• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JA8781のブログ一覧

2021年08月24日 イイね!

紅茶サイフォン

紅茶サイフォンコロナが猛威をふるっている今日この頃ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私は先週2回目のワクチン接種を受けまして、副反応の発熱とモデルナアームに苦しめられておりました。

緊急事態宣言も発せられている事もあり、お家時間を楽しんでおります。
早くレトロ自販機巡りを再開したいです…。

ということで、サイフォンでアイスティーを淹れてみました。
コーヒーサイフォンですが、紅茶も淹れられます。

元々付属していた濾過器(フィルター)はコーヒー用で使っているので、新たにペーパー用の濾過器を購入しました。



因みに元々の濾過器はネル布を使っているタイプで結構取扱に手間が掛かります。
・新品の使用時には熱湯にさらして糊を落とす必要がある。
・使用後は洗剤を使わずに洗う。
・保管は乾かないように水に浸しておく。

なのでたまにしか使わない場合は、ペーパー式の方が断然楽ちんです。

私は趣味においては「手間も楽しもう」というタイプの人間なので通常はネル布を使用して、紅茶に使う時にはペーパー式というように使い分けをしています。



使う時に気づきましたが、ペーパーにも裏表があります。



道具一式と紅茶。
紅茶についてはあまりよく知らない(コーヒーもですがw)のでスーパーで適当に買ってきた物です。



ネットで調べた分量、時間で抽出していきます。





無事に淹れられました!
ただ、写真では透き通っていますが少し立つと白く濁ってしまいました。
化学反応による減少らしく、透き通ったアイスティーを淹れるのはコツがいるらしいです。

色々と研究しながら腕を上げていきたいです。
Posted at 2021/08/24 13:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | こだわりの逸品 | 日記
2021年07月13日 イイね!

仲間入り

仲間入り皆様こんにちは。
7月付けで転勤になったわけですが、前部署を旅立つ時にプレゼントをいただいていました。
前から欲しかった2人用の珈琲サイフォンです。いま自宅にある電気式のサイフォンは5人用でちょっと大きかったので2人用のサイフォンが欲しかったのです。



珈琲サイフォン株式会社の名門型2人用です。
またサイフォンコレクションが増えました。多分20台近くありますw その中で実際に使っているのは4台。



中身を出すとこんな感じ。



渋い感じの説明書です。



機能の会社帰りに川崎にあるキーコーヒーの直営店まで足を伸ばして、豆を調達してきました。お気に入りの「モカ・マタリ」です。割と酸味の効いた豆です。





美味しく出来ました。

あと、会社での気分も一新するのにワイシャツ新調。
こちらも以前から気になっていた鎌倉シャツ。東京に来ると近くにお店があるので嬉しいです。



オマケでマスクをもらいました。



色々と物が充実してきて楽しいです。
Posted at 2021/07/13 17:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月10日 イイね!

レトロ自販機

レトロ自販機さて、今日は久し振りの良いお天気でした。

私は無事に東京への引越しも終わりました。(部屋の中はごった返しですがw)
たまたま住むことになった建物が駐車場付きだったので無事にマークXも手元に置いておける事になりました。ただ、駐車場代は跳ね上がりましたが…。

現在大田区の某所に住んでいるのですが、いやぁ~運転が大変ですね。狭いわ、自転車・歩行者が縦横無尽に走るわ、一方通行が多いわ…。殆ど田舎しか走った事が無いので慣れるまでが大変です。早く都会のペースになれないと。

ということで今日は休日。ちょっと足を伸ばして以前から行ってみたいと思っていた昭和レトロ自販機の聖地へを向かいます。

その場所は、相模原市にあります「中古タイヤ市場 相模原店」。
レトロ自販機好きにとっては有名な所です。この他にも関東周辺にはレトロ自販機スポットが点在しているので自販機巡りが楽しみです。

着いたのはお昼過ぎ。結構なお客さんが集まっていました。
なので、全景の写真はありません。

とりあえず天麩羅そばを一杯。





ニキシー管のカウンターが雰囲気を更に高めてくれています。



あっという間に美味しそうな天麩羅そばのできあがりです。確か一杯300円。
ちゃんと自販機内に割り箸と七味が備え付けられています。

お次はトースト。今回のお目当てです。





何でお目当てだったのかというと、この包んでいるアルミ箔が理由。



柄が印刷されていますが、コレは当時のアルミ箔を特注で再現した物だそうです。
勿論当時の物は知りませんがコレが欲しかったのです。



中身はハムチーズ。とろーりと溶けたチーズが美味しかったです。こちらも確か300円。

最後はハンバーガー。中身はチキンカツです。



レトロ自販機ではお馴染みのハンバーガーおじさんが目印。





結構なボリュームです。


あと変わり種の傘の自販機。



そしてお土産。
自販機で買った自販機のプラモデルです。「こんなのあるんだ!」と勢いで買ってしまいました。シリーズを揃えなければ。



レトロ自販機御三家を楽しめてとても楽しい休日になりました。

次の休日は、マークXとカブの住所変更をしに行こうと思っています。
初陸運局です。そして憧れの「品川ナンバー」ww
環境が変わって大変ですが、とことん東京暮らしを楽しみます!!

Posted at 2021/07/10 22:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昭和レトロ | 日記
2021年06月11日 イイね!

突然に…。

突然に…。最近大分暑くなってきましたね。エアコンの稼働率も上がってきました。
電気代の明細が怖いですねw

実は前々からカブを実家へと持って行く計画を立てておりました。
コロナの煽りで収入が下がり、少しでもキャッシュフローを抑える為にカブを入れている小屋を解約する訳です。
あとこちらに置いていても殆ど乗らなかったので、実家に帰った時のが乗るかなと。

というわけで陸送業者を手配したのですが、後の郵政ボックスがあると+10,000円との事なので外してヤマトさんに運んでもらったのが安いので外しました。

数年お世話になった小屋に別れを告げ、住んでいるアパートに持ってきて作業をします。



しばしこの姿のカブとはお別れです。(まぁ、すぐに戻しますが)



ボルト6本で止まっているだけなのですぐに外れました。



久し振りのピュアな姿ですw
不安なので一応ウインドシールドも外しました。郵政ボックスにヘルメットと共に入れて送ります。

陸送業者が引き取りに来るまで、雨ざらしで申し訳ないですがスタンバイしてもらいます。


で、何が表題の「突然に…。」なのかといいますと先日、














東京へ転勤の辞令が出ました。

転勤族と分かっていて入った会社でしたが、3年目で転勤になるとは…。

カブはとりあえず実家へと決まっていましたが、車はどうしよう…。
駐車場代高いだろうしなぁ。まぁ、まだ住む場所はハッキリと決まっていないので新しい町次第で決めたいと思います。最悪車も実家へ…です。

ただ、手放すという選択肢は一切ありません!!

さて、部屋の片付けをしないと。
Posted at 2021/06/11 23:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年05月13日 イイね!

今年の義務を果たしに…。

今年の義務を果たしに…。ついに今年もこの季節がやって参りました(笑)
愛知県は黄金週間中にも関わらず、しっかりと5/1に送ってきて下さいました。
致し方がないので、お納めしてきてやります。




ネットやコンビニでも納められますが、なんかハンコがかっこいいので郵便局に行っています。
なんかこういう書類を残しておくのが好きなんですよね。契約時の書類なんかも全てファイリングしてあります。

久し振りにカブ号での出勤でしたw



これで1年間、車とバイクと戯れるご許可がいただけました。
Posted at 2021/05/13 17:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「安全装備が充実! http://cvw.jp/b/3149787/46638531/
何シテル?   12/29 23:56
JA8781です。よろしくお願いします。 MARK X 250S Final Editionに乗っています。最後のMARK Xを大切に楽しんで乗っていきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 15:45:23
で ん す けさんのトヨタ オリジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:05:15
どっとーさんのスバル サンバートラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 21:26:42

愛車一覧

トヨタ マークX 社長専用車3号 (トヨタ マークX)
2019年8月3日に名古屋トヨペットさんにて納車。 納車時期は大分早まりました。 <メ ...
スバル サンバートラック 社長専用軽四輪貨物自動車 (スバル サンバートラック)
KT6 営農サンバーです。 昔、母の実家にあり乗せてもらった時の事が忘れられずに探してい ...
スズキ ジムニー 社長専用車4号 (スズキ ジムニー)
2022年10月2日に契約。 2023年9月3日に納車されました。 <ディーラーオプシ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 社長専用二輪車1号 (ホンダ スーパーカブ110_JA44)
スーパーカブ110 60周年アニバーサリーです。 赤色だったので後に赤い箱を載せて、なん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation