
先日、GoToキャンペーンの恩恵を受けようと両親を連れて鬼怒川温泉方面に旅行に行ってきました。鬼怒川温泉は私が子供の頃から毎年旅行で訪れいてる温泉です。
GoToキャンペーンは賛否両論ありますが、文句を言っても何も返ってこないので使い倒して恩恵を受けようと思います。我々が納めている税金ですからね。
11月20日から21日と1泊2日の旅程でしたが、天気予報は生憎の雨模様…。
ですが、紅葉を見ようと立ち寄った時には奇跡的に雨は上がりました。
今回は那須から塩原を通り鬼怒川へ向かうルートを通りました。
まずは最近出来たという道の駅たかねざわに立ち寄りました。ここでは雨も降っていたので物産館を物色して野菜なんかを少し買ってきました。
その後は那須にある千本松牧場へと向かいました。
丁度お昼になったので敷地内にある「もみじ亭」というお食事処で昼食にする事にしました。
そば・うどんがメインのお食事処でした。私は冷たいお蕎麦と天麩羅の盛り合わせを頼みました。
抹茶塩でいただく天麩羅は美味しかったです。勿論お蕎麦も美味でした。
食後はお土産屋さんを少し物色…。
その後立ち寄ったのが「もみじ谷大吊橋」です。
少し時期は遅かったようでしたが、紅葉も見られました。
吊り橋の横にあるもみじが真っ赤になっていました。
今宵のお宿は「鬼怒川プラザホテル」です。
10年振り2~3回目の宿泊でした。両親の記憶が正しければ20数年前に私が温泉デビューしたホテルらしいです。
鬼怒川温泉の中でも大きめのホテルです。
お部屋はお任せのプランで、今回は和室でした。
両親と私の3人での利用でしたが、広くて眺望もあり良いお部屋でした。
「あけび」という私の好物のお菓子がありました。モチロンお土産に購入していますw
チェックイン後は少し温泉街を散策してホテルに戻り温泉に入って、お楽しみの夕食です。
「しゃぶしゃぶ+和食のバイキング」のプランでした。
こちらの「都味喜」という半個室の食事処でいただきます。
スタート時はテーブルにこのお肉セットのみが置かれていて、他のおかずやおかわりのお肉はバイキングで持ってくるスタイルです。
また天麩羅をいただきますw
うどんは自分で好きな具材を入れるスタイルです。
〆のカレー。ゴロゴロと具材が入っている家庭的なカレーでした。
やっぱりカレーにはジャガイモ必須です。
夕食の後は売店でお土産を物色です。GoToクーポンの半分はここで使い、残りは次の日のお土産代に残しておきました。
なんか、こういうお土産屋さんに来るとワクワクします。
この後は部屋に戻ってドラえもんを見て感動し、1日目は終了です。
続く。
Posted at 2020/11/23 00:20:45 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記