何といっても一見普通のA3から繰り出される400馬力/48.9kgmのパワーは大変魅力的です。おそらく高速道路の加速レーンであってもベタ踏みできる場面はまずないと思われ、一般道では完全に持て余します。一方、その無駄とも思える動力性能は、精神面も含めた運転の余裕にもつながります。また、圧倒的なパワーを持ちつつも扱いづらいということはなく、四輪駆動と電子制御が安全な運転をサポートしてくれます。逆に言えば、このクルマに乗っていると運転がうまくなった気がしてしまいますが、それはクルマ側の制御が優秀なのであり自分の腕ではありません。勘違いするなよ、自分。
![]() |
アウディ RS5 スポーツバック 2023年3月にRS3から乗り換えました。 3年落ち走行距離16000kmの中古車です。 ... |
![]() |
アウディ RS3 スポーツバック 何をもってその極致とするかは色々な価値観はあるにせよ、一度でいいからその道における頂点を ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 当時GT-TSIに乗っていた身としては、最新型の上級グレードであり伝説的なホットハッチの ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 私をこの世界に引きずり込んだ車です。社会人になって初めて買った車で、6年落ちの中古車でし ... |