH0472

場所によっては深さもあり、コイがいました・・・

なぜか、ミドリガメの親分もいましたが(;^ω^)

SBSH0473

JRの下をくぐります

ちょうどここらへんから小雨(TдT)

SBSH0474

ちゃんとした看板もありました

散歩・ウォーキング・ランニング・サイクリング~

この川はかなり人が多い印象です

SBSH0475

ここまで町田からひたすら上流に向かってきましたが

ここで川から外れて街中へ入りました

SBSH0476

目的地の隣はこんな会社が・・・

のどか沸いたから水分をお願いします

SBSH0477

で、到着したのですが、写真の取り忘れ(笑)

さらに、大学敷地内に入ったら、守衛に止められるし(TдT)

短パンポロシャツのおやじは怪しいか・・・

で、帰り道はジャリでした

こっちのほうが良かったw

SBSH0479

スタート 9:00
ゴール 16:30
試験 6時間位含む
距離 10.70Km(ちず丸)
万歩計 約20000歩
Posted at 2011/06/26 19:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2011年06月21日 イイね!

今日の散歩にて遭遇!

今日の散歩にて遭遇!しました

カブトムシ 雌です

少し早い?と思いながら

連れてきました

エサがない(TдT)

とりあえず、バナナを少々

明日、息子の友人に引き取ってもらうか

近くの緑地に放すか?です

緑地は毎日早朝に親子連れがやって来るので…

緑地も考えものです(TдT)
Posted at 2011/06/21 23:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

「レクサスの運転手は○○か? http://cvw.jp/b/314913/39337976/
何シテル?   02/18 21:18
車は '05年式プレサージュに乗ってます  グレードはX  色はファウンテンブルー  ほとんどノーマルです  変更点は・・・  IMPULのマフラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AOG2012里帰りミーティング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 17:30:25
GO!GO!PRESAGE 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2007/10/08 21:02:14
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
納期不明だったため、プレサージュと2台所有期間を経て、メイン 屋根にはRV-INNOのラ ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
約7年間乗りました。 プレサージュ購入の為、手放しましたが、実に良く出来た車でした。 こ ...
その他 自転車 その他 自転車
10月5日に発注して納車2ヶ月待ちの予定が・・・ 10月9日に納車されました GAI ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
'05年式プレサージュに乗ってます  グレードはX  色はファウンテンブルー  ほとんど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation