
ご無沙汰しております。
先月で半年かかった案件が終わり、ようやくゆっくり出かけられるようになりました。ということで先週はお花見や写真撮影もかねてアミガサタケの採集に行ってきました。
朝方さっそく1個ゲットしました。
これがアミガサタケです。とても食べようとは思えないグロテスクなきのこですが、とっても美味しいです。洋風の料理に合います。
でもこの日はこのほかにもう1本見つけただけ。丸一日かけた割には貧果でしたが、2本とも新しいポイントでの発見です。ここ2~3年、ポイントの開拓が全く進んでいなかったので、2本だけとはいえ大きな成果です。
ちなみにこの日は多くの場所で桜が満開でした。
夕暮れの桜とミツマタ。高低のコントラストが美しいです。
日が暮れてからは湘南平へ。
展望台から東側の夜景です。奥に見えるテレビ塔?のほうの展望台は、補修のため当面の間、立ち入れなくなっていました。
ここは山頂の駐車場に停めると愛車と夜景が一緒に撮れるんです。あまり良い構図ではないんですけどね。夜が更けてほかの車がいなくなるとやりようがあるかもしれません。
相模湾を豪華客船(飛鳥Ⅱのようです)が航行していました。
夜の船はどうもきれいに撮れないですね。私のカメラが古いのでどうしても長めの露光になってしまい、おそらく船の揺れまで写してしまっているのだと思います。最新のISOが上に振り切れてる機種なら大丈夫かも。
小田原の夜景です。パソコンで見てみたら小田原城も写ってました。城の後ろは箱根大平台の温泉郷でしょうか。
今年はこの半年出かけられなかった分、たくさんドライブしたいと思います。
Posted at 2022/04/10 13:15:49 | |
トラックバック(0) |
写真 | 趣味