• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HotPepperのブログ一覧

2024年12月08日 イイね!

世界遺産なドライブウェイ

今日は朝から、いつものところに行くつもりが、、寒くて寒くて。。。

でも今日は奈良マラソン開催日、いつもの道を走らねば!!💨
当然、足では無くセブンで走ります。💨

奈良マラソンの日は奈良奥山ドライブウェイが無料開放されるミラクルな特別日なのですよ✨


料金所を素通りしてすぐに、いい感じのくねくね道が始まります。



程なく、若草山山頂の駐車場に到着し、奈良のマスコット、鹿さんが出迎えてくれました。


この駐車場で昨年はみん友の@vegaさんと超偶然お会いして、一緒に若草山に行きましたが、今日は一人で。



若草山を後にして進むと、この道が、あり得ない真の姿を現します。


お分かりになるでしょか?
そうです、未舗装路です。

ここは、特別天然記念物かつ世界遺産の春日山原始林を走る、敢えて舗装がされていない、未舗装の有料道路なのです。



しかも、丁重にじゃりが撒かれており、ハンドルを切っても曲がらない曲がらない、ブレーキを踏んでもそのままズズッーと止まりません!!

この感覚がなんとも楽しい😆

当然危険なので、普段は一方通行なのですが、この日だけは対面通行となりスリル満点。


紅葉も楽しめ、奈良を満喫できました😆



Posted at 2024/12/08 20:20:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月30日 イイね!

TGクラフト製 脱着サイドカバーをプチ改造!

TGクラフト製 脱着サイドカバーをプチ改造!TGクラフトさんに脱着サイドカバーを作成しいただきました😃

ハンドメイドとは、とても思えぬ仕上がりで、もっと早く導入すれば良かったなと。

しかし、困ったことに私のセブンはアームレスト仕様なので、ドアの固定方法が特殊なのですよ。。





調べたら、その名は「テナックスファスナー」??



脱着サイドカバーは当然、普通のホック仕様なので留められない。。。😭



まー、初めから分かっていたので、事前に購入していた船舶用パーツのテナックスファスナーを使用して、アームレスト仕様の脱着サイドカバーの完成です🎉🎉





微調整はこれからですが、ぱっと見は純正チックに出来たかなと?

アームレストの素材は、加工が超絶簡単な、まさかのコーナン階段養成材だったりするでした🤣🤣🤣
なので、裏側は見ないでね!


助手席側の作成はまた今度!
Posted at 2024/11/30 18:59:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年11月03日 イイね!

宇陀でうだうだ

宇陀でうだうだ今日も朝から、いつもの場所に集合し、津市まで鰻ツーリングです✨





安定の美味しさ😃
お腹がふくれると、何時もの睡魔が。。

帰りは宇陀に立ち寄って、何時もの場所でハンモックの準備が整いました。



朝も早かったし、今から寝ます。
おやすみなさい😌


Posted at 2024/11/03 15:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月02日 イイね!

ブースト 復活 🎉🎉

ブースト 復活 🎉🎉1ヶ月ほど前の和歌山グルメツーリング中に突然、ブースト圧が 0.5BARほどしか掛からない病を発症😭😭

みん友さん達の4AGセブンやら620Rやらのスーパーなセブン達に付いて行ける筈も無く、ヒーコラ-ヒーコラ🤣



その後も長期出張で修理をする間もなく、無謀にも奥飛騨お泊りツーリングにそのまま参加して、更に更にヒーコラ-ヒーコラ🤣🤣



本日の大雨の中、やっと修理を完了させました✨

不具合の原因はブーストコントローラー。


私はTRUSTのブーコンを使用しており、ソレノイドバルブで負圧を制御する仕様です。
このソレノイドバルブが御臨終でした。


幸い、TRUSTさんは補修用のバルブユニットを販売されていたので、発注して交換。



はい! 治りました🎉
ブースト圧は1.1BARまで上昇。

明日の鰻ツーリングはベストなコンディションで臨みますので、スーパーなセブンのみん友さん達、宜しくお願いします🙇


Posted at 2024/11/02 19:14:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月25日 イイね!

水冷シート、バージョンアップ

水冷シート、バージョンアップ水冷シートの一番の弱点は、冷却を氷に頼っていること。

コンビニに行けば冷凍ペットボトルがありますが、2軒連続で売り切れに遭遇!!

これがツーリング中なら、熱中症確定ですね😰

そこで、車載冷蔵庫を導入しました✨



予定通り、セブンの助手席にジャストフィット!

バッテリー内蔵仕様で29.800円なり〜。

停車中もバッテリー駆動で庫内はマイナス温度をキープ。
これで、セブンから降りずに、ロングツーリングが可能となりました😆😆

だが、待てよ!
なんで、わざわざ冷蔵庫の氷をクーラーボックスに移して、クーラーで水冷をする必要があるの??

そうです、冷蔵庫の中のキンキンに冷えた水をそのまま、シートに流せれば、このナンチャッテ水冷シートの完成形となります🤩

今は買ったばかりの冷蔵庫に穴を空ける構想で頭がいっぱいで〜す🤣🤣
Posted at 2024/08/25 19:12:21 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は、アヒル隊長と記念撮影🐥🐥
大阪湾に浮かんでます🛟」
何シテル?   06/08 18:27
HotPepperです。よろしくお願いします。 ケータハム・セブン160に乗ってます。 セブン仲間と繋がりたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

tgクラフト製ハーフサイドカバー ◆イメチェン◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:38:06
ART International セブン160 ECU コンバーションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:07:37
ケータハム(純正) ロワードフロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 15:51:51

愛車一覧

ケータハム セブン160 レディゴ (ケータハム セブン160)
中古セブンを購入して大雨の高速道路を帰宅途中、登り坂で少し多めにアクセル踏んだら豪快にス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation